16 Comments

水滴は、斜面の下から上を向けて撮ったので、空でも映ってブルーになったのでしょうか?
斜面がキラキラでした~

スギナと、細い草に露がいっぱいついて、綺麗でした。
スギナはブルーのイルミのようですよね^^
水滴シリーズ ホント素敵ですね~
ドウダンツツジのショットは、やはりキャリアが感じられるし、こんなアイデアなかなか出てきませんですよ~
↓のツワブキと植わっているのも素敵♪
あらためて、いろんな植物を丁寧に見るようになったのも、ミューさんの目を通して見せていただいてから、
ってのがあります。
感謝。感謝。
ドウダンツツジのショットは、やはりキャリアが感じられるし、こんなアイデアなかなか出てきませんですよ~
↓のツワブキと植わっているのも素敵♪
あらためて、いろんな植物を丁寧に見るようになったのも、ミューさんの目を通して見せていただいてから、
ってのがあります。
感謝。感謝。
スギナなんだ~~~、こんなにキレイなのに。
ミューさんにかかると、スギナでさえも、こんなにアートになるのだね。
私の畑に、畦からスギナが這いこんできてね、はびこって困ってるのです。
抜いても抜いても、地下にかたい根が通っているのでなくならないんですよね~。
でも改めてみるとキレイかも~。
ミューさんにかかると、スギナでさえも、こんなにアートになるのだね。
私の畑に、畦からスギナが這いこんできてね、はびこって困ってるのです。
抜いても抜いても、地下にかたい根が通っているのでなくならないんですよね~。
でも改めてみるとキレイかも~。


それと、ここは南東側が高い斜面になっていたのでそれまで日が当らなかったからでしょうね。
9時半頃でした。
ブルーは空の色なんでしょうかね?
可愛いイルミです~♪

下は短い草がいっぱいで、それにも露が沢山付いてました。
スギナの先についてるのが可愛いですね。
タマボケ好きなんです~♪

ドウダンは、小さい木だったのでそれだけでは見栄えがしない~(笑)、
前にタマボケ入れました。
ツワブキの黄色と赤はどうかなと言う気もしましたが、ドウダンの赤い期間は短いので、葉っぱの落ちた後に葉っぱのある丈夫なツワブキにしました。
ツワブキは種が飛んで、いっぱい増えてくるのを植えたのです。。
この時期、玄関前に他のお花が無いので、赤と黄色も綺麗でしたよ。

うちの庭にも生えてましたよ。
その時も水滴を撮ってました。ツクシは出てこなかったけど~
地下茎で増えるものは、抜いた様でも残っていて困りますね。
庭の笹が困りモノなんです。

いつも朝は庭仕事をすることが多いのですが、たまには朝のお散歩もいいですね。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/991-efc6e558 該当の記事は見つかりませんでした。