サルビア レウカンサ
7 0サルビア レウカンサ 切りました。 スッキリ~しました。
モールのような蕾は可愛いでした。
今年は咲くのが早くて、9月の終わりにはもうこんなに咲いていました
すでにジャングル状態
大きくなって場所をとりますね。
一株植えていたのが、二株になって?ほかの植物の邪魔をしています。
11月に入って一株の方は株元で切ってしまいました。
先日気が付くと、この下で、鉢植えの植えっぱなしで置いていた水仙の葉っぱが出ているのに気がつき、
こちらの株も切ってしまいました。
水仙も今年は早いです。いつもは1月終わりか2月に咲いていた日本水仙も蕾が上がりました。
このレウカンサは、紫が濃い色の方ですが、これより前に実家から株分けして持って来た薄い色のレウカンサも植えています。
ぼけた写真ですが、出てきたお花が白いです。
濃い色が良いと思って、薄い色の後で植えたのですが、最近は薄い色の方も優しくて良いなと思っています。
サルビア レウカンサ シソ科 多年草 Salvia leucantha
別名 メキシカンセージ 、アメジストセージ
スポンサーサイト