レオノティス (ライオンズイヤー)
16 0レオノティスが今年も背が高くなって咲いています
途中で切り戻したのに、2mはとっくに超えてしまって、どのくらいあるのか、手が届きません。
お花一つはシソ科のお花と同じで、レウサンカのようなモール状ですが、段々に着くお団子状態の苞の上部から放射状にお花が出てきます。
レオンノティス シソ科 Leonotis leonurus 南アフリカ原産の多年草
和名はカエンキセワタ キセワタ属から来ているようです。
家の辺りでは地植えで越冬しています。
団子状態からお花が咲く様子が面白いです。
最近は切り花でも見られますね。
昨年のレオノティスは こちら
スポンサーサイト