fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ミカエリソウ 咲きました

6   0

昨年植えたミカエリソウですが、今年は夏にバッタに葉っぱを食べられてボロボロにされてしまいました。


          

 



          

 


 


咲いていたのは、10月20日ころです。
植えた時の倍くらいの大きさに育っ、てお花もたくさん付いたのに、葉っぱがボロボロで醜いです。
バッタ、退治の方法ないのでしょうかね。


ミカエリソウ (見返草) シソ科    Leucosceptrum stellipilum   
シソ科なのですが、落葉低木です。


      昨年の方が綺麗です・・・・こちら

 

 

スポンサーサイト



6 Comments

ann says..."あ~あ~~"
バッタめえ~~~
バッタやコオロギを殺す農薬もないこともないですが。
まあ、いいじゃないですか、この花って、自然に咲いてる山野草でしょう?
自然のままで、葉っぱがぎざぎざになってるのも、それもまた一興ですよね。
毎年バッタに食われるわけでもないんでしょう?
ミューさんの写真で見るとすごいキレイな花に見えるんだけど、草むらに咲いてたら見落としそう?
2008.11.14 17:45 | URL | #GTGp4vYc [edit]
chiemi says..."可愛いなぁ・・・"
とっても愛らしいですね。
初めてみました。実際に、見てみたいなぁ・・
2008.11.14 18:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-20 annさんは山で見られるのですね。
山で見たら、見落としそうなお花なんですか。
振り返って見てしまうのでミカエリソウという名前が有ると聞いたので植えたのですが、そうなんですね。
目立つ花ではないですよね。
2008.11.14 19:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."chiemi さんへ"
v-312 お久しぶりです~
山で会ったら振り返るようなお花で、ミカエリソウと言うと聞いたので植えたのですが、あまり目立たないお花でした。
私も山では出会ったことがないのですが、山ではどんなふうに咲いてるのでしょうね、私も自然の中で咲いているお花に出会ってみたいです。
2008.11.14 19:15 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
カライトソウ、綺麗なのに残念ね!
ホント去年の葉っぱは綺麗ね。
虫除けみたいのがあるのかしらね~
バッタはホントに困るよね。
2008.11.14 21:05 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 カライトソウじゃないよ、へへ。
カライトソウは先日アップしましたよ。
バッタは仕方ないとあきらめてますが、あまりボロボロにされると腹が立つ~
2008.11.14 21:37 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/961-888cf129
該当の記事は見つかりませんでした。