fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

紅葉3・・・ラクウショウ

16   0

昨日アップした公園で、メタセコイアだと思っていたのはラクウショウ(落羽松)だった様です



良い色になりますね

葉っぱの一枚一枚が外側から変化します


 


果実


 


ミドリカメムシ? 


          

 


秋の色ですね~

          

 

明日からまたお天気が良くないらしいですね。

紅葉の見られる間は、晴れて欲しいですね。

 

 

スポンサーサイト



16 Comments

クロはち says...""
ここは何処の公園かしら・・・
遠くへ行かなくても十分秋を感じられますね
行けるものなら 石山寺のライトアップを見に行きたいのですが 夜の外出なかなか出来ない~

今日やっと花壇完成しましたよ
土も主人が入れてくれましたので 来週から植えられそうです
また 見に来てくださいね!
2008.11.14 19:03 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
2枚目、これを見るとほんとに羽ですね~ 綺麗
紅葉する木は今の時期 見直しますね。

↓ミカエリソウ バッタの食草なの?こまったもんですね~
花のシベ かわいいです。
2008.11.14 19:36 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-20 いつもミューを連れていく公園です。
家から一番近い入口までなら、歩いて3,4分ですよ。
遠くへ行けないから、近くで楽しんでいます。
明日からお天気よくないようなので、今日、京阪奈記念公園にも行きました。
土、日はライトアップもされてるようです。

完成したんですね。ご主人手伝ってくださるので良いですね。
またアップして下さいね。
夏中、庭をほったらかしだったので、植えかえなどしないといけないのが沢山あります。
夏の後片付けも~
2008.11.14 19:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-311 紅葉でも渋い色に変化するのもいいですね。
色々色が混じって綺麗でした。
もうすぐ茶色になります。

バッタは飛ぶので、捕ってもすぐ来るので仕方ないですね。
2008.11.14 19:54 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
2枚目の写真を見て思わず富本憲吉の磁器に施された赤地金彩羊歯文様(あかじきんさいしだもんよう)を思い出しました。 巨匠達も自然の美に感動して、そこから美しい文様を作りだしたのでしょうね。

青空をバックのモミジこれからもっと赤くなって綺麗でしょうね。
2008.11.14 22:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-22 自然の造形は綺麗ですよね。
自然にある形を元に、描かれるのでしょうね。
絵、お好きなんですね。
特に焼き物に描かれたのが御専門なんですね。

又お天気が悪くなるようなので、今日は近くのモミジの紅葉を見に行きました。
あと一歩というところでしたが、一部赤いところもありました。
2008.11.14 23:11 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."きらきら"
キラキラが綺麗ですね
実まで輝いて見えますよ(^^)
公園の木々もだいぶ色づいてきましたね
週末晴れたら私もお散歩してみようかな(^^)
2008.11.15 00:19 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ラクウショウの紅葉って初めて見ましたが綺麗ですねぇ!
気根ばかりに目が行って葉っぱの形も実も知りませんでした。
2008.11.15 06:23 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-34 3日間ほどお天気が良かったので今のうちにと思って撮りました。
今日はもう雨になりました。
お散歩に行くと黄色や赤に色付いた気が目に付くようになりました。
晴れるといいのですが~
2008.11.15 07:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 もう少ししたら茶色一色になって落葉しますが、色の変化は綺麗ですよ。
ここは気根は、小さいのが2、3個みられるだけです。
湿地に生えると気根が大きくなるようですね。
2008.11.15 07:49 | URL | #- [edit]
chiemi says..."ああ…秋ですね。"
落ち着く風景です。
この中で、一日を過ごしたくなります。
2008.11.15 11:52 | URL | #- [edit]
fumifumi says...""
近くの公園でも色づき始めましたね。
ラクウショウですか、メタセコイアにそっくり~
紅葉も綺麗ですが、こんな落ち着いた色も好きです。
光が当たると黄金色ですね。

下のミカエリソウ、とうとう今年も見れませんでした。
来年こそ~
2008.11.15 13:34 | URL | #w50H46U6 [edit]
ミュー says..."chiemi さんへ"
v-339ここの公園は、元の山を生かした地形で、雑木も沢山あって春は桜、ハナミズキ、夏は百日紅などの花木、秋は紅葉などが楽しめます。
家から歩いて5分もかからない場所にあるというのもいいですね。
ワンコの散歩で楽しんでいます。
2008.11.15 22:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-274 最初はメタセコイアだと思っていたのですが、どうやらラクウショウの様です。
良い色に紅葉しますね。
こういう色も秋らしいですね。
樹が大きいので見ごたえもあります。

ミカエリソウは、ここに来て下さる方でも山で見られる方もいらっしゃるようです。
来年会えるといいですね。
2008.11.15 22:30 | URL | #- [edit]
みー says...""
わたしが、近所の公園で見た木ですね。
ラクウショウ、こんなにきれいに紅葉するのですか?
大木で見事です。
ほんとに、葉っぱの外側から色付いてますね。
ミューさんの写真は、どれも素敵で、いつもながら惚れ惚れします。
2008.11.16 23:27 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-314 どこにもコメントを頂いてありがとうございます。
メタセコイアだと思っていたら、ラクウショウのようでした。
同じ場所に7本ぼど植えられています。
真っ直ぐ伸びて、葉っぱのない時も緑の時も綺麗ですね。
冬は駅へのお迎は暗い公園の中を通るのは怖いので、この辺りまではあまり来ないのですが、春から秋口まではお散歩がてらの駅までのお迎えで、この樹の間を通っています。
お天気にの良い間に撮りました。
2008.11.17 10:23 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/960-20cb81c8
該当の記事は見つかりませんでした。