fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

斑入りカリガネソウ・・・スノーフェアリー

6   0

斑入りカリガネソウ   Caryopteris divaricata


   クマツヅラ科  カリオプテリス属    耐寒性多年草

お花は9月の中頃に咲いていたのですが、咲いたらアップしますと言ったままで今になりました。

 


          


お花の形は普通のカリガネソウと同じでユニークですが、色が少し薄くて、華奢な感じがします。
背も低くて横に広がって、洋風な感じもします。


   普通のカリガネソウは   こちら

 


          

 


花の無い時も、斑入り葉が夏中涼しそうで良かったです。
銅葉の植物の足元に置いていました。


          


お花は終わっていますが後ろは、銅葉のニューサイラン、黄色いお花は鉢植えにしたキイジョウロウホトトギスの一部です。
昨年植えたばかりですが。地に降ろすともう少し大きくなるのかもしれません。
カリガネソウは丈夫なので、地に降ろしてみます。

 

 

 

スポンサーサイト



6 Comments

ann says..."わ~~~"
きれいですね~~。
私の斑入りカリガネソウも、ちゃんと冬を越せば、来年はこんな花が咲くのかな。
スノーフェアリーなんて名前がついてるんですね。
花を見れば、本当に妖精みたいで、ユニークかつ美しい。
葉の色もきれいだし。
真ん中の写真、いいな~~。すっごくキレイ。

シジミ蝶の名前、ありがとうございました。
わざわざ以前の記事を探してくださって。
ボケてる、とおっしゃってましたが、キレイな写真でしたよ~。
私も一枚だけ、シャッターを押して、二度目はよおく狙って、と思ってるうちに逃げられました。
2008.11.03 20:05 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-20カリガネソウは耐寒性が強いので、冬越しは大丈夫でしょう~
普通のほどお花が咲かなかったけど、地に降ろしたらもっと大きくなりそうです。
斑入りはお花が少なくても、葉っぱが綺麗でいいですね。
普通のカリガネソウ、種が出来てましたよ。
蒔いてみますか?

ソテツシジミとは違うと思って、前のを思い出しました。
同じだったでしょう。
見たのはあの時、一度きりでした。
2008.11.03 22:20 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
斑入りのカリガネ草、きれいに咲いたのですね。
お花は小さくても葉がきれいです。
私もこの春に求めました。今年は咲かないかな?と思いきや
ほんの少し花が咲きました。やはり地植えの方が育ちやすいですか?
植え替えるとしたら丁度今がいいのでしょうね~?

一つ質問させてください。
今年挿したバラに蕾が付いていますが、今秋は咲かせない方がいいのでしょうか?
正直どんな花か?一目見てみたいのですが。。。
来年に期待して蕾の状態で切りましょうか?
友人から頂いたものなので名前が不明です。
よろしくお願いいたします。
2008.11.04 10:48 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-314 前に咲いたらアップしますと言ってたのにそのままになっていました。
普通のカリガネソウはすぐに地植えにしたら、今年は大きく育って、お花も沢山咲いたので、これも地植えが良いのかと思ったのですが、実際に地植えにされたのも鉢植えにされたのも、他所では見たことがないので分からないのです。
鉢なら黒い葉っぱのそばへ移動させたりも出来るので鉢にしていたのですが、どうしましょうね。

春に挿したのがもう蕾が付いてるのですね。
丈夫なバラなのでしょうね。
私は挿し木をしないのではっきりとは分からないのですが、春の芽接ぎのバラは春に一輪だけ咲かせて後は秋まで咲かせないことが多いです。
もしお花を見られるなら、チラッと見てすぐにカットされたらいかがでしょうか?
どんなお花か気になりますよね。
2008.11.04 12:02 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
バラの件、ぜひそのようにさせていただきます。
ちらっと見た時、撮ってアップしますので見てくださいね。
赤とピンクがあります。

斑入りカリガネ草は結構大きい鉢に植えていますので、今年は
そのままにして来年地植えにしてみます。

いろいろと教えていただきありがとうございました。
又、よろしくお願いいたします。
2008.11.04 16:02 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-339 ちらっと見てお花の名前は分からないでしょうね?
どんなお花が咲くのか見るだけでも、咲くのが楽しみですね。

今年植えられたのなら、来年はそのままでいいかもしれないですね。
私は昨年秋に、売れ残ってたのか2ポット残っていたのを植えたのです。
的確なアドバイスを出来なくてすみませんでした。
2008.11.04 19:15 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/947-2442e226
該当の記事は見つかりませんでした。