斑入りカリガネソウ・・・スノーフェアリー
6 0斑入りカリガネソウ Caryopteris divaricata
クマツヅラ科 カリオプテリス属 耐寒性多年草
お花は9月の中頃に咲いていたのですが、咲いたらアップしますと言ったままで今になりました。
お花の形は普通のカリガネソウと同じでユニークですが、色が少し薄くて、華奢な感じがします。
背も低くて横に広がって、洋風な感じもします。
普通のカリガネソウは こちら
花の無い時も、斑入り葉が夏中涼しそうで良かったです。
銅葉の植物の足元に置いていました。
お花は終わっていますが後ろは、銅葉のニューサイラン、黄色いお花は鉢植えにしたキイジョウロウホトトギスの一部です。
昨年植えたばかりですが。地に降ろすともう少し大きくなるのかもしれません。
カリガネソウは丈夫なので、地に降ろしてみます。
スポンサーサイト