初めて来ました・・・タテハ2種。
14 0今まで来たことが無かったチョウ。
今年は初めて見るチョウが来てくれます。
昨日アップしたルリタテハも、庭で飛んでいるのを今年初めて見ました。
またタテハチョウです。キタテハですね。
フェンスの向こう側の、お隣の空き地ののり面に生えているニラのお花です。
キタテハは前に見たことはありましたが、家で見るのは初めてです。
窓から見たら、他のチョウも一緒です。早く撮らなくちゃ~
フェンスの向こう側が一段高くなってるので、脚立に乗って、ズーム70~300ミリ、望遠端の手持ち、絞れません~
これはヒメアカタテハ 実際に見たかったチョウです。
ヒメアカタテハだと思っていましたが、アカタテハで、こちらの方が珍しいそうです。
混沌さんに教えていただきました。
どちらも初めて来たチョウ、一緒に来てくれるなんて!
前向きのアカタテハ
後ろに見えている影は、多分ホシミスジです。
この日は、3日間お天気が悪くて雨が続き、やっと晴れた日でした。
チョウはお腹を空かしてたのでしょうか?この他にもモンシロチョウも一緒でした。
写真を撮っている場所は、植えている木が大きくなって、隙間が無くなってきたのでこの位置からしか撮れないのです。
後ろにはヤマモモの木も立っていて、さらに脚立の上では、身動きもままなりません。
昨年はツマグロヒョウモンが来てくれたのに今年は少ないです。
その代りに、初めてのチョウが見られたので良かったです。
く同じような写真ばかりアップしてしまいました。証拠写真が撮れてラッキーでした^^
スポンサーサイト