涙を溜めたホトトギス
26 0涙を溜めたホトトギス、 泣いてるE.T.の様にも見えます??
雫が何となく涙のように見えました。
上の花は台湾ホトトギスの花ですが。白花ホトトギスも咲いています
お花の咲き方は台湾ホトトギスとは違って、葉っぱの付け根に一輪ずつ付きます
横に倒れたのしか撮れません。
と言うのは、先日アップしたルリタテハトホトトギスの記事のルリタテハの幼虫が思ったよりも沢山いて、大きくなって来て葉っぱに触らないと横を通れないのです。
探さなくても10匹くらいはすぐに目に入ります。
庭の方だけでなく、玄関に植えている台湾ホトトギスにも10匹ほど付いています。
庭も外もホトトギスの葉っぱはボロボロ、最近は花も食べています。
さらには、玄関横のサンキライの葉っぱにも。
こんなに沢山いるとは思いませんでした。
ここまで大きくなった今となっては、「あなたは天国行き~」と言うようには私には選べないので、鉢植えのキイジョウロウホトトギスだけは離して置いていますが、地植えのホトトギスの花は今年は諦めることにしました。
最初の写真のホトトギスはそれで泣いているように見えたのかしら?
すでに蛹になったのもいます
この枝は、ぶら下がりやすいのか、今朝もう1匹が蛹になりかけでした。
葉っぱを食べられなくて済むので、他の方も早くサナギになってください~
全部チョウになったら・・・・写真は撮れるのでしょうか?
食い逃げしないでね~
スポンサーサイト