fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

プリティ ジェシカ と コーネリア

26   0

プリティ ジェシカ   Rretty  Jessica  (ER)
  

 


 


 


大きくならないイングリッシュローズ、春はカップが深いでした。
香りはオールドローズ香でとても強いです。

   春のプリティ ジェシカは・・・こちら

 



小さい花のコーネリアも少し咲いています。  Cornelia   (ハイブリッドムスク)


 



こちらも香りは強いです。
小さいお花も可愛いですね。


最初は少なかったピンクのバラも、増えてきました。

 

 

スポンサーサイト



26 Comments

haniwa says...""
どちらかを 選ぶなら コーネリアかな
我ながら かたよってるわ~
房になって咲く、小さめの花に目がいきます。

ゴージャスなのが 一つはあってもいいかも。。
2008.10.18 19:24 | URL | #wTaxoOyk [edit]
クロはち says...""
コーネリアかわいいバラですね
候補に上げてたバラだったかしら・・・
プリティ ジェシカ も捨てがたい・・・
今日 園芸店でジューンベリー見つけました!
2m30はあるかな買ってしまいそう~
  
2008.10.18 19:55 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."わぁ"
わぁ どれも綺麗ですね!
私も先日薔薇を撮ってきましたよ。今度披露しますね(^^)
しかし薔薇って撮るのが難しいです
2008.10.18 20:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-20 小さい目のお花で房咲きは、半ツルやツル性のものが多いですよね。
可愛いので好きですが、植え場所がないので、沢山植えられないです。

ゴージャスなのは沢山有りますね。
あまり大きくならないのが良いのでしょう~?
2008.10.18 20:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-314 コーネリアは可愛いですよ~
色はもう少し濃い目の時と、サーモンピンクのような色のなる時もあります。
ツルはかなり伸びます。

ジュンベリー、見つかったのですね。
そちらで買われますか?
みーさんとこでアロニアのこと書いてられたでしょう。
昨年、前に行ってた園芸店で買いましたよ。
黒い実の方は違う所に小さい苗が有りました。(春に)
2008.10.18 20:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 どちらもピンクのバラになりました。
バラ、お迎えされたのですね。
今ならお花が咲いている開花株ですね。
何を買われたのでしょう。

私はバラの場合は、お花の紹介で、どんな花か分かるように撮っているつもりです。
しーたけさんは、もっとマクロで、色々な撮り方されるのでしょうね。
楽しみです~♪


2008.10.18 20:56 | URL | #- [edit]
chise says..."chise"
わぁ~、いつお邪魔してもほんと素敵です~!!
ミューさんのお花の写真見ていると
癒されます~。

ピンクのバラ、優雅で大好きです♪
2008.10.18 20:57 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
どちらもきれいなピンク色ですね。

バラはやはり難しくて、お話についてゆけません。
我が家のバラは春に花を見たきりです。
ゆっくりとゆくしかないですね。
2008.10.18 21:10 | URL | #- [edit]
Ryo says...""
プリティ・ジェシカ名前のとおりプリティな薔薇ね。

コーネリア、我が家も咲いてます。
房咲きで可愛いお気に入りの薔薇です♪
でも葉っぱがポロポロと・・(T_T)
2008.10.18 21:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."chise さんへ"
v-339 ありがとうございます。
庭のお花はそう変わり映えがしないのですが、春にアップしたお花を秋にもアップしています。

ピンクのバラはお好きなんですね。
私は最初植えた頃はアプリコット系が多かったのですが、最近はピンクも増えてきました。
バラの中では最も多い色でしょうね。
2008.10.18 21:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-254名前は育ててないと覚えられないですね。
hisamichiさんの買われたバラ、一つは、ツルゴールドバニーでしたね。
ツル性のものは四季咲になりにくいので、鉢植えでは咲きにくいかもしれません。
それと根詰りしていても咲きにくいので、12月に入ったら植えかえられるといいと思います。
ツルと木立では剪定の仕方などは違いますので、聞いて下さい。
もうひとつはなんだったのでしょう、?
ツルゴールドバニーはうちにもあるので覚えているのですが。
良く咲くのは、イングリッシュローズが良いと思いますよ。大きくなるのもありますので、鉢植えでも育てられるものを選ばれるといいでしょうね。
2008.10.18 21:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-354 樹もプリティというか、大きくならず可愛いです。

コーネリアうちのも古い葉っぱが、落ちてきます。
お花は小さくて、可愛らしいですね。
香りも強いですね。
2008.10.18 21:51 | URL | #- [edit]
ととろ says..."綺麗ですね~"
ミューさん こんばんは。

幾重に重なった花びら、
バラは優雅で可愛いですね。
香りも素敵なんでしょうね♪


2008.10.18 23:40 | URL | #DaqWDIIE [edit]
Etsuko says...""
いつもお邪魔するたびに思います。今日は何かな?と。
今日もやはり美しい豪華なバラが目に飛び込んできましたよ。
きれいです。そしてミューさんのお庭のバラは無尽蔵ですね。
バラの知識も豊富で、まるでバラのコンサルタントですね。
今後ともいろいろ教えてくださいね。
2008.10.19 00:07 | URL | #fkI7L/so [edit]
ENO says...""
こんにちは~!
ちょっぴりついている雫がまた
美しいですね~
幸せなバラの花です~♪

ちょっと前に花時間の雑誌でバラのカタログみたいな別冊だかなんだかが
ついていて、うおぉ~欲しいと思いましたが
私では、きっと宝の持ち腐れになりそうだし
思いとどまりました。
バラが見たければここに来ればいいのだ~!
2008.10.19 02:57 | URL | #afXvPe0k [edit]
ann says...""
ほんとにね、バラが見たければミューさんの庭を見れば。
私もバラを増やしたいけれども、どのくらい伸びるのか?花の大きさは?四季咲きか?とカタログの説明を参考にしても、実際に植えている人の声を聞くと、カタログどおりじゃないんだな、ってこともあって、迷いに迷います。
そして、色選びも。
ミューさんと同じく、私もアプリコット色やティー色をまず選んでしまうんだけれど、そうすると庭中同じような色ばかりになってしまうので、ピンクのバラも欲しいな。
ミューさんの美しい写真、いつも楽しみです。
2008.10.19 06:31 | URL | #Mc.KE39I [edit]
ミュー says..."ととろ さんへ"
v-314 おはようございます。
この二つのバラはどちらも香りのいいバラなんです。
香りのあるバラを選ぶようにしていますが、たまには色でも選んでしまいます。
2008.10.19 07:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-352 私も何にしようかと思います。
バラばかり続くのも、バラに興味のない方もいらっしゃるかなと思いますし・・・

もう置き場所が無くなって、それでもこの時期カタログなどを見ると欲しくなってしまいますね。
バラのコンサルタント>まだまだ、そんなところまでは程遠いです。
私の知っていることでしたらいつでもどうぞです。
Etsukoさんの所は、松尾さんが近くていいですね。
2008.10.19 07:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO さんへ"
v-274バラは草花に比べると強いですよ。
根っこを食べられてほとんどなくなってもまた復活もしっます。
お気に入りを一つ育てられるのも良いかもしれませんね。
ENOさんはお忙しくされているので、水やりなど大変ですよね。
同じようなバラですが、ここへ見に来てください~♪
2008.10.19 07:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-311 アプリコット、好きです。
最初は黄色やアプリコットに白が多かったですよ。
最近はピンクや、濃い赤系もお迎えしています。

カタログとは違うこと、私もよく経験します。
最近は開花株から選ぶようにもしていますが、それでは限られますよね。
バラはそれぞれ美しさが違うので、困ります~
2008.10.19 07:44 | URL | #- [edit]
きらり says...""
わわ!かわいいいいいいいー!
お花もだけど、ピンクの色がすてき~
お手入れいっぱいしてるんだろうな~^^

↓のコスモスもきれ~
秋ですね~・・・・・・
2008.10.19 12:29 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 ピンクのバラは、やっぱりバラらしくてかわいいですね。
お手入れしてないので、秋は駄目なんです、へへ。

コスモスはまたアップしますから見て下さいね♪
2008.10.19 15:50 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
プリティ ジェシカのカップ咲き綺麗ですね。
春は花びらがぎっしり詰っていますね。
Jessicaはシェークスピアのベニスの商人に登場する冷酷非道の悪人の娘だけど
純真で心が美しい女性なんですね。
ERはシェークスピアや他の英文学の登場人物の名前も多いのでしょうね。

コーネリアはロゼット咲きのつるバラなんですね。
ハイブリッドムスクとはつる性の房咲きでムスクの香りということでしょうか?
以前ミューさんがアップされたフェリシアもハイブリッドムスクで大変綺麗ですね。
2008.10.20 00:21 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
バラの素敵な画像、拝見しました。
とってもきれいです。
私のところでも、
クイーンエリザベスが元気に開花しました。
2008.10.20 01:31 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-254 春は巻き巻きのバラになります。
樹があまり大きくならないので、鉢で育てられるのでお迎えしました。

イギリスのバラなので、ウィリアムシェイクスピア2000という作家そのものの名前もありますね。

コーネリアは可愛いバラですが、咲くのはフェリシアの方がよく咲き夏にも咲いています。
花の大きさもフェリシアがだいぶ大きいです。

2008.10.20 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mickey さんへ"
v-314 クイーンエリザベスは、丈夫で大きくなるバラですね。
最近はいろいろ出ていますが、昔から植えられているバラはそれなりに良いですよね。
2008.10.20 08:04 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/905-fb2ab95d
該当の記事は見つかりませんでした。