fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ヤマゴボウと虫

6   1

雨宿りの虫



ヤマモモの木の下に生えている洋種ヤマゴボウで雨宿りをしていました。

このヤマゴボウは、ヤマモモの木に止まった鳥からの贈り物です。
雑草のようなものですが、生け花の材料にすると、風情が出るので、抜かずに残しておきました。
花はカワイイです。



少しすると、中心のグリーンのところが大きくなってきます。



段々と、実の形になってきました。



実が黒く色付いてきます。



全体の様子はこんな感じです。実がぶら下がっています。



 


 


 

スポンサーサイト



6 Comments

ジュン says...""
ヤマゴボウの花って かわいい白い花が咲くのですね。花・グリーンの実・黒い実と楽しめ
嬉しいですね。黒い実になっているのは、見かけたことがあるのですが、白い花は見過ごしていました。今度は見てみたい・・・なあ 
2006.08.12 17:01 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
ヤマモモの木があるんですね? あの実、実物は見たことないんですが、綺麗でしょう?

洋種ヤマゴボウ、私も大好き! 雑草なんですけどね、妙に絵になりますよね、色も綺麗だし。

白いバック 良いですよ! 確かに写真系の人のは黒が多くて それも考えたのですが、私も自分には ちょっと暗いというか 気分が重くなってしまうんです。
植物を見せたいなら 白の方が明るい感じになりますよね!
2006.08.12 17:21 | URL | #L2Ds5ThE [edit]
ミュー says...""
ジュン さま
花はかわいいでしょ。茎の色は花が小さい頃はピンク色で、段々と赤紫になってきます。
和風の生け花に一枝添えるとなかなかいいですよ。
2006.08.12 18:47 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
アレッサ さま
Gooのときに、ヤマモモの実をアップしていましたよ。すごく大きい木になっています。
ヤマゴボウは、勝手に生えてきたのですが、好きなので、残していました。

やっぱり白のほうが明るい感じがしますか?
2006.08.12 18:56 | URL | #- [edit]
げこ says...""
ヤマゴボウ、とっても絵になりますね。
私も昨年から育ててますが、今年は大木みたい大きくなり2本は惜しいけど切り倒しました。
お花も実も可愛く紅葉が綺麗だから、捨て難いですよね。
2006.08.12 19:41 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
げこ さま
育てていらっしゃるんですか?
花も、実も、紅葉もいいですね。
お花を生けに行っていた時は、家に無かったので、イッパイは生えているところへ採りに行きました。。
これは、勝手に生えたもので、ヤマモモの木の下にあります。あまり日に当たらないので、紅葉が綺麗でないかもしれません。
2006.08.12 20:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/9-5db1e0a1
:ヨウシュヤマゴボウ:
ブドウのようなこの果実をつぶすと 紅紫色をした美しい液体が出てきます。美味しそうなブドウ色に心奪われ ままごと遊びで色水を作った覚えがありませんか?これはヨウシュヤマゴボウといって 北アメリカ原産
該当の記事は見つかりませんでした。