fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ハッピー チャイルド(ER)

10   0

ハッピー チャイルド    Happy Child  (ER)


バラを育て始めた頃に、黄色いお花が欲しくて、大きくならず鉢で育てられるので選びました。

ハッピー チャイルド  名前も明るくて良いなと。

香りはティーの香りです。


          

 


          


夏の名残りで薄い色です。


春のお花はアップしてませんでした      綺麗な黄色です。


          

 


開いていますが


 

右の方のに写っている2輪ほどは、イングリッシュローズのモリニューです。
ハッピー チャイルド の黄色より暖かい色の黄色です。


 

 

スポンサーサイト



10 Comments

kuriko says..."今咲いてるのは秋バラ?"
右端の二つ、言われなければ判りませんね!
そう言われれば違いますね。
春のバラも素敵ですね~
2008.09.29 19:29 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20蕾が付いてたので、剪定しなかったのです。
まだ秋バラとは言えないと思います。
右の方のバラは色も形も少し違います。言わないと分からないですね。
実際に見ると枝振りや葉っぱの色も違うので良くわかります。
2008.09.29 20:03 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
黄色のバラ、私も大好きです。
お庭がパッと明るくなりますね。
ミューさんとこは黄色いバラも2種類あるのですね。
どちらもよく似ています。
葉もきれいですね~
2008.09.29 20:16 | URL | #fkI7L/so [edit]
Ryo says...""
(@^^@)/コンバンワ
今日は一段と寒い一日でしたね。。。

ハッピー・チャイルドって名前可愛いね。
薔薇って名前で惹かれちゃうところがありますよね!?
私、お花見ていいなぁって思って名前も気に入れば、即買い~です!(^w^)ぶぶぶ・・・

モリニューと一緒の写真は、見た時違うって思いました~
同じ色でも微妙に違う。
これだから薔薇が増えて行っちゃうんだわーー(^▽^;)
2008.09.29 20:52 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
黄色いバラが、たくさん綺麗に咲きましたね。
ハッピーチャイルドの咲き始めのカップがいいですね。 
咲き進むとロゼットになるのですね。 
樹形はモリニューのように直立性ではなく、シュラブのようですね。
残念ながら、David Austinの2008年のカタログには載っていませんでした。

モリニューは庭に植えたい黄色いバラの1つです。
うちもシャルロットが綺麗に咲いて喜んでいます。
2008.09.29 21:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-339 黄色いバラは本当に庭が明るくなりますね。
黄色やアプリコットは好きだったので、いろいろ植えています。
黄色はアーチのグラハムトーマスと、ゴールデンセレブレーションなどのイングリッシュローズが有ります。

どちらも鉢植えにしていますので、それほど大きくならずに楽しめます。お花はよく咲きます。
2008.09.29 21:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-3119月にこんなに寒いのは、知らないですね。
ミューのために、暖房入れました。

名前可愛いでしょう~
そそ、名前で気に入ることもありますね。

一緒に写ってると同じバラのように見えるかと思ったのですが、さすがお分かりになりましたね。
モリニューはオレンジが入ったような暖かい黄色です。
香りも違いますし樹形も違います。
少しずつ違うんですよね。
それに次々新しい品種も出てくるので、困りますね。
もう植え場所が無いのにね^^
2008.09.29 21:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-22 ハッピーチャイルドは最初に植えたイングリッシュローズです。
グラハムトーマスを植えて、小さいのも欲しかったので、名前も可愛いのでこれにしました。
春の花は、綺麗なロゼットになります。
夏のお花は色も薄くて形も少し違います。
樹形は、オースティンのHPではシュラブとなっていますが、枝は伸びなくて、背も低いです。
最初買った時の説明にも大きくならないと書いてたのです。
うちでは、グラミスキャッスルよりも背が低いです。

モリニューは、柔らかい感じのお花で色も暖色系の黄色でとても良く咲くお花です。
枝は直立ですが、うちではハッピーチャイルドよりはよく伸びます。
シャルロットも地植えにしていたのですが、駄目になりました。
駄目になるバラはそうないのですが、テッポウムシに入られたわけでもないのに、植え場所が悪かったのかもしれません。
2008.09.29 22:09 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ほんとにいい名前ですね、
香りはティーとのことですが 紅茶の香り?

庭でフルーツの香りがして、キョロキョロしたら、
ウェスターランドだったのです。
香りで選んだのではなかったので 得をした気分でした
色、形、香りとバラの虜になるのわかります。
2008.09.29 22:18 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-314選んだ一つの理由には名前もあります。
黄色いバラで、この名前、こちらまでハッピーになれそうです。
ティーの香りのバラは多いですね。
グラハムトーマスに似ていたかな?
同時に嗅いだ事が無いのですが。

バラの香りは、たまらない香がするのもありますね。
何度もクンクン、通るたびに近付いて嗅いでしまいます。
2008.09.29 22:29 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/898-239b1b0f
該当の記事は見つかりませんでした。