fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ジュード ディ オブスキュア  (ER)

20   0

ジュード ディ オブスキュア   Jude the Obscure  (ER)

コロンとしたディープカップ。   香もとても良いバラです。 


          


今のお花は春に比べると花弁は少ないです。


雨宿りをしてたのは誰?


 


春のお花はあまり写真を撮って無かったようです


          

 

雨が降る前に部屋で楽しみました。(春のことです)


 


このバラも秋に一斉に剪定をしなかったので、毎日少しずつ咲いています。


お花の形も、色も、香りも大好きなバラです~♪

 

 

スポンサーサイト



20 Comments

haniwa says...""
カップ咲きのバラの花 昔 ボタニカルアートでしか見たことなかったの思い出しました。

憧れでした~ カップ咲き。。。
若い方に笑われそう・・・
2008.09.30 20:10 | URL | #wTaxoOyk [edit]
Kazz says...""
デビッド オ-スチンのバラはどれもこれも欲しくなりますね。 
カップの時に切って花瓶に生けて楽しむとはリッチな気分になりますね。
カタログには香りはグアヴァと甘口の白ワインを思わせるとありますが、いかがですか?
2008.09.30 20:47 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
ころろんとした可愛いバラ!色もサーモンピンクでしょうか?
ミューさんのお手持ちのバラは何色あるのでしょうね~?
随分いろいろな色を楽しませていただいています。

私も今年はちょっと変わった色のバラを求めようと思っています。
赤、白、黄色、ピンク 当たり前の色しか持っていませんので少しレベルアップを目指します。
2008.09.30 20:53 | URL | #fkI7L/so [edit]
み- says...""
わぁ~!
ころんころんのバラ、素敵ですねぇ。
下の黄色いバラも綺麗!
やっぱり、バラはいいですね・・・。

チョウチョさんもいっぱい来ますね♪
アゲハチョウ、そっくりですが、違いがよくわかりますね。


2008.09.30 20:59 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-20 剣弁高芯咲きはバラらしくていいですが、カップ咲きのコロンとした花は可愛いですね。

この花のカップは、大きく開ききることが有りません。
最後までカップのままです。

2008.09.30 21:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-22 見ると次々と欲しくなってきますね。
植える場所が有る間はいいのですが、うちはもう植え場所が無くなってきたので、困ります~

このバラは、大きく開ききることなくカップの状態を保ちます。
香りを表現するのは難しいのですが、何しろいい香りで香りも強いです。
咲いているお花に出逢われたら、嗅いでみてくださいね~
2008.09.30 21:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-339 サーモンピンクよりは薄い色で、アプリコットに少しピンクの入ったような色でしょうか。
時期によって少し違います。
ピンクとかアプリコットか言っても、それぞれ微妙に違いますし、咲く時期にもよるので、難しいですね。

今年はどんな色のバラをお迎えされるのでしょう。
迷いますよね。
どのバラにしようか、選ぶのも楽しみの一つですね。



2008.09.30 21:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-352 このバラ、好きなんです。
色も優しくて、形も可愛いし、香りは強くて、いいことばっかりです。

下の黄色は、名前が可愛いですね。
綺麗な黄色です。

チョウは、違う種類のツーショットがたまたま運良く撮れました。
一度シャッタを切っただけで逃げられましたが写っていてラッキーでした。

2008.09.30 22:04 | URL | #- [edit]
池田姫 says...""
初めまして!
ENOちゃんやしーたけさんのところでお見かけして
時々拝見していました。
写真がとっても好きです!
ホトトギスに幼虫がいたというので近くの花を見に行きましたよ^^
な~んかいました。アップしましたが、小さ過ぎたみたい。また撮って来ます。
バラは薄紫が1番好きですが、最近このなんという色なんでしょう。
サーモンピンクのような薄オレンジのバラも好きです。
またおじゃまします♪
2008.09.30 22:54 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
我が家のバラは元気にしてますが、つぼみはつかないようです。
これが秋のバラです、なんて紹介してみたいです。

向こうからのぞいてたのは、誰だったんでしょう?
2008.10.01 00:00 | URL | #- [edit]
きらり says...""
ほんとーにきれ~なバラ!!
清楚でミューさんの雰囲気がします。
香り、かいでみたいな~・・・
2008.10.01 00:21 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."池田姫 さんへ"
v-300はじめまして。私もENOさんやしーたけさんのところでお名前は拝見しています。
最近ENOさんやしーたけさんはお忙しいようで、少し寂しいですね。
見ていて下さってありがとうございます。

ルリタテハの幼虫は、うちのはずいぶん大きくなってきました。
2匹くらいならいいのですが、沢山いると葉っぱが無くなってしまいそうでちょっと困りものです。

薄紫のバラ、今咲きそうなのが有りますのでまたアップしますね。
またお越しください~♪
2008.10.01 07:41 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
私もこのバラ好きです!
香りはさわやかで いい色ですよね
雨に弱いと聞き諦めていますが
ミューさんちは軒下じゃ~なかったのでびっくりです
ブルーの花瓶によくあってますね(^_^)/~~
2008.10.01 07:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-254hisamichiさんのお持ちのツルゴールドバニーはハイブリッドティーやフロリバンダに比べると秋はお花は少ないと思います。
ツルは伸びて来ましたでしょうか?
ツルは冬に横に向くように曲げて留付けると花付きがよくなります。

覗いてたのは何モノか分かりませんでした。
2008.10.01 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-274 可愛い形でしょう。
この形でも花は小さくはないです。
香りは届けられたらいいなと思いますが、残念です~
2008.10.01 08:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-25 このバラ、本に開きにくいと書かれているので迷っていたのですが、小山内さんに尋ねたら、そんなことも無いということでお迎えしました。
地植えにしているのでに帰したにも入れられないのですが、お花もよく咲いて、カップも綺麗です。
香りもいいのでお気に入りです~

重い花瓶ならナツに倒されないので使っています。
2008.10.01 08:10 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
コロンコロンですね。(~~;
そして重たそうな花です。雨宿りしている虫は誰なのか気になりますね。。
2008.10.01 08:53 | URL | #H7ugZLQM [edit]
つもみ says..."こんにちは♪"
カップ咲きのバラ…かわいいですね
色もやさしい色です
あーー写真と一緒に香りも楽しめたならいいのにーw
残念です~
最後のつぼみはまるでボタンのつぼみのようにふくよかですね
つぼみもかわいいです♪
2008.10.01 13:22 | URL | #PTRa1D3I [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 大きく開かないバラで、コロンとした形が可愛いです。
虫はよく分からなかったです。
追い出すのもかわいそうなので、そのままにしておきました。
コガネ虫のようには花弁は食べてないようでした。

2008.10.01 15:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."つもみ さんへ"
v-314 色も形も香りも大好きなバラなんです。
香りのいいバラをアップする時は、香りも一緒に嗅いで頂けたらいいのにといつも思います。
最後の写真は、蕾の様ですが、これからあまり大きく開来切らないのです。これで結構大きいのですよ。
2008.10.01 16:03 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/896-62b2a55e
該当の記事は見つかりませんでした。