fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

やっぱり赤もいいな~

22   0

先週見に行った時は咲き始めだった彼岸花も、お彼岸に入ってきっちり咲きました。
お天気が良さそうなので空をいっぱい入れようと出かけたのですが、雲が多くてだんだんと曇ってきました。







          

 




           

 

稲と一緒の彼岸花はまたアップします~

 

 

スポンサーサイト



22 Comments

しーたけ says..."良い光景ですね"
まさに日本の秋って感じですね
家の近所も畦に咲いているのですがなかなか絵にならないです(><)
2008.09.23 19:59 | URL | #- [edit]
Ryo says...""
わぁ~2枚目の燃えるような赤がステキ♪
私も今日彼岸花撮って来ました~~(こんなにステキには撮れなかったけどね^_^;)
青空バックに撮りたかったけどちょっと無理な場所だったわ。。。
あ、まだUPしてないけど・・

私、彼岸花って実際に見るより写真に撮ったものの方が好きだな~^^;
2008.09.23 20:54 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
お時間がございましたら、澄み切った青空をバックに是非もう一度チャレンジして下さい。

彼岸花の首飾りが出来ましたらアップします。
2008.09.23 21:12 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
実った稲と彼岸花が良く似合っていますね
私も 2枚目すきだわ~
ヒガンバナの咲いているイメージはこうなんです。

リコリス 頂けるの?陽のあたる地植え出来る場所が
もうない・・・みーさんと同じ鉢植えにしようかしら。
ありがとう。。

2008.09.23 21:46 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 彼岸花の咲く風景は、日本のものですね。
毎年ここだけしか知らないのですが、この近くなら他にも咲いている場所がありそうなので、また探してみます。
家の近くで咲いているのは、周りの景色が思うような感じにはならないです。
2008.09.23 21:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-20 2枚目お好みですか?
私も真っ赤の中の彼岸花は好きです。
2枚目は、いつもこういうのを撮ってしまいます。周りの景色は関係なしに撮れるなと思いながら、アップしました。

曇り空になって、青空にならなかったです。

Ryoさんのも楽しみ~
2008.09.23 22:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-266 彼岸花がそれまで咲いていてくれるといいのですが、今日も雲が多かったです。

首飾り、見せて下さるのですね。楽しみ!
2008.09.23 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-314 2枚目、なかなか思うように撮れないのです。

kurikoさんから行ってるかと思ったのです。
うちのはそれほど日当たりの良くない場所に植えたのもありますが、同じように咲いていますよ。
ヤマモモの下に植えているのは、朝日がほんの少し差すだけなんです。
いつ掘り上げたらいいのでしょうね。
本当は葉っぱが無くなった時がいいのでしょうね。
花後は、球根が痩せてるでしょうか?
2008.09.23 22:15 | URL | #- [edit]
み- says...""
赤い彼岸花も綺麗ですね。
やっぱり、彼岸花って感じです。
わたしも、実際に見るより、写真に撮ったものの方がいいなぁと思います。
蓮もそうですが、彼岸花も、写真を撮る人は絶対撮りに行かれるでしょう?
写真に撮りたくなる花なんだと思います。
そして、とっても芸術的に撮れる!
みなさん、ほんとうに綺麗に写されますよね。

緑の稲穂と赤がとても映えますね。
また、明日も素敵な写真が見られるのかな?
実はわたしも、今日家のすぐお向かいのお寺に生えてる彼岸花を撮って来ました。
UP出来るような写真があるのかしら・・・(@@;)
コンデジじゃあ、芸術的な写真はとても無理だけど、記録写真として、またUPしますね。
2008.09.24 01:12 | URL | #93tm7Y9E [edit]
こーちゃん says...""
彼岸花ってあっと言う間に咲いちゃいますよね。
ちょっと遅れると白っぽくなっちゃって・・・
お写真はどれも綺麗な赤ですね、背景の素朴な風景が
また良い感じで・・・(^ー^* )フフ♪
2008.09.24 06:22 | URL | #- [edit]
ann says...""
いい写真ですね。
彼岸花、私好きなんです。
子供のころはよく、腕いっぱい抱えるくらい摘んで遊んだものよね。
おばあさんが「彼岸花を家に持って帰ると火事になる」って。
縁起のいい花じゃないんですね。
毒があるせいかな?
だけど、飢饉の時は球根を加工して毒を抜いて食べたとか、モグラよけに植えてあるとか、色々聞きますね。
青空背景の写真もいいけど、私は雲の表情が好きだな~。
雲を絵に描こうと思うとすんごく難しいのよ。
2008.09.24 06:36 | URL | #FFeI7iKU [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-339 ハスもそうですね。
いつもは庭で撮っているだけですが、春の桜、夏のハス、秋は彼岸花と紅葉これだけは遠くへ行けなくても撮りたくなります。家に無いから余計にそう思うのでしょうかね。無い物ねだり?

お寺に咲く彼岸花も風情があるでしょうね。
楽しみにしています。
2008.09.24 07:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-212 まだ咲かないと思ってたら急に咲きだして、早く咲いたのはすぐに色褪せてしまいますね。
褪せた色が混じるとあまりきれいじゃないですね。
毎年ここへ見に行くので、違う場所も探さないといけないと思っています。

撮りに行かれましたか?
こーちゃんの彼岸花は楽しみにしてますよ。
2008.09.24 07:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-352 私も大好きで、持って帰りたいと思いました。
annさんの近くでも、こういう風景が見られるのでしょうか?

毒があるので、色々な迷信があるのでしょうね。
食料にしていたなんて、信じられないですね。
色々役に立っていたのですね。
今では目を通して楽しませてくれています。
2008.09.24 07:28 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
彼岸花たくさんの方が 今UPされていますね
シーズンですものね
昨日散歩で 低い街路樹から ニョキッと顔を出した彼岸花見ました
2008.09.24 10:36 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
ここはいい場所ですね。かなり広いようですし、のどかな風景が広がっています。私の所からはちょっと遠いですか?
2008.09.24 11:06 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-314 あっという間に咲いて、もう色褪せて来たのもありますね。
季節のお花はちょうどいい時期が短いので、皆さんアップが一緒になりますね。

今日、いっぱい咲いている所がありました。
2008.09.24 15:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22 周りは山なんですが、この場所だけ田んぼや畑があって少し広くなっています。

うちからは近いのですが~
加茂駅の前の道(44)を南に来て、浄瑠璃寺の方へ(752)左に曲がったらすぐのところです。
私は加茂駅の前は通らないで、44を反対側から来て、右に曲がります。
今日、163号で加茂駅へ曲がる手前の方にもたくさん咲いていました。
初めて行ったのですが、そこはもう咲き進んでいたのと、山が近いでした。
海住山寺へ行く道です。
2008.09.24 15:27 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
彼岸花は、何度見てもいいですね。
いろんな撮り方をしてみたくなります。
アップでも田園風景の中でもきれいですね。

青空をバックにした真っ赤な彼岸花は映えますよね。
私も、いまいちの青空でした。
2008.09.24 16:55 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
彼岸花はやはり今の時季にぴったりですね!
こちらも満開に近くなってきました。
私は一枚目の構図をとり忘れました・・・
2008.09.24 19:01 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266毎年、同じ場所なのに行ってしまいます。
なぜか気になる花ですね。
お花一輪とっても綺麗だと思いますし、咲いている場所によっては、日本の風景だと思うこともあります。

お天気は良さそうでも雲が多かったり、今日はよく晴れたのですがね。
明日は雨になるらしいです。
そう言ってるうちにお花が終わってしましますね。
2008.09.24 20:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-264 今日違う場所へ行ってみたのですが、色褪せた花が多かったです。
汚いのを切れるといいのですが、そうもいかず~

この写真の日は、もっと空を入れるつもりが、黒い雲が出てきて全然綺麗じゃ無かったのです。
2008.09.24 20:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/890-0dfc8835
該当の記事は見つかりませんでした。