fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ミズヒキソウ お花は終って雫のお花が

20   0

ミズヒキソウ(水引草)のお花はほぼ終わりました。


昨日は水滴のお花が付いて綺麗でした。


         

 

 

ミズヒキソウのお花は紅白で可愛いですね。
上から見ると赤、下から見ると白いお花に見えるのでミズヒキソウと言うそうです。


 


小さいお花にヒラタアブさんが


マウスを画像の上に置いてみてください。遊びました


          


カメラを固定していると良かったのですが別々に撮った写真です。
次は連写でやってみましょう~

タデ科の植物で丈夫。種がこぼれてたくさん生えてきます。困るくらいに~



 

スポンサーサイト



20 Comments

蛙太郎 says...""
ハナアブですか、来ておりますね。
見事な写真です。
2008.10.12 19:05 | URL | #aIcUnOeo [edit]
Etsuko says...""
やはりちいちゃな水滴、可愛いですね。
ビードロみたいです。
こんなに可愛いお花だったのですね。肉眼ではゴマ粒ほどのものが
しかも赤一色にしか見えません。
赤一色なのに何故ミズヒキソウというのかな?と思ってました。
赤白二色だったのですね。よくわかりました。
私もヒラタアブさんと遊ばせていただきました。
何でも出来るのですね、ミューさんは。。。
2008.10.12 19:24 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."蛙太郎 さんへ"
v-22 ハナアブは蜂と違って可愛いです。
いつも同じようなハナアブの写真なので遊びました♪
2008.10.12 19:46 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
うちもミズヒキソウが咲いています。
花の上半分が紅で、下半分が白でおめでたい紅白の花ですね。
紅白のはゴショミズヒキと言うそうですね。

ロールオーバー機能で蜂が飛んだり止まったり効果的ですね。 
FC2に付いているのですね。 私も今度使ってみます。
2008.10.12 19:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-20 お花が小さいので、水滴も可愛いです。
ミズヒキの名前、他にも言われが有るのかもしれません。
蕾や花後は、胡麻の様ですね。
ヒラタアブと遊んでいただいたのですね(笑)
なんでも出来るのはEtsukoさんの方ですよ~
いつも見習わなければいけないと思っています。
2008.10.12 19:52 | URL | #- [edit]
み- says...""
ほんと、水滴がお花みたいですね。
可愛い~!

ミズヒキのお花って、よく見るととても可愛いですね。
ヒラタアブさんのオンマウスの写真、polepoleさんみた~い!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

先日、小さなアブを見付けたのですが、めちゃくちゃ動きが早かったですよ。
それに小さ過ぎて、とてもわたしのカメラでは写せそうもありませんでした(ーー;)
ミューさん、すごいね。
2008.10.12 19:57 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-267 紅白のはゴショミズヒキというのですか。知りませんでした。
種がこぼれると色々なところから生えてくるので少々困りモノですが、和の生け花にも使えるので、置いています。

ロールオーバーは、記事の書き込みのところで、作りました。
2008.10.12 19:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-314 昨日朝は曇っていたのですが、一時晴れた時に、水滴がキラキラと綺麗だったので撮りました。

ロールオーバーはpolepoleさんもよくされてましたね。
いつも同じようなヒラタアブなので、遊びました。
ミズヒキは同じ位置にしたかったのですが、少し位置が変ってしまいました。

ヒラタアブは少し逃げてもまた帰ってくるので、撮れるんですよ。
帰って来ないのもいますけどね~、へへ。
2008.10.12 20:07 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ヒラタアブ ミズヒキに着地するときの足、面白い 
あとの足はたたんでるのかしら
あんな小さな花に止まるんだから 真剣?
2008.10.12 21:44 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-311 ヒラタアブの飛んでいる時のアシは可愛いです。
後ろは伸ばしてるように見えますね。
2008.10.12 22:21 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."小さな花ですけど"
小さな花ですけどとても綺麗に撮られていますね(^^)
どれも綺麗!
家の庭、これじゃないけど生命力の強い植物があって困っています(><)
雑草なので取っていますが・・・増殖の方が早いです(笑)
2008.10.12 22:25 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ミズヒキソウももう終わりですか、季節の流れは早いですねぇ!v-27
ヒラタアブって冬はどうするんだろ?
2008.10.12 22:26 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 本当に小さいお花ですね。
木の下で陰になっているので、少しの時間ですが日が差した時に撮っています。
植えた時は良いと思って植えたものでも、ある程度増えると増えすぎになって困るものもありますね。
ミズヒキなどは種があちこち飛んで、離れた場所からも生えるので困ります。
繁殖力の強いものは、抜いても追いつかないですね(>_<)
2008.10.12 22:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 ミズヒキソウは、種から出てきた小さいのが咲いているのもありますが、元の株はもう咲いた後で、あまり長く置いていると種が落ちて、いっぱい生えてくるのでカットしています。
あまりに増えすぎるのも、困りますね。

ヒラタアブ、冬はどうしているのか考えたことが無かったですが、どこかに潜んでいるのかも知れないです。
暖かかった冬には、早く出て来たことが有りますよ。
2008.10.12 22:49 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
アブ君は楽しいですね。
ホバリング、狙ってますがなかなか撮れません。
ミズヒキも綺麗に。

たまたま、昨日もらってきてプランターに植えたんですが、
ちゃんと着いてくれるでしょうか。
2008.10.13 00:18 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ミズヒキも、ミューさんの写真になると素敵ね!
ヒラタアブの足、面白いですね。
へへ、雑草なのに種蒔きして、増え過ぎて抜いてます。

金木犀も綺麗ね!
こちらではどの家にもあって、窒息しそうです。
散ってるとこも綺麗ですが、多すぎます~笑
2008.10.13 02:19 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-378 アブさんはお花の写真を撮っているとよく来ているので、つい撮ってしまいます。

ミズヒキは強いので絶対着きますよ。
私も鉢にはホトトギスなどと一緒に寄せ植えしています。
種が飛んで、他の鉢にも生えてくるかもしれないですよ。
2008.10.13 08:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-339 ミズヒキは写真に撮りにくいですね。
斑入り葉の白の水引き草、350円で売ってましたよ。
どうしようと思ったけど止めました。
なんでも買ったら高いですね。

キンモクセイは家に無くてもいいですね。
よそので十分いい香りなので、私も家のはいらないです~
他のを植えたい。
2008.10.13 08:33 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
おお、ヒラタアブが飛んでる~♪
連射でいくか三脚使うかでしょうね、
でも日中なら連射で大丈夫だと思いますよ。
トンボで挑戦した事がありまして・・・(^^;)
2008.10.13 11:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22今日は珍しい時間ですね。
お休みなのにお出かけじゃなかったのでしょうか?
今日はいいお天気ですね。

連写は使うことがないので、活用すると良いのですね。
慌てた時にはすっかり忘れています、へへ。
2008.10.13 15:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/886-472d04dd
該当の記事は見つかりませんでした。