fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

このお花の名前は?

4   0

名前の分からないお花が咲いています

          



ハイビスカスに似たお花で、アオイ科だと思います。
お花は開くと5センチくらいです。


          



花弁の裏側から見ると赤い筋が綺麗です。
表側は薄いピンク


          

 


ギザギザのある細い葉っぱです。少し分かりにくいでしょうか。


          

 


花空間の中にある園芸店で、昨年の秋に咲いていたのが可愛らしくて、一株残った株を、植えようとされていたのを半分に分けていただきました。


ラベルも付いてなくて、園芸店の方もご存じないようでした。
名前をご存じの方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。

 

名前が分かりました。  haniwa さんに教えていただきました。


ヤノネボンテンカ(矢の根梵天花)   Pavonia hastata  南米原産  タカサゴフヨウとも言うそうです。
    

 

スポンサーサイト



4 Comments

Kazz says...""
早くこの花の正体が分かるといいですね。
後ろから撮ると白い花びらに赤い筋が綺麗ですね。
表ばっかり見て、気が付かなかったです。 
陶器でも表より裏の景色や釉調のいいのがありますね。
2008.09.25 19:33 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
このお花 先日polepole さんのところで教えていただきました。
ヤノネボンテンカ  矢の根梵天花 というそうです。
ムクゲのお花のお話のなかに出てました。
2008.09.25 21:13 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-22 名前が分からないと少し気になりますね。
沢山咲いたらと思うのですが、枝の先に咲いて一度に撮れないですね。
裏側の赤い筋が綺麗だと思って撮りました。
裏と表で表情が違うものは色々ありますね。
2008.09.25 21:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-20 ありがとうございます。
変った名前なんですね。初めて聞きました。
ずっと分からなかったのです。
2008.09.25 21:24 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/884-46f72dc1
該当の記事は見つかりませんでした。