30 Comments
青い空や緑に彼岸花の赤が映えて綺麗ですね♪
こちらもだいぶ咲きだしました。
けっこう遠くに行かなくても散歩中に民家などで植えてるの目にします。
こちらもだいぶ咲きだしました。
けっこう遠くに行かなくても散歩中に民家などで植えてるの目にします。
秋空に真っ赤な彼岸花がとってもきれい!
一番下の写真、空に向かってスッっとしている感じが伝わってきます
うちも咲きだしましたよ^^
一番下の写真、空に向かってスッっとしている感じが伝わってきます
うちも咲きだしましたよ^^
今日、店の近くの契約をしている月極駐車場のプランターから今年も3本ヒガンバナが10cmくらい芽を出していました。 でも、ミューさんが写真を撮られたような、青空が広がって空気の良い所で見ると心も体もがレフレッシュしますね。
秋の里山の清清しい気持ちを味わいさせて頂きまして有難うございます。 合掌
秋の里山の清清しい気持ちを味わいさせて頂きまして有難うございます。 合掌

私が居るところは、低い山を開いた住宅地で、古い家が無いのです。
下の方の古い民家まで行ったら、咲いているかもしれないですね。

春のお花はこちらよりも遅く咲くようですが、
これからの秋のお花は、こちらよりも早く咲くのでしょうか?
秋はこちらよりも早く進みますね。

空がたくさん入った写真は、開放感があって好きなのですが、庭では無理なので。
こういう場所は気が休まりますね。
ヒガンバナが咲いている時は少し賑やかです。
こんばんわ~
前回のUPで掲載している写真のExif拝見しましたよ!!
D700~~~~いいなぁ~! いいなぁ~!
もぉ~週末が見ごろですかぁ…今週末は台風の影響で
少し撮れなさそうですから、場所を選らんで来週が狙い目かな♪
時間とって行きたいと思います★
それでは~
前回のUPで掲載している写真のExif拝見しましたよ!!
D700~~~~いいなぁ~! いいなぁ~!
もぉ~週末が見ごろですかぁ…今週末は台風の影響で
少し撮れなさそうですから、場所を選らんで来週が狙い目かな♪
時間とって行きたいと思います★
それでは~

今日のは混じってるますよ。
前よりも絞らないとボケ過ぎになりますね。
台風でお天気が悪くなりそうだったので見に行ったら少し早かったです。
連休くらいがちょうどいいでしょうね。
きっちりお彼岸!ヒガンバナは賢いですね。
昨年と違う所へ行くんですか?

次に行けたら、目いっぱい空を入れてきます。
ヤブに入って?何だったかしら?
雲も秋らしくなってきましたね。
満開の彼岸花、また撮りに行くんですね!
haniwaちゃんの藪は、草むらってことかな~
あっ私の鉢植えはどうなってるんだろう。
友人が赤い彼岸花が欲しいと言うので、去年採って来たんですが~笑
満開の彼岸花、また撮りに行くんですね!
haniwaちゃんの藪は、草むらってことかな~
あっ私の鉢植えはどうなってるんだろう。
友人が赤い彼岸花が欲しいと言うので、去年採って来たんですが~笑
青空に真っ赤な彼岸花が似合いますね。
秋には一度は撮りたい被写体ですね。
こちらでも南吉が愛した土手一面に彼岸花が咲く頃ですから、また様子を見に行ってきますね。
ミューさん、D700だったんですか~
キャノン派の私にはよく分からないですが、すごいカメラなんでしょ?
カメラだけでなくミューさんのセンスに惹かれます。
秋には一度は撮りたい被写体ですね。
こちらでも南吉が愛した土手一面に彼岸花が咲く頃ですから、また様子を見に行ってきますね。
ミューさん、D700だったんですか~
キャノン派の私にはよく分からないですが、すごいカメラなんでしょ?
カメラだけでなくミューさんのセンスに惹かれます。

今も降ってます。
行けたら行くつもりだけど、連休の後に行ったら、いっぱい踏み倒されて、汚くなってるんです。
これくらいの草むらなら、大丈夫よ。
畦道は花が出る前に草刈をされてるところが多いです。
家の庭の一部は、かき分けて通らないとだめなところもあるのよ~
レオノティスとルドベキアタカオ、食用のアスパラガス、サルビアレウサンカなどが大きくなって、その間に鉢を置いたのが埋もれてます。
涼しくならないと、蚊がいっぱいで整理出来ないのです。

昨年見せていただいた場所ですね。
沢山咲いて綺麗でしたね。
少し前ですが、誕生日に他のを買うつもりが、カメラ用品の安い日に行って、安くなっていて、こちらを買ってしまったのです。ニコンではこれは中級の上で、上級ではないのですよ。
狭い庭では引いて撮れないので良いと思ったのです。昔のフィルムカメラと同じ画角で撮れるのです。
三脚も使わないので、カメラが良くっても駄目なんですがね。
腕が伴わないので大きい声で言えないのです。 猫に小判かな~
彼岸花、そろそろですね。
今年も見に行かなくっちゃって思ってますが、
いつもの如く予定は未定です(^▽^;)
ラストの見上げ構図が(゜∇^d) グッ!!です~♪
あ、そうそうD700買ったんですね!
裏山Cですね~、フルサイズのボケは如何です?
レポートもお待ちしておりますよ(^^)
今年も見に行かなくっちゃって思ってますが、
いつもの如く予定は未定です(^▽^;)
ラストの見上げ構図が(゜∇^d) グッ!!です~♪
あ、そうそうD700買ったんですね!
裏山Cですね~、フルサイズのボケは如何です?
レポートもお待ちしておりますよ(^^)

一年は早いですね。
みーさんのところもだいぶ落ち着かれた様で良かったですね。
もう一度満開の写真が撮れたらいいなと思っています。

こーちゃんのヒガンバナ楽しみです♪
衝動買いで、ちょっと反省も。(オオダイに乗った誕生日に)
実物を手に取らないで買ったので、D300とほとんど変わらないと思ったのですが、やっぱり重いです。
狭い庭では、マクロで撮っても画角が広くなるので、それだけはいいと思います。
いつも背中やお尻で、後ろの枝を折ったりすることが多かったので。
それだけの事でもったいなかったかな~
レポートと言っても外ではめったに撮らないですし~
部屋で、暗い時にワンコニャンコを撮るのは、感度自動制御で、上限感度と低速限界設定をしておくだけで楽になりました。上限はISO1600 にしています。
前のがD80だったので、ずいぶん違います。
D300とならあまり変わらないと思います。
こんなことでカメラが泣いてるかも~
写真ってカメラで撮るだけのものではないと思ってはいるのですがね~
彼岸花の季節になりましたね。
花の形は特徴がありますが 赤に染まった彼岸花はきれいです。
私も彼岸花をアップしました。
白い彼岸花です。
群馬県桐生市の成田山浅間寺からです。
花の形は特徴がありますが 赤に染まった彼岸花はきれいです。
私も彼岸花をアップしました。
白い彼岸花です。
群馬県桐生市の成田山浅間寺からです。
自宅にもあるのですが、こればかりはこういう景色の中で見るのに限りますね。ノビタキが出そうな場所ですね。
たまに行かれる里山ですね。
とっても気持ちの良さそうなところ~♪
お天気のいい日だから ますますですよね。
うちの方、ヒガンバナは まだ見かけない気がします。
なんでかなぁ? 咲いていたら絶対に気がつきますものね!
↓ グレヴィレアも けっこう種類が多いですね~。
グレヴィレアの中では葉っぱが わりと柔らかそう。
クレマチスのマイエンジェルも、ツルがふんわりとして踊っているみたいです。素適ですね~。
とっても気持ちの良さそうなところ~♪
お天気のいい日だから ますますですよね。
うちの方、ヒガンバナは まだ見かけない気がします。
なんでかなぁ? 咲いていたら絶対に気がつきますものね!
↓ グレヴィレアも けっこう種類が多いですね~。
グレヴィレアの中では葉っぱが わりと柔らかそう。
クレマチスのマイエンジェルも、ツルがふんわりとして踊っているみたいです。素適ですね~。
そろそろ咲き始めてきましたね
彼岸花はぜひ撮りたいお花の一つなんです
ミューさんのようにしとやかに撮ってあげたいなぁ…
参考にさせていただきます _φ( ̄― ̄ )メモメモ
彼岸花はぜひ撮りたいお花の一つなんです
ミューさんのようにしとやかに撮ってあげたいなぁ…
参考にさせていただきます _φ( ̄― ̄ )メモメモ

うちのリコリスももう少しと言うところです。
真っ赤の彼岸花も綺麗ですが、白いお花もいいですね。
お寺に咲いているのもいいでしょうね。

私も植えたいのですが、赤は植えずに、よく似た白っぽいりコリスを植えています。
自然の中で咲いていると、庭で咲くよりも風情が感じられますね。
ノビタキはこういう場所にいるのですか?
気を付けても、私には分からないでしょうね。

工場もお店も無くて、人もいなくて、とっても気持ちがいい場所ですよ。
そちらでももうそろそろ咲き出すのではないでしょうか?
このグレヴィレアはお花は大きい方だと思います。
手で握れないくらいです。
前から持っているのは、可愛いでした。
小さいお花のよりも何回も咲いていいですよ。
クレマチスの方は、小さくてあまり目立たないのですが、こちらもお花のつきはとってもいいと思います。
ベランダでも良いかもしれませんね。
ツルは結構伸びます。

咲き出しましたね。
写真を撮りたくなるお花ですよね。
おしとやかでしょうか?
あまり咲いてなかったからかもしれないですよ。
車だとすぐなので、もう一度行けたらいいなと思っています。
先日は私のブログを見て下さりありがとうございました!我が家より南?なのでしょうね!実家の彼岸花はミューさんの画像より まだまだです!しかし、きっちりと彼岸に合わせて咲こうとするので凄いですね!そういえば さっき実家へ行ったら玄関に入れてありました。台風に備えてます(*^o^*)/~

彼岸花も咲き出しました。
一面真っ赤になる所はこの辺りにはありません。
一度見たいです~

私は奈良に近い京都ですが雨は降っていますが、風はまだ吹いてないです。
東京よりも北の方はもう咲いてきたとおっしゃってた方もありますよ。
北が早いのか南が早いのどうなんでしょうね。
秋は北の方が先にやって来ますよね。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/883-4cfde93d 該当の記事は見つかりませんでした。