fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ツリガネニンジン…庭でも里山でも

10   0

ツリガネニンジン    キキョウ科 の多年草
  あまり大きくなってませんが庭でも咲いていました。

          



          



釣鐘のような形のお花が可愛くて、大好きです。
可愛いので庭にも植えました。

時々行く里山でも咲いていました。
お天気が良くありませんでした。


          

 

          


あちこちで咲いてるのですが、まとまって無くて、1本ずつしか写真が撮れません。

 

          

 

庭のツリガネニンジンがもう少し大きく育って欲しい~

 

 

スポンサーサイト



10 Comments

hisamichi says...""
野の花はいいですね。優しい雰囲気が好きです。
ほんとに釣鐘のような花の形がかわいいですね。
2008.11.08 10:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22 この小さいお花が吊下がった様子がとても可愛いので、大好きなお花です。
前にサイヨウシャジンをアップされてましたね。
ツリガネニンジンとほとんど同じなんですね。
どう違うのか、はっきり見分けることができません。
2008.11.08 12:44 | URL | #- [edit]
みー says...""
おうちに、ツリガネニンジンを植えていらっしゃるのですか?
いいなぁ・・・。
可愛らしいお花ですよね。
わたしは、自然植物園で最近(一昨年だったかな?)初めて見たのですが
とても可憐で感激しました。
野山で見ると、また違った美しさがあるのでしょうね。
2008.11.08 14:26 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-20 ツリガネニンジン可愛いですよね~
私は最初見たのは15年くらい前ですが、それはお茶花用に栽培されたもので、一目で好きになりました。
その後、田んぼの畦道で咲いてるのを見て、実家でも植えたことが有ったのですがそのうち消えました。
こちらへ来て彼岸花の咲く辺りに沢山生えているのを見ることが出来ました。
小さい物ばかりなんです。
何度も刈り取られるので大きくなれないようです。誰も近づけなうような場所に生えていたのはかなり大きいのですが、残念ながら写真も撮れません。

2008.11.08 15:04 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ツリガネニンジン、可愛い花ですね。
多摩川でも咲くんですが、草刈の時期が悪くて今年は見れませんでした。
ワレモコウも見れなかったし、少し考えて草刈してくれると良いのにね。
根っこは残ってるので何時の日か咲くでしょうね。笑
2008.11.08 15:16 | URL | #qO66hADI [edit]
haniwa says...""
ミューさんもツリガネニンジン好きですか
私も大好き 一番初めに好きになった野草かも、
多摩川はまだあるのね
実家のほうは 里山が公園になってるみたいなので
どうかな~
2008.11.08 20:41 | URL | #wTaxoOyk [edit]
Etsuko says...""
昨年行った蓼科で初めて見たツリガネニンジンです。
このほうにもあると思うのですが、見たことありません。
下向きに控えめに咲くお花が可愛いですね~

2008.11.08 21:26 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-274 お返事遅くなりました。
ここも同じなんですよ。たびたび刈りこまれるので、お花が咲いても小さいです。
本当はもっといろいろなお花が見られるのでしょうね。
ガガイモも毎年ツルだけなんです。
文句は言えないですけど、お花は見たいですよね。
2008.11.09 08:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-314 私も同じですよ~
ここは沢山生えてるから、ちょっとぐらい貰ってきてもいいかもしれない。
除草剤を撒かれることもあります。
大事にはされてないようです。
ツリガネニンジンの根っこは深いですね。

2008.11.09 08:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-33910年以上前ですが、長岡へコスモスを見に行った時に、畦道に咲いてました。
今でも開発されてないところには生えてるのではないでしょうか?
お花の咲いている時でなければ、葉っぱだけでは分かりにくいですね。
出会えるといいですね。
2008.11.09 08:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/879-811667be
該当の記事は見つかりませんでした。