fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

クレマチス フラミュラ系・・・真っ白に咲きました

16   0

写真で見た仙人草のお花を見たくて、一昨年の秋に、フラミュラ系と書かれて売られていたクレマチスを植えました。
実際に仙人草の花を見たことがないので、同じかどうかは分からないのですが、よく似ていると思います。


 


昨年も咲いたのですが、今年は一段と沢山のお花が付きました。

高いところで咲いたので、お隣の方から、ノーファインダーで撮りました
この頃はまだ蕾が半分以上残っています。


咲いたお花はシベまでも白くて、綺麗ですね。


 

白い花が好きなコガネ虫の餌食になっています。コガネ虫は追っ払えないですね。

ほぼ満開になったので、家の方からは写真を撮りにくいので、今度はデジカメを持ってフェンスを越えてお隣の方から撮らせていただきました。


 


 


ツルがよく伸びるので、思った場所に絡ますことが出来ないのですが、ずっと見たかった真っ白に咲いた花を見られて大満足です~♪


 

 

スポンサーサイト



16 Comments

アレッサ says...""
仙人草 大好きです~v-360
一昨年 植えたのが こんなに大きくなったんですか?  凄すぎ~~!!v-420

ミューさんのお庭、栄養満点なのかな?

うちの仙人草は 移動中に枯れてしまったのですが、
多分 種が飛んでいたらしく、バラの鉢から 出てきてくれました。  嬉しい♪
来年には もうちょっと大きくなるかな。v-398

蟷螂って 脱皮するんですね、知らなかった~!
2008.09.08 20:42 | URL | #Eir2rIEs [edit]
空(クウ)まま says...""
お見事ですね!とっても綺麗~

野生の仙人草、去年は挿し木に失敗してしまいました。
今年も葛のツルに押されながらもひっそりと咲いています。野生なのでこれほど見事に花を付けていませんが、白いお花は見るたび綺麗だなって思います。
ただ・・・挿し木に成功してもこれほどのツルを絡ませる場所なんてないわ~諦めたほうが良さそうですね。
2008.09.08 21:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-20 アレッサさんの枯れたのですか?
大きくなってたのにね~
アレッサさんが鉢で育ててらっしゃったので、うちでも育てられるかと思って、見つけたので連れて帰ったのですよ。
一昨年の秋にお花が少し咲いた苗だったのですが、今年は大きくなりました。
来年ちょっと怖いです~

種が飛んで生えてきて良かったですね。
2,3年したら大きくなりますね。

カマキリ綺麗に脱皮するんですよね。
今まで見ることが無かったのに、今年になって2回目が見られました。


2008.09.08 21:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."空まま さんへ"
v-314 奇麗でしょう~
白い小花大好きなんです。

昨年、見つけたと書いてらっしゃったのを覚えてますよ。
丈夫で、ツルがよく伸びるので、場所は結構取りますね。
上のアレッサさんは、ベランダで鉢植えで育ててらっしゃったので、空ままさんの所なら十分育てられると思います。
うちはフェンスとバラ(クラウン プリンセ スマルガリータ)の一部に覆い被さっています。
お花が咲いたら、バラの部分だけ少しカットしないといけないかと考えています。

挿し木、再チャレンジして下さい。綺麗ですよ。
2008.09.08 21:51 | URL | #- [edit]
Tane Mahuta says...""
こんばんわ~
今月は友人の結婚式が2つ・・・
そんなこともあり、花嫁さんが見につけるベールのように
見えてきました☆ とっても可愛いですね♪

ツルが伸びるんですかぁ~それは手入れが大変そう・・・
2008.09.08 22:00 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."センニンソウ"
私はこの週末センニンソウを見に行きました
確かにアップで撮ったものは形が似ていますね!
来週くらいにセンニソウをアップする予定です(^^)
2008.09.08 22:01 | URL | #- [edit]
kuriko says..."綺麗ですね~"
何処が違うか判らないですね!
今日、木の上でこんな風に咲いているのを見ました。
ホントに真っ白ね。
コガネムシは嫌だね!
でも見たところ判らないね。
来年はもっと凄いことになるのね。笑
2008.09.08 22:15 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."Tane Mahuta さんへ"
v-302 花嫁さんのヴェール、良いたとえですね。
レースのようでしょう~
お隣の方から身を乗り出さないといけないので、ファインダーが見えないのです。
コンデジ(下2枚)は片手でも撮れるので便利ですね。

結婚式はいくつあってもいいですね。
Taneさんのも早く実現しますように!
2008.09.08 22:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 仙人草を見たと、どなたかのコメレスに書かれてましたね。
ほとんど同じお花だと思います。
絡ませる所を考えないと撮りにくいです。
しーたけさんの仙人草のアップ楽しみです~
2008.09.08 22:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-339 たくさん咲いたでしょう~
真っ白になるのを楽しみにしていたので、嬉しい。
晴れてきたらコガネがたくさん飛んできますよ。
来年どうなるのかな?
冬に強めに剪定してもいいでしょうね。
2008.09.08 22:42 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
白く野に咲く花って感じで 素敵ね。
うちにあったのと葉がちがうみたいです、
我が家狭いのでどのように縮小してよいかわからずに 抜いたのですが、
ミューさん上手にして毎年みせてね。
2008.09.08 22:49 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-297 今年はたくさん咲いて良かったけど、来年どんなになるんでしょうね。
かなり繁りますね。
当分は抜かないつもろですが、なかなか思う場所に絡ませなくて、バラが受難です。
2008.09.08 23:08 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
これは群生させると見事ですね。
つるが良く延びるというのは有り難いことですが、意図しない所に伸びることも勿論ありますね。
2008.09.09 09:05 | URL | #H7ugZLQM [edit]
きらり says...""
きれ~☆☆☆

へ~こがねむしって白いお花が好きなんですね。
もー我が家、こがねむしの幼虫だらけで、
なんとかならないもんでしょうか。

あっという間に根っこ食べられちゃうんです!
2008.09.09 12:20 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22これは一株植えただけなんですが、ツルがよく伸びてお花もびっしりとつきました。
お花の咲く前は、うっかりしていると絡まって欲しくないところにも絡まってしまいます。
長所は短所にもなるということでしょうね。
2008.09.09 14:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 奇麗でしょう~
咲くのを楽しみに待ってたんですよ。

キラリさんとこにも居るんですね。コガネ虫の幼虫にはうちも困っています。
鉢のお花が元気がないなと思ったら、根っこが無くなってる事があります。
カルホスという白い粉の殺虫剤を、コガネ虫の居そうな鉢に撒いておくといいですよ。
ホームセンターに売ってます。
2008.09.09 14:46 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/871-56804bde
該当の記事は見つかりませんでした。