うちのサトイモ3兄弟・・・・コーヒーカップが増えました
26 0うちのサトイモ 白黒兄弟に仲間が増えました。
以前から植えていたカラジウム Caladium 昨年咲いたお花は こちら
今年も冬越しして、葉っぱが出てきました。
左側の方は、昨年お花が咲いた株でした。
今年は、部屋から出すのが遅くて失敗したかと思ったのですが、遅くから出てきました。
右側のカラジュームは今年買ったものです。
コロカシア ブラックマジック 昨年のブラックマジックとカラジウムは こちら
こちらは葉っぱを付けたままで、暖房のしていない部屋に入れていました。
最初出てきた葉っぱはグリーンですが、日光に当たると黒くなってきます。
茎も葉っぱも真っ黒でお気に入り。
カラジウムとは葉の形はよく似ています。
今年仲間に入った コロカシア コーヒー カップ Colocasia esculenta 'Coffee Cup'.
葉っぱはグリーンですが茎が黒くて、一番のノッポです。
コーヒーカップという名前は、葉っぱの真ん中に水が溜まるので付いた名前だそうです
背が高いので上からの写真は撮りにくいです。
どれもサトイモ科の植物で、耐寒性は強くはありません。
カラジウムだけは半日陰を好みますが、あとの二つは太陽が好きです。
コーヒーカップの方は、鉢を半分水に浸けて育てています。
西日がガンガン当たる場所でお花が育ちにくいので、
水さえ溜めておけば元気なコロカシアが良いと思って植えました。
冬は室内に入れないといけないのですが、来年はもうすこし大きくなるでしょうね。
前に園芸店で見たのは大きかったです。
ちょっと見たところ、茎の赤い普通のサトイモに似ているので、変なものを植えていると思われてるかも知れないですね。