10 Comments
セセリの顔まではっきりと綺麗に撮れていますね。この頃セセリがエンジェルストランペットにむらがっています。それも花ではなく葉の上にです。
主人がアゲハのきれいなのを撮ったので、ブログに載せたらどうかな、と何度も云われているんです。
えーっ、この前載せたばかりなのに、と思っている私です。
主人がアゲハのきれいなのを撮ったので、ブログに載せたらどうかな、と何度も云われているんです。
えーっ、この前載せたばかりなのに、と思っている私です。
わ~桔梗の色のきれいなこと!!
自然の色ってなんて休まる色なんでしょうね。。
セセリ、小さい時いっぱい採って遊びました。
どうやって遊んだかというと、
尾の所に糸つけて飛ばしたりしたんですけど、
今から考えると可愛そうですね(^^;
自然の色ってなんて休まる色なんでしょうね。。
セセリ、小さい時いっぱい採って遊びました。
どうやって遊んだかというと、
尾の所に糸つけて飛ばしたりしたんですけど、
今から考えると可愛そうですね(^^;
秋の七草ですか~いいですね。
キキョウは夏に切り戻しておくと秋にもう一度咲くんですよね。2度美味しいとはこのこと?笑
雄しべ先熟で他家受粉の典型的な例ですね。
自生株は絶滅危惧種にもリストされてますね。
キキョウは夏に切り戻しておくと秋にもう一度咲くんですよね。2度美味しいとはこのこと?笑
雄しべ先熟で他家受粉の典型的な例ですね。
自生株は絶滅危惧種にもリストされてますね。
おきろん さん
梅雨の頃にも咲きますが、その時は涼しそうな色だと感じます。
セセリと遊んだのですか?
私は小さい頃は、田舎で育ちましたが、そんな遊びは知らないですよ。沢山いたのですね!
polepole さん
そうですね。初夏と秋の2回楽しめます。
polepole さんは植物学者ですね~。
専門用語が出てくるんですね。
オシベがかわいかったので撮って見ました。
フ~ン、自生しているのは少なくなったのですね。
梅雨の頃にも咲きますが、その時は涼しそうな色だと感じます。
セセリと遊んだのですか?
私は小さい頃は、田舎で育ちましたが、そんな遊びは知らないですよ。沢山いたのですね!
polepole さん
そうですね。初夏と秋の2回楽しめます。
polepole さんは植物学者ですね~。
専門用語が出てくるんですね。
オシベがかわいかったので撮って見ました。
フ~ン、自生しているのは少なくなったのですね。
セセリちゃん、今回の子が一番可愛いお顔な気がします!
お目目パッチリで ウルウルしているような・・・(ちょっと入り込みすぎ・・?)
ダブル咲きの桔梗、素適ですね。
この前、しま模様の入ったのを園芸店で見たのですが、なんだか背が低かった・・(・・?
お目目パッチリで ウルウルしているような・・・(ちょっと入り込みすぎ・・?)
ダブル咲きの桔梗、素適ですね。
この前、しま模様の入ったのを園芸店で見たのですが、なんだか背が低かった・・(・・?
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/87-cfb38fc5 該当の記事は見つかりませんでした。