fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

マイエンジェル と ジェーンオースティン

22   0

クレマチス マイエンジェルがまた咲き出しました
           春の  マイエンジェル


          




鉢植えにしていて、ジェーン オースティン(ER)のアーチに絡ませていますが、春は同時には咲きません。
秋もバラの方が遅いようですが、ポツポツ咲いているバラと一緒に見られました。


          

 


もう少し上で咲いていた、ジェーン オースティンは


 


少し下を向いてもらいました


          

 

クレマチスとバラを同時に見るのはなかなか難しいですね。

 

 

スポンサーサイト



22 Comments

Ryo says...""
マイエンジェルって名前も可愛いね。
写真じゃよくわからないけど花びらの外側と内側は色が違うのかな?

そうそ、うちも薔薇にクレマチス絡ませてるけど一緒にはなかなか咲いてくれません。
共演を楽しみに植えたのに・・(-ω-;)ウーン
2008.09.16 18:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-20お花は小さいけど、花付きは良くて沢山咲くんですよ。
内側は黄色で、外側は茶色っぽい色です。

バラとはずれて咲きますよね、新枝咲きは遅く咲くし、思う様には咲いてくれませんね。
2008.09.16 19:18 | URL | #- [edit]
み- says...""
まあ!
愛らしいクレマチス~!
繊細で、めちゃくちゃかわいいですね。
ジェーン オースティンも、優しい色合い・・・。
これ、今咲いているのですか?
大きくて立派なお花ですね。
2008.09.16 19:43 | URL | #93tm7Y9E [edit]
Hiro says..."こんばんは"
クレマチスの蔓っておもしろい形ですね~
ジェーンオースティンの淡いオレンジ?色が柔らかくて素敵です。
2008.09.16 20:28 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
マイエンジェルって小さくて可愛いお花ですね。
バラに絡ませて空中に浮かんだように見えます。
鉢植え?なのによく咲くのですね。
ミューさんのお花は本当によく咲きますね。

ジェーンオースティン、秋なのに豪華なお花!
淡いオレンジ色がやさしさを感じさせてくれますね。
2008.09.16 21:09 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-311 少し離れたら目立たないクレマチスです。近くで見たら可愛いです。

大きいバラは9月の最初に咲いてました。
数が少ないので大きくなったのか、夏のバラのわりには大きかったです。
香りが良いバラです。
2008.09.16 22:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Hiro さんへ"
v-314 クレマチスも種類が多いですよ。
やさしい色のバラでしょう~
香りは結構強くて、好みです♪
2008.09.16 22:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-339 小さい鉢のわりに良く伸びるんです。
お花もたくさん咲きますよ。でもあまり目立たない色なんです。
近くで見るととっても可愛いですよ。
咲かないクレマチスもありますよ、へへ。

これは秋のお花と言うより、夏の終わりのお花でしょうか。
お花の数が少ないので、大きかったのだと思います。
2008.09.16 22:08 | URL | #- [edit]
kuriko says..."綺麗ですね"
素敵なバラですね。
バラと一緒だと、可愛いクレマも映えますね!
香りも良いなんて、ますます良いですね。
夏のバラもあるのね。
2008.09.16 23:35 | URL | #qO66hADI [edit]
haniwa says...""
クレマチス 苦手なので、お~咲いてる~と
眺めてしまいました。

バラとの色合わせがステキ、つぼみも開いてもかわいい
クレマチスですね。
2008.09.17 00:34 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-352バラとクレマチスは一緒に咲いてくれませんね。
夏にポツポツ咲いたバラと、たまたま一緒に咲きましたが、バラは少しです。
この香り、虫が好きなのか、春には虫に食べられることが多くて綺麗なお花が撮れないのです。
イングリッシュローズは四季咲が多いのですが、短く育つものは夏にも良く咲きますが、ツルの様に伸ばすと夏のお花は少ないです。
2008.09.17 08:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-25 私もクレマチスはあまり上手に咲かすことができません。
マイエンジェルはお花は小さいのですが、小さい鉢でも良く伸びて花付きはいいですよ。
地味色のあまり目立たないクレマチスですが、よく見たら可愛いです。
2008.09.17 08:15 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
クレマチスの2枚目はいかにも名前どおりの
可愛らしさが良いですねv-13
これってつる性なんですか?
2008.09.17 08:46 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
マイエンジェル・・いい名前をつけてもらっていますね。クレマチスの仲間でしたか。
バラと一緒とは贅沢な咲き方です。
2008.09.17 09:10 | URL | #H7ugZLQM [edit]
hisamichi says...""
私のところも今年初めてクレマチスを育てていますが、
小さいですがまたつぼみがついています。

春と秋、2回楽しめるなんて知りませんでした。
花は春のほうが元気がいいですか?

2008.09.17 11:38 | URL | #- [edit]
きらり says...""
かわい~!
このクレマチス・・・

こんなに小さいのもあるんですね。
しかも、春も秋も咲いてくれるなんて。。
おりこうなクレマチスちゃんです^^

ちょっとご無沙汰してしまいましたが、
↓の記事をめくって見させていただきました。
次から次けと綺麗なお花、咲きまくってますね。
ナツちゃん、かわいい^^
2008.09.17 14:31 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22小さくてかわいいですよ。
地味系ですからお好みでしょうか?
ツルでないクレマチスもありますが、これはツル性です。
バラのアーチに絡ませていますよ~
2008.09.17 16:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 お花の小さいクレマチスです。
バラとはなかなか一緒には咲いてくれないのです。
たまたま夏のバラがポツポツ咲いていた時に、数本だけ一緒に咲きました。
本当は一緒に咲いてほしいのですが~
2008.09.17 16:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-254クレマチス2回目が咲いて来たのですね。
一度しか咲かないのもありますが、新しい枝に花をつける種類は、春の花後に、つるを半分ほど剪定するとまた咲きます。
春のお花よりは小さくて、少ないでしょうね。

うちの篭口などは休むことなく咲いています。
2008.09.17 16:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-274 可愛いクレマチスでしょう。
少し剪定すると2回目が咲くクレマチスは沢山あるのですよ。
本当は咲くはずなのにうちのは咲かないのもありますがね~

お元気でしたか?
毎日同じような花ですが、アップしていました。
秋のお花が咲いてきました。
ナツはちょうどバラの横に座っていたので撮れました。
2008.09.17 16:48 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
ジェーンオースチンはグラハムトーマスとタモーラとの交配種で、デビッドオースチンの息子の
奥さんの名前だそうですね。 このバラは、DARのカタログにもサイトでも紹介していないですね。 
  
台風の動きが気になります。 植木鉢のバラは仕事場に退避できますが、 誘引して固定する壁がまだ出来ていないので、直植えのバラが心配です。  特にピエール ド ロンサールは背丈が1.5mを超えてきたので心配です。  今のうちに支柱を追加して固定した方がいいでしょうね。
2008.09.17 17:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Kazz さんへ"
v-283 うちではグラハムトーマスが大きくなって、アーチを継ぎ足しました。その一方の足に、ジェーンオースティンを留付けています。
来年はアーチで混じって咲くと思います。
最近は生産されなくなったのでしょうか?
香りが良いのですよ。

台風、逸れてくれるといいのですが。
私はここでバラを育ててからそれほどひどい台風は来ていないので、バラへの被害はまだありません。
地植えのバラは大丈夫だと思います。
今年伸びたシュートだけは、どこかに留めておいた方がいいでしょうね。
これからの台風シーズンは気を揉みますね。
2008.09.17 19:09 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/865-33c74637
該当の記事は見つかりませんでした。