キアゲハ と ナミアゲハ
24 0この夏は、庭にアゲハがよく飛んできます。
これは一番よく見るナミアゲハですが、この三尺バーベナがどのチョウにも好まれているようです。
来年も三尺バーベナは植えなくちゃ~
色が少し濃い黄色のチョウも来ました。
もしやキアゲハではと思って確認しました
もう少し近づいて
確かにキアゲハでした。
キアゲハとナミアゲハでは前の羽の付け根の模様が違うそうです。
ナミアゲハは縞になってるのですが、キアゲハは縞が無くて黒い色になっています。
このチョウは縞が無いのでキアゲハですね。
もう一枚下から
上から撮ると黒い模様がよく分かるのですが、低い位置には止まってくれません。
比べるために、ナミアゲハも
前の羽の付け根に縞の模様がありますね。とまっていたお花は、黒花スカビオサです。
よく分かるようにあまり動かなかったナミアゲハさんにも出ていただくことに、へへ
ナミアゲハとキアゲハの違いを知らなかったのは私だけかもしれませんが、
以前はどれもアゲハで済ましてましたから~
どうして気が付くようになったかというと、前にアップした幼虫が、ナミアゲハとキアゲハではずいぶんと違っていたのです。
成虫の違いよりも、大きいですね。
チョウの幼虫は苦手なので、興味のある方は前の記事をご覧になってください。
どちらも、続きを読むになっています。
スポンサーサイト