fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

チョウトンボと再会

30   0

今年初めて出会ったチョウトンボにまた会えました。
今回は前よりも近づくことが出来ました。


まずは一枚



もう少し近づいて


 


綺麗な羽ですね

 


 


止まってるのはカンナの花後の果実です。 チョウの色はお花の色とも合いますね。


お花は


          


カンナのお花はほとんどお終いでした。
それで、花後の実が出来ていたのでトンボが止まり易かったのですね。


しつこくもう一枚~


          

 


来年も会えますように~


 

 

スポンサーサイト



30 Comments

つもみ says..."いいですね"
チョウトンボ 羽の色きれいですね
前後の羽の大きさも 羽の模様も違うんですね
光の当たり方で色が変わる羽…見てみたいです
2枚目の後姿がかっこよくて好きです♪
2008.08.20 19:50 | URL | #PTRa1D3I [edit]
haniwa says...""
不思議ないろ、トンボとは思えない形でまるでスカートをはいているみたいですね。
メタリックで実際にみたら感激するでしょうね。
2008.08.20 20:24 | URL | #wTaxoOyk [edit]
hisamich says...""
黒い羽根に光があたってきれいですね。
カンナのオレンジ色とよく似あいますね。

私も今年初めて会いましたが、
来年会えたらもっときれいに撮ってみたいです。
2008.08.20 20:26 | URL | #- [edit]
miti says...""
チョウトンボっていうんですね
初めてみましたが 不思議なトンボ
羽根が光を浴びてきれいですね

ナツズイセンのきれいな姿も 
ナツちゃんのお昼寝すがたも見れてよかったです

2008.08.20 20:50 | URL | #EBUSheBA [edit]
み− says...""
ほんとに綺麗な羽のトンボですね。
黒に輝くようなブルーが、とても神秘的な感じがします。
カンナのオレンジとよく似合いますね。
わたしも、こんなトンボ見てみたいです。
2008.08.20 20:57 | URL | #93tm7Y9E [edit]
Etsuko says...""
先月?見せていただいた蝶トンボより、はっきり羽が見えてよくわかります。

皆さんのコメント通り、メタリックのようなスカートをはいた神秘的な羽ですね。
玉虫色が豪華ですね。
2008.08.20 21:10 | URL | #fkI7L/so [edit]
しーたけ says..."お見事"
蝶トンボ見事にとらえていますね(^^)
このトンボは光が当たると羽が虹色に輝いてとても綺麗なんですよね!
上の2枚がとても好きです(^^)
2008.08.20 21:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."つもみ さんへ"
v-20 上の羽は、先の方が透けています。
光が当たるととてもきれいに輝きます。
最初に見た時は近寄れなかったのですが、今回はカンナに植えにとまっていたので、だいぶ近くで撮ることが出来ました。
2008.08.20 21:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-314 はい、メタリックに輝きます。
下の羽の幅が広いです。
スカート、普通のトンボからするとそうかもしれないですね。
飛び方もヒラヒラという感じですよ。
来年も見に行きます~
2008.08.20 21:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22 カンナのお花が咲いていて、ちょうどいい所に止まってくれました。
この前は少し遠かったのでトリミングしましたが、今回の3枚目はトリミングしなくてもいいほど近づけました。
羽が綺麗ですよね。
hisamichiさんも来年も会えるといいですね。
2008.08.20 21:38 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
こんばんわ~
チョウトンボというんですか~
綺麗な羽をしていますね。
風の谷のナウシカに出てくる虫のような形♪
とっても面白い^^ 
オレンジの花との相性もバッチリですね!
2008.08.20 21:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."miti さんへ"
v-323 羽が普通のトンボと少し違います。
色も綺麗ですよ。
私も今年初めて見たのですが、前回は遠くからしか撮れなかったのですが、今回は近くで見られました。

昨晩は画像が見られなくて、すみませんでしたね。
ナツズイセン、やさしい色で綺麗ですね。
彼岸花とは随分違う雰囲気でした。
2008.08.20 21:45 | URL | #- [edit]
kuriko says..."メタリック~"
綺麗なトンボですね!
チョウトンボって言うんですね。
こんな綺麗なトンボ、見た事ありません。
何時か出会って見たいです。
2008.08.20 21:51 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-274 羽に特徴がありますね。
形も変わってるし、色も綺麗です。
水辺でしか見られないのでしょうかね。
今年見るまで見たことが無かったと思うのですが、気が付いてなかっただけでしょうか~

カンナは、みーさんも植えられていた、シマシマの葉っぱのカンナでした。
2008.08.20 21:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-339 はい7月に行った時に初めて見たのですが、池に中に生えたハスに止まっていたので近くへ寄れなかったのです。
今回は池の周りの斜面に植えられたカンナに止まっていたので、かなり近くへ寄れました。
羽の輝きがよく分かっていただけましたでしょうか。
綺麗なトンボですね。
2008.08.20 21:58 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
チョウトンボの黒、カンナのオレンジ、それと水面のキラキラのぼかしがいいですね!

105mmのレンズでお撮りになったのでしょうね。
チョウトンボとミューさんの距離はどのくらいあったのですか?
2008.08.20 22:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-267 前回見た時よりはっきり撮れました。
光が当たると、見る角度で綺麗に見えますね。
このトンボは、この場所が気に入ったのか、一度飛び去ったのですがまた帰ってきました。
こういうトンボは撮りやすいですね。
2008.08.20 22:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP さんへ"
v-216 風の谷のナウシカ、少し前にテレビでやっていたのを見ましたが。羽が似ていたのかしら?
奇麗でしょう~
カンナのオレンジと良く合って、いい所に止まってくれたなって思います。
2008.08.20 22:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-352 庭やまちのなかでは見ないですよね。
水辺に行かないとみられないかも。
多摩川にはいないですか?
森林公園もあるので、居そうですよね。
そのうち出会えるかもしれないですね。
2008.08.20 22:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-283 本当に、良い場所に止まっていてくれました~
105mですが、3枚目は40センチくらいじゃないでしょうか?
かなり近くに寄ってました。
一度逃げたのですが、また帰ってきてくれたんです。
カンナがお気に入りのようでした。
2008.08.20 22:41 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
チョウトンボって羽根が綺麗ですよね~、
光が当たると更にキラキラ輝きますね。
花との色合いも良い感じです(^▽^)/
2008.08.21 06:23 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
本と綺麗なトンボですねぇ
初めて見ました 蝶の羽根そっくり!!
蝉の声が今朝は少なくなって いや 今や何も聞こえてきていません そのかわりにスイッチョンスイッチョンと虫の声 もう少しですね

夏水仙 涼しげで素敵なお花ですね
2008.08.21 10:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-367光が当たると、ほんとに綺麗です。
カンナの色とよく合いますね。
こーちゃんは蓮姫に会ったところでは見られなかったのでしょうか?
また来年も、今度は飛んでいるとこもとってみたいです~、無理かな~^^
2008.08.21 10:56 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
暑くて ますますパソコンと向かい合う時間の少ない今日この頃・・・・
相変わらず きちんと毎日更新のミューさん、素晴らしい!!
そして相変わらず毎回 素適なお写真です。v-10

チョウトンボが自宅の庭に来てくれるなんて なんと羨ましいことでしょうか!
羽が虹色に輝いて綺麗ですね。v-344

↓タケニグサ、うちの近所でも たまに見かけます。
最初に知ったのが 押し花の花材としてだったので好きなのですが、かなり雑草に近いものですよね?
私も カニクサ なんていう しつこそうな雑草を 大事に植えていますよ~
2008.08.21 11:00 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."カエチャン さんへ"
v-381 今年になって初めて見たのですが、2回目です。
羽が平たくて、綺麗でしょう~

こちらも夜は涼しいくなりましたが、そちらは一層涼しいのでしょうね。
このまま涼しくなってくれるといいですね。

ナツズイセン、いい色ですね。彼岸花とはまた違ってそれぞれいいなと思います。
2008.08.21 11:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-382 朝夕少し涼しくなったように思います。
今日はまだエアコンを付けていません。

チョウトンボは庭ではないですよ。いつもの花空間という小さい植物園のようなところです。
そういえば、今回の記事には花空間でと書かなかったです。

タケニグサも押し花に使われるのですね。
種も面白いですね。
アレッサさんの押し花は繊細なお花を沢山使われるのですね。
押し花の作品、素敵でしょうね♪
2008.08.21 13:50 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
チョウトンボってこちらではあまり見かけないけど
面白い形ですね!
いかにも夏の花のカンナバックというのが良いですね!
ナツズイセンも涼しげで結構です。v-424
2008.08.21 16:40 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 関東にはあまりいないのでしょうか?
と言う私も今年初めて見たのですが。

今まで見たトンボとは羽の形も違いました。
色もきれいです。
カンナとは色も合って、いい所に止まってくれてました。

ナツズイセンも、やさしい良い色ですね。
2008.08.21 17:21 | URL | #- [edit]
Toshi says...""
木曽川沿いの公園の蓮池に毎年撮りに行ってます。
名古屋近郊ではよく見かけるトンボなんですが、チョウトンボって知らない人が結構いるみたいですね。
青く輝く翅の色は綺麗で、私も大好きです。
2008.08.21 21:39 | URL | #POLd2uQw [edit]
ミュー says..."Toshi さんへ"
v-212 名古屋の方には沢山いるのですね。
こちらは京都ですが、私が見たのは初めてなのですが、同じ蓮池は前にも行ったことがあるのですが、その時は気が付いてなかったのかもしれないと思っています。
今年は、他の方のブログで、見せていただいた後にみたので、チョウトンボだと気が付きました。
気が付かれない方もいらっしゃるでしょうね。

綺麗なトンボですね。
来年も見に行ってみます~
2008.08.21 22:41 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/848-7af5de03
該当の記事は見つかりませんでした。