fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ミナズキと白い花

14   0

ミナヅキ   ユキノシタ科   ノリウツギの園芸品種   Hydrangea paniculata f. grandiflora


 


 


このお花は、15年ほど前に、生け花の花材として初めて見て、その後、親戚で咲いているのを見つけたので挿し木用の枝を頂いて挿したものです。
アジサイ アナベルを ピラミッド型にしたようなお花です。
アナベルやカシワバアジサイとは開花時期が異なるので良いのですが
我が家のミナズキは植え場所が悪いのか、開く前に花びらが茶色になってしまいます。

樫の根っこが邪魔をしてるのでしょうか?
冬に植え替えしてみようかしら~

 


横には、よく似たカシワバアジサが一枝だけ、他の花はカットしたのですが遅れて咲いたので残っています。
ちょうどアゲハが止まっていました。


          

 


その横にも白い小花のクレマチス フラミュラ系 が咲き始めました♪



昨日はこれくらい



真っ白に咲くのが待ち遠しいです~

 

 

スポンサーサイト



14 Comments

haniwa says...""
ミナズキ、白いじゃありませんか、これでは合格ではないの?

うちのなんて花が咲くぞとみているうちに、白くならずにお終いになったことありました。
梅雨の最中に咲けばいいのにね、でも遅れて咲くのがかわいいくてね。

今年は鉢植えにしたばかりで花はきませんでした。
2008.08.23 19:36 | URL | #wTaxoOyk [edit]
Hiro says..."こんばんは"
最後の白いクレマチスの写真いいですね~
やっぱり白は光が当たるとすごく綺麗♪
2008.08.23 19:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-20 あまりきれいには開かないのですよ。
二株あるのに両方ともです。
親戚のは太い枝が出て、とても綺麗に咲いてたのです。
この花が咲くころは、バラが少なくなって、コガネ虫の攻撃にもあうんですよね~
食べられたところは茶色になりますね。

haniwaさんも植えられてるんですね。
アナベルに似て綺麗ですよね。
2008.08.23 22:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Hiro さんへ"
v-22 このクレマチスは、仙人草と似ているのですが、真っ白になるほどたくさん咲くので大好きなんです。
もっと咲いたらまたアップします~
2008.08.23 23:00 | URL | #- [edit]
kuriko says..."ミナズキ~"
ミナズキって今咲くんですね!
せっかくの白い花、綺麗に咲いてくれると良いですね。
わ~仙人草に似たクレマ咲き始めたんですね。
ミューさんの庭は一年中お花が絶えませんね~
満開になったら又見せてくださいね!
2008.08.24 01:25 | URL | #qO66hADI [edit]
蛙太郎 says...""
皆好き ミナズキ 鼻の時期が違っていていいですね。
クレマチスの白 こんなのもあるのですね、初めてです。
2008.08.24 06:53 | URL | #aIcUnOeo [edit]
hisamich says...""
この時期九重高原をドライブすると、
山はノリウツギの白い花でいっぱいです。

ご自分の庭で楽しめるなんていいですね。
2008.08.24 08:21 | URL | #- [edit]
ann says..."白い花いいですね~"
ノリウツギもクレマチスも。
小さい白い花が束になって咲くのって、いいですね。
涼しそうだし。
私もミューさんの庭のように、低木を植えておけば、年中緑と、時々花が咲いていいかな~~。
夏のシーズンは、緑の量と白い花がさわやかでいいな。
2008.08.24 09:00 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."kuroko さんへ"
v-25 8月に入ってから咲き出しますが、長く楽しめますよ。
昨日の雨で垂れてきたので、今カットしてきました。

今年は仙人草に似たクレマ、すごく沢山咲きます。
これは下に下がったツルの一部です。
仙人草と同じで丈夫なようですね。
またアップしますね。
2008.08.24 10:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."蛙太郎 さんへ"
v-299 このお花とよく似たアジサイもあるのですが、同時に咲かないので良いですよ。

このクレマチスは、仙人草と同じで小さいお花ですが、花付きがとっても良いので、満開になると綺麗です。
もうすぐ満開になります♪
2008.08.24 10:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-272 ノリウツギたくさん咲いているのは、奇麗でしょうね。
一度見てみたいですね。
ミナズキはノリウツギの園芸種で、装飾花だけが集まったお花です。
少し違うのですが、親戚です。
2008.08.24 10:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-274 白い小花の集まったの好きなんです。
木のお花はあまり世話が掛からずに毎年楽しめていいですよ。
ミナズキは新しい枝の先に咲くので、冬は葉っぱは無くなりますが、どこで切っても良くて、切った方が太い枝から新しい枝がのびるのでお花も大きくなります。
仙人草に似たくれまも丈夫です。ちょっとツルが伸び過ぎになるかもしれませんが綺麗ですよ。
2008.08.24 10:36 | URL | #- [edit]
きらり says...""
白いお花ってきれ~ですよね^^
好きです白・・・
ミューさんのイメージv-352
2008.08.24 19:06 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-254 コリンちゃんのこと知らなくて、ごめんなさいね。

白いお花、私も大好きです~
私のイメージ、白というのはうれしい~
お花以外でも洋服も白、黒好きです。


2008.08.24 20:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/842-add4dca3
該当の記事は見つかりませんでした。