fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

水生植物・・・ポンテデリア、ホテイアオイ

20   0

花空間のポンテデリア 


          

 


                    

 



          

 


ポンテデリア  ミズアオイ科   和名はナガバミズアオイ   半耐寒性多年草
  ホテイアオイと同じ科ですが、水に浮いてなくて、土に植えられています。


少し前にはたくさん咲いていました



 



ホテイアオイ   ミズアオイ科   こちらは水に浮かんでいます。
  背は低いですが、ポンテデリアよりも、一つのお花が大きくて、きれいです。


          


ここはガガブタが沢山咲いていた池だったのに、ガガブタが無くなって、ホテイアオイもたった一つだけでした。
お花が少なくなっているような~


    前にアップしたガガブタは    こちら

 

 

スポンサーサイト



20 Comments

hisamich says...""
優しい雰囲気の花ですね。
光に当たった紫色がきれいです。
ホテイアオイの花も可愛いですよね。

ガガブタ、見なおしてみましたが、可愛い花でしたね。
なくなって残念ですね。
2008.08.12 19:32 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."暑いときは"
暑いときは水辺に限りますね。
どちらの花も綺麗(^^)
ホテイアオイはどこからみても正面を向いてくれますね(笑)
群生地があるのでそのうち行ってみようかと思っています(^^)
2008.08.12 20:08 | URL | #- [edit]
Hiro says..."こんばんは♪"
ポンテデリアって言うんですねメモメモφ( ̄∇ ̄*)>エヘヘ♪
これ前に撮ってました。
けど名前もわからないしでUPしないでいたんですよねw
何となくミスドの…ぷぷっ( ´艸`)

ホテイアオイ、薄紫が清涼感があって綺麗だな~
菖蒲に花の形とかが似てる気がします。
2008.08.12 20:21 | URL | #- [edit]
Ryo says...""
水辺に咲くお花も沢山あるね。
今まであまり関心がなかったけど数年前から睡蓮鉢で睡蓮を楽しむようになってちょっと興味あり~(*´m`*)
ガガブタ可愛いね、葉っぱは睡蓮と同じね。
ホテイアオイは我が家にもあるけど(今年はまだ咲いてない)これは思った以上に綺麗なお花ですね。
でも一日しか咲かないんですよね( ̄~ ̄;)ウーン・・・
2008.08.12 20:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22 ホテイアオイのお花とポンテデリアのお花は遠くから見ると違うようですが、一つのお花はよく似ています。
どちらも涼しそうな色ですね。

ガガブタは可愛いお花で、お気に入りだったのに、残念です。
2008.08.12 21:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 水辺は涼しそうに見えますが、日陰が無いので、暑かったです。
ホテイアオイもポンテデリアもぐるっとお花が付くので、360度見られますね。

すごく沢山咲いてるところですね~
ここはたった一つでした(ーー;)
2008.08.12 21:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Hiro さんへ"
v-299 名前が分かって良かったですね。
若いのがいないので分からないのですが、ミスドに似たのが有るんですか?

小さいお花が集まってるのですが、ショウブに似てますか?
ポンテデリアの一つの花は、ホテイアオイを小さくしたお花ですよ。

2008.08.12 21:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-20 私も植えたいのですが、蚊が増えると困るので、嫌がられるのです~
ガガブタ、初めて見たのが、十年以上前の、滋賀県の水の森だったのです。
それからまた見たいと思っていたら、一昨年、花空間でたくさん咲いていました。
なのに、今年は違う場所にほんのちょっぴりだけになってました。
スイレンと同じ葉っぱで、浮いているのですが、小さい真っ白のお花がとっても可愛い~

ホテイアオイは実家でも咲いてましたが綺麗ですね。
そそ、もっと持てばいいのにね。
2008.08.12 21:26 | URL | #- [edit]
kuriko says..."水辺良いですね!"
ポンテデリア~ミスドのはポンテリングです。
ふんわりもっちりのドーナツです。
お花少なくなって残念ですね!
ホテイアオイも増えすぎると困りますが、一つとは寂しいですね。
ポンテがメインなのかしら~
2008.08.12 21:42 | URL | #qO66hADI [edit]
haniwa says...""
水辺の写真でよくみます、ポンテデリアっていうのですね。

ガガブタ以前の記事みせてもらいました、
かわいいのにね~ 地味だからかしら・・・

最後のホテイアオイ、池の水の色と色あわせがステキです。
2008.08.12 21:56 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-297 よく知ってる。
やっぱり若いお嬢さんがいらっしゃるからね~

ポンテデリアの生えている池とは違うのです。
ガガブタだけが沢山有った池なんです。
鉢に植えた他の水生植物も全然咲いてなかったです。

池以外で咲いているお花は、散水中で、近づけないし、
写真はあまり撮れなかったです。
2008.08.12 22:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-381 最近よくみますね。
切り花でも、ありましたよ。

ガガブタ、本当に可愛いですよ。
毛が生えているような花びらで、スイレンのように浮いてるんです。
家でも育つのかしら~

たった一つのホテイアオイでしたから、貴重品扱い~
2008.08.12 22:45 | URL | #- [edit]
MG says...""
ホテイアオイは花は素晴らしいのですが、旺盛なな繁殖力で各地の池や湖は大変なことになっています。
水面を覆ってしまうので水質悪化や在来種が駆逐されるなどで、現在は栽培を控えて行かなければなりません。
これとても、不用意に捨てる人が多い為ですが・・・。
2008.08.13 10:17 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 そんなに繁殖力が旺盛なのですか?
うちでも実家にはありましたが、知らないうちになくなっていたように思います。
実際はよく増えるものなんですね。
花空間では処分されてるんでしょうかね~
2008.08.13 10:47 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんにちは!!

ホテイアオイって水に浮いているのですか。
知りませんでした。

ポンテデリアは初めて聞く名前です。
水生植物は殆どしらないような・・・
ミューさんは本当にいろいろな花を良く知ってらっしゃって驚きます。
2008.08.13 13:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ さんへ"
v-314 ホテイアオイは、葉っぱの下に浮き袋が付いてますよね。
ポンテデリアは、切り花でも見ましたよ。
そんなに詳しくは知らないですが、今日アップしたのはよく見るお花ですよ。
2008.08.13 17:50 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ポンテデリアなんて初めて聞く名前ですが
爽やかな色ですね!
ホテイアオイはよく見かけますが、
これもこの時季にすっきりする色です!v-12
2008.08.13 20:02 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 ナガバミズアオイではどうでしょうか?
どちらも同じ科で、お花一つは似ています。
ブルーが爽やかで、今の時期には水辺でなくても気持ちのいい色ですね。
2008.08.13 20:30 | URL | #- [edit]
み− says...""
わぁ!
ポンテデリア、去年もガーデンフィールズで写しましたが、遠かったので全然どんなお花かわかりませんでした。
ミューさんの写真、ものすごくアップで写せたのですね。
カメラも腕もいいから、どんなお花かよくわかりました。
ありがとうございます。
ブルーのお花が、夏に爽やかですよね。
ホテイアオイも素敵です。
2008.08.14 15:38 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-367 橋の様になってるところから移せるので、近づけます。
ホテイアオイを小さくしたお花が、円筒状に並んでます。
黄色い模様もあるんですよね。
マクロで撮ったら、親戚のお花だと分かりました。
どちらも涼しそうな色ですね。
2008.08.14 17:26 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/836-52585797
該当の記事は見つかりませんでした。