fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

2番花…・オルソラスピノーラ・グレイパール・フランシスデュブリューなど

14   0

だんだんと小さくなってきたお花、木で咲かせても持たなくなったので、切りました。

ミニバラのように小さいお花もあります。



丈も短く切りました

上から見ると       頂いた可愛い猫ちゃんが2匹います。


 


オルソラスピノーラ    Orsola Spinola   (Generosa)


           


オルソラスピノーラのお花はもともと中輪で、春のお花でも花径は6㎝程度です。



グレイ パール   春のお花は  こちら


           



フランシス デュブリュー  Fransois Dubreuil   

黒赤が、赤に変身


 

アンネ フランクや、グレイスも入ってます。
お花はだんだん小さくなってきましたが、小さくてもいい香りです。
ミニバラの様になっても、楽しめますね。

 

 

スポンサーサイト



14 Comments

み− says...""
おーーーっ!!!
切花にすると豪華ですねー!
やっぱ、小さくてもバラはバラです。
いい香りが漂って来そうです。

ネコちゃんの置物、楽しいですね。
2008.07.31 09:47 | URL | #93tm7Y9E [edit]
MG says...""
ちゃんと最後まで楽しまれているご様子が伺えますね。
来年のことを考えて早く切る種も多いのですが、野生ラン達は、切ってしまうと観賞に絶えません。
2008.07.31 11:17 | URL | #H7ugZLQM [edit]
つもみ says..."きれいです!"
ほんとにたくさんの種類のバラがありますね
暑い外ではもちも悪いのですね
最後の写真の「フランシス デュブリュー」
キレイな形のバラですね
ほんと 美しいw  
2008.07.31 11:55 | URL | #PTRa1D3I [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-20 ミニバラの様に小さく咲いたのもあるので、豪華とまではいかないのですが、バラはバラですよね~

陶器の可愛い猫で、裏にも模様があるんですよ。
2008.07.31 14:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22 この暑さで、あっという間に咲いて、終わってしまいます。
来年もですが、四季咲きバラはまだ秋にも咲くので、秋のバラの為にということもあります。

野生ランは、根も葉も付いてないと鑑賞の価値が無いということでしょうか。
2008.07.31 14:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."つもみ さんへ"
v-314 バラお好きでしたね。
小さくて見栄えは良くないのですが、切って部屋に入れました。
フランシスデュブリューはオールドローズですが、四季咲きで、香りがとてもいいバラなんです。
春や秋はもっと濃い色です。
2008.07.31 14:23 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
陶器の手作りの猫ちゃん可愛いですね。

ミューさんのお庭には沢山のバラや珍しい花がいっぱいあるのでしょうね。
今まで私の庭はバラの種類も少なく、春しか咲かないものだと思っていました。 
今年の春、ある事がきっかけでバラに興味を持ち始めました。 
四季咲きのバラって花がだんだん小さくなっていきますがどんどん咲くものなんですね。 
咲いては切り、咲いては切りで、部屋の中が香りもよく華やかになりますね。
家内も自分の庭のバラを切ってきて、さりげなく花瓶に活けるのは幸せな事だと言っています。
ニャンコ達もバラの香りを嗅ぎにやって来ます。
暑さに負けずに頑張ってください。
2008.07.31 14:52 | URL | #- [edit]
たあこ says..."こんにちわ。"
2番花、たくさん咲いてますね。
春よりも小さめな花がかわいらしいです。
陶器の猫さんたちもバラにうっとり
してそうですね。
2008.07.31 15:12 | URL | #iLhlKqZk [edit]
haniwa says...""
バラは今の時期、家の中のほうが長持ちしますね
これだけバラが入ると華やか~ ほんとに綺麗!

教えていただいたアリスターステラグレイが返り咲いて
とても良い香りです、
花がら摘む時香り吸い込んでます。
よその人が見たら何してるの!と思うでしょうね。
タカオ 急いでないです、グラスと寄せ植えの
チョコレートコスモスがイマイチなので
植えかえのときに入れ替えてもいいかなと・・・
2008.07.31 15:20 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-266 この猫ちゃんは頂いたのですが、裏が窪んでいて、そこに模様が描かれていて、可愛いです。

ここに引っ越してから、お花を育て始めました。
ずっと生け花をしていたのですが、自分で育てることが楽しくなりました。
バラも育てだすと、だんだんと欲しいバラ増えてきて、もうこれ以上は植え場所、置き場所がない状態になっています。
バラは何度でも咲くというのも魅力のひとつですね。
秋にはもう少し大きくなって咲いてくれると思います。
奥様もバラのお花を楽しんでいらっしゃっるのですね。
夫は植物に無関心なので、何が咲いていても何も言わないのですが、5月にバラが咲いてきた時だけは、「だいぶ咲いてきたな」などと言っています。
暑い間は手入れも出来なくて可哀想ですが、バラにも頑張ってもらいます~
2008.07.31 18:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-339 小さいですがそれなりに、可愛いですね。
香りもありますね。
陶器の猫ちゃんも、バラの香りにうっとりしていると思いますよ~
2008.07.31 18:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-381 すぐに開いてしまいますね。
写真を撮ろうと思ってうっかりしていると開ききっています。

アリスター、今は白っぽく咲いてるでしょうか?
やっぱり薔薇には香りが欲しいですね。
いい香りのバラは、そばを通るたびに、嗅ぎたくなりますね。

タカオは持ってらっしゃるか、要らないかのどちらかだと思っていました。
いっぱい生えて来たので、実家や友達にも持って帰ってもらったのですが、大きくなっているのもあるのです。
もう少し涼しくなったら、ポットに入れておきます。
今は暑すぎまよね。


2008.07.31 18:26 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
真夏にこれだけの多彩なバラが咲いているって
すごく不思議な感じがします!v-12
やはりバラも夏痩せで小さくなるんですね?v-12v-8
2008.07.31 21:15 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 四季咲きバラは、春の花後に花柄を切って、新芽が伸びてくると花を付けるので、夏にも咲くのです。
2番花、3番番花になるとお花は小さくなります。
夏のお花はそう綺麗ではないので、秋に綺麗な花を見るのに、体力を温存させて、夏は咲かせないのもいいのですが、成行きに任せています。
私と一緒で、夏バテするのでしょうね。
暑さには強くなさそうです。
2008.07.31 22:29 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/822-e76c8f5f
該当の記事は見つかりませんでした。