fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

キキョウのお花に、またアカチャン~

22   0

庭のキキョウのお花に、またまた可愛いアカチャンを見つけました~


          

 


         


可愛い~


          

 


キキョウの花のシベと比べてみると、とっても小さいことがわかります。


           

 


キキョウのお花


          



キリギリスなのかツユムシなのか、早く大きくなってね~

 

 

スポンサーサイト



22 Comments

Hiro says..."こんばんは"
触覚がすごく長いのでツユムシだと思われます∠( ̄◇ ̄) アイアイサー!!
桔梗、凛として綺麗ですv
2008.07.21 19:10 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."桔梗"
桔梗と赤ちゃんがまた良い組み合わせですね!
どれもいいけど・・・
特に下の2枚が好きです(^^)
2008.07.21 20:30 | URL | #- [edit]
きらり says...""
生まれたてで、綺麗な黄緑色の虫ちゃん^^
ツユムシなんだ。
ミューさんちの大切な植物を食べないで、大きくなってね^^
って、そんなの無理かな~。。。
2008.07.21 20:41 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."Hiro さんへ"
v-22 幼虫もこれだけ小さいと、赤ちゃんという感じがして可愛いです。
触覚が長いですね。
ツユムシでしょうか?
2008.07.21 20:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 キキョウのシベと大きさが変わらないほど小さい幼虫で可愛いでした。
お花にいてくれると写真を撮るにはいいですね。

2008.07.21 20:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-20 こういう虫は数が少ないので、葉っぱを食べられてもあまり気にならないのです。
オンブバッタのように沢山増える虫は葉っぱがぼろぼろになって困ります。
バラに来る虫も、花の咲く前に、蕾を齧られたりして嫌なんです。
数が少ないと、被害が目立たないのでしょうね。
2008.07.21 20:57 | URL | #- [edit]
ENO says...""
桔梗、どアップですね(笑
2枚目の赤ちゃんは、影もしっかりうつっていて
かわいいです♪

こんなに暑いと、
ナツさんは、夏バテしていないでしょうか?
2008.07.21 21:46 | URL | #afXvPe0k [edit]
ミュー says..."ENO さんへ"
v-314 ちびさん可愛いでしょう~

ナツは、エアコンのかかった閉め切った部屋が嫌いで、暑いのに、窓を開け放した部屋に行って、伸びきって寝ています。
時々居間へ入ってきても、すぐに出て行くんですよ。
人間なら熱中症になってるかも~
2008.07.21 22:33 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
赤ちゃん小さいのに良く見つけられましたね

桔梗に緑色では保護色にはならないけれど
絵的にはありがたいかな?
2008.07.21 22:35 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-311 本当に小さかったです~
綺麗な色同士で、良かったです~♪
2008.07.21 22:58 | URL | #- [edit]
み− says...""
ミューさんちには、昆虫がたくさん来るのですね。
それとも、うちにも来てるのに気が付いてないのかしら・・・。
いえいえ!
やっぱりミューさんちは、昆虫さんに好かれてるんですよ。
ツユムシの赤ちゃん、ミニミニで可愛いですね。
2008.07.21 23:37 | URL | #93tm7Y9E [edit]
mickey says..."キキョウの花"
ミューさん、こんにちは。
キキョウの花ですね。
虫さんも参加の画像は、とても素敵です。
茎の先に咲いた青紫色のさえざえした花がきれいです。
秋の七草では、朝顔の花とされているものです。
五角形のつぼみが風船のようにふくらんで開花します。
別名バルーンフラワーといわれますね。
2008.07.22 00:39 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
こーちゃん says...""
お庭はベビーラッシュですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
少子化対策の講師に是非♪(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
でもほんとちっちゃいですね~、この大きさだと
可愛いんですけどね(^ー^* )フフ♪
2008.07.22 06:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-382 怠けてバラへの薬剤散布もしないので、昆虫もいるのでしょうね。
可愛い昆虫ばかりだと良いのですが、いやな虫も多いですよ。
こう暑いとお庭の手入れもする気になりませんね。
水やりだけは仕方がないのでね~
2008.07.22 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mickey さんへ"
v-274 キキョウは秋の七草のひとつですが、咲くのは早いですね。
切り戻してから再び咲くお花が秋の七草に合う時期なんでしょうね。
蕾もかわいいですね。
今の時期には目にも涼しそうです。
2008.07.22 08:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22 庭には赤ちゃんや子供が多いのですが、家にはいないです~
ワンニャンも、もう7歳を過ぎて、人間も含めて若いのは居ない~、へへ。
どんなものでも、赤ちゃんは可愛いですね。
大きくなった時のことは考えないで、チビちゃんを見つけたらうれしくなります♪
2008.07.22 08:11 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
ツユムシという名前は初めて聞きました。 
キリギりスの仲間なんですね。 
赤ちゃんは何でも可愛いですね。
我が家のワンニャン達も生まれて2,3ヶ月で来ました。 
その時の可愛さが懐かしいです。v-299
2008.07.22 08:33 | URL | #- [edit]
MG says..."おはようございます。"
可愛いですね。この時期、幼体がかなり見られますが、誰の子かさっぱり分りません。難しいです。
2008.07.22 10:08 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-22小さい赤ちゃんなので、ツユムシかどううかはっきりしないのです。
昨年もツユムシの親を見かけたので、赤ちゃんかなと思ったのです。
どれもよく似ているので、見分けがつかないです。
ワンコやニャンコは小さい時は特に可愛いですね。
うちのはもう少したってから来たのですが、政権でも小さいので、子供の時は可愛いでした。
人間も他の動物も一緒ですね。
2008.07.22 11:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 これだけ小さいと分からないでしょうね。
MGさんに分からないのは、私には無理ですね。
籠にでも入れて育てると、大きくなれば、何の子供か分かりますね。
2008.07.22 11:26 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
こんにちわ^^
桔梗の紫が綺麗ですね~。
可愛い赤ちゃんのお尻、なんかじぃ~っと見ていると
ピーナッツに見えてきました(笑)
早く大きくなるんだよ!
応援したくなりますね。
でも、この子は葉っぱを食べて成長するでしょうか・・・
大切なお庭の葉っぱを・・・
2008.07.22 13:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP さんへ"
v-299 キキョウは涼しそうな色ですよ。
お尻がピーナッツだって~、思い出したらピーナッツが食べられないね。
そんなに沢山いないので葉っぱを食べられてもたいしたことないですよ~
いっぱいいる虫に食べられるとすぐに葉っぱが無くなって、困ります~
これくらいなら許せますよ~
2008.07.22 16:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/812-223c8ef7
該当の記事は見つかりませんでした。