fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

チョウトンボ と キイトトンボ  蓮池で

26   0

チョウトンボ(?)初めて見ました



羽をヒラヒラさせながら飛んでいるのですが、がなかなかとまってくれませんね。

きれいな、濃いブルーで、上の羽の先の方は透明。 チョウトンボで間違いないのでしょうか?


          

 


キイトトンボも見つけました。


          




 違う種類のイトトンボが庭に来た時に分ったのですが、イトトンボの目はロートの様になっていて面白いのです。

最初の写真を大きくしてみたら、顔は向こうを向いてるのに、目はこちらを見てるんですね。 便利な目~


            


             (画像は全てトリミングしています。)


キイトトンボは普通のイトトンボよりも目立ちますね。

トンボは遠くてきれいに撮れてないのですが、どちらも初めて見たのでアップしました。 


ハスのお花も



                



蓮池の写真はまだあります^^

 

 

スポンサーサイト



26 Comments

kuriko says..."トンボ可愛い!"
チョウトンボって言うんですね。
初めて見ました!
キイトトンボの眼、可愛いね!
ハスの花綺麗で作り物みたい~
シャワーヘッドも面白いけど、花は素晴らしいね。
こんなの見たら、暑さも忘れるだろうね!笑
2008.07.16 18:48 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20 チョウトンボ、合ってるのかな~
私も初めて見ましたよ。きれいな色だけとあまり止まってくれなかった~
キイトトンボ、顔は反対向きなのに、しっかり私の方を見てるよね~

こんなの見たら暑さ忘れる>そんなことなかったですよ。
目に汗が入るくらい暑かったですよ~
2008.07.16 19:10 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
両方ともめったに見る事がないトンボですねv-12
黄色いのが綺麗な色で結構です。
こちらはしおからとかむぎわらばかり、探しに行ってみようっと!
2008.07.16 19:16 | URL | #fXLD3zsE [edit]
Hiro says..."こんばんは"
ちょうちょトンボは僕も初めて見るかも!
キレイですね。
いろいろな花が咲き、虫たちの飛んでくるお庭。素敵です。
2008.07.16 21:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22珍しいのかどうか分からないのですが、自分が見たことがないので、珍しいのかと思ってアップしました。
黄色は輝いてましたよ~
ブルーも光が当たればきれいなのですが、ヒラヒラとじっとしてないんです~
水のある場所、森林公園にいるかも知れないですよ~
2008.07.16 21:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Hiro さんへ"
v-266 これは庭じゃないですよ~
先日の蓮池のある植物園のようなところです。
うちの庭には蓮は植えてないです~

チョウトンボで合ってるのかしら~
2008.07.16 21:27 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."とんぼ"
蝶トンボは晴れの日、キラキラ輝いて綺麗ですよね
このトンボ結構好きです。
キイトトンボも大きく撮られていますね
かなり苦労されたのではないでしょうか(^^)
2008.07.16 22:01 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
イヤァ~ 綺麗!
チョウトンボと蓮の花びらの先のちょこんとした
ブルーが合っている。。。
こんなトンボがいるんですね、キイトトンボも初めて見ました。
最後の黄色の蓮の実、蘂と一緒にかがやいているのよね
これが好きなんです~
2008.07.16 22:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22チョウトンボで合ってたのですね。
初めて見たのですが、きれいな色ですね。
キイトトンボの最後のは思い切りトリミングしています。
あとのは少し~
水の中には入れないので、近づけないですね。
ハスの花を撮るとき、後ろに下がりすぎて、片足が水の中に入ってしまいました~
2008.07.16 22:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-339 このトンボ初めて見たのですが、いい色ですよ。
ハスの花にもよく合う色でした。
何匹かとんでいたのですが、目の高さのあたりを飛んでいて、翅の色が撮れないのです。
キイトトンボは黄色が鮮やかで、小さくて細いのに目立ちました。
ハスの花、今年はシベを撮らなかったです。
お花は少しあるので、またアップします。
2008.07.16 23:04 | URL | #- [edit]
ENO says...""
こんばんは!
蓮の花、きれーい
いいな~
私の住んでいる所は、身近なところに蓮が咲いていないです・・・くすん。
遠くにいけば勿論あるけどぉお

黄色のイトトンボちゃんは
地球外生命体のようですね!
2008.07.17 00:45 | URL | #afXvPe0k [edit]
Etsuko says...""

「トンボのようでトンボでない!」「蝶のようで蝶でない!」
チョウトンボって珍しいですね~ 勿論初めて見ます。
上の羽の先が透明ってお洒落な装いですね。

キイトトンボも初めてですが、顔があちらで目がこちら?便利ですね。
人間もこれなら背後から襲われないのにね~(笑)

今日は珍しいものばかり!ありがとうございました!
2008.07.17 01:19 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
チョウトンボ、まだ見たこと無いですが
印象的なブルーですね~、飛び方も
ひらひらと飛ぶんですね(σo ̄)ホォホォ
そう言えばイトトンボもゆ~っくり優雅に
飛んでますよね~。
キイトトンボは違うのかな?(;^_^A アセアセ・・・

2008.07.17 06:42 | URL | #- [edit]
ann says..."キレイなトンボね"
日陰のあたりにいくと、家の庭でも羽の黒いトンボが飛んでいるけれど、こんな蝶みたいな羽じゃないな。
これからはオニヤンマとか、大型のトンボも、開け放した窓から飛び込んできますね。
蓮とトンボがキレイに写ってる~。
夏は水辺が楽しい季節ですね。
2008.07.17 07:35 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."ENO さんへ"
v-299 おひさしぶりです~、お元気でしたか?

ENOさんのところは、有名な古代ハスはお近く時じゃなかったのね。
ここは小さい池、1周しても100mもないです。
でも近くにあるだけでも良いかな~

黄色のイトトンボ、可愛かったですよ~
2008.07.17 08:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-311 トンボはトンボなんですが、翅の幅があります。
色もきれいでした。光の加減で輝いて見えますね。

キイトトンボも。黄色が鮮やかでおしゃれ~
360度見えると便利ですね。
こっちを見られてるとは思いませんでした~
2008.07.17 08:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-354 昨年も同じ所へ行ったのに見なかったのに、今年は数匹飛んでました。
きれいなブルーでしたよ。うまく撮れなかったけど~

キイトトンボも、他のイトトンボと同じような飛び方で、ゆっくりススゥーと飛んでました。
昨年キイトトンボも見なかったです。
今年は珍しいのばかり見られました^^
2008.07.17 08:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-382 翅の黒いのオハグロトンボでしょうか~
今年はうちでは見てないです。
窓、あけ放せるのいいですね。
うちじゃ蚊が多くて、網戸は開けられないです。
網戸無しで窓を開けっ放しにできるなんていいわね~
2008.07.17 08:23 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
ハスはやはり素晴らしいですね。そこにトンボが止まってくれたら言うことはありません。
チョウトンボですよ。ヒラヒラスイスイと滑るような飛び方です。
キイトトンボは分りにくいイトトンボの仲間の中で、一目で分りますね。
2008.07.17 10:15 | URL | #H7ugZLQM [edit]
み− says...""
チョウトンボって言うのですか?
初めて見ました。
こんな珍しいトンボが見られたのですね。
わたしなんて、見ることが出来たとしても、写すことが出来ません(@@;)
あっ!と思ったら、もう飛んで行ってるんですもの・・・(ーー;)
イトトンボも綺麗に写ってますねぇ。
水滴と昆虫は、いつも、さすがミューさんと言う感じです!
2008.07.17 11:57 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266チョウトンボ初めて見ました、
先日アップされていたので、これじゃないかなと。
昨年も行ったのに見なかったのですよ。
キイトトンボ見られて、今年は初めてのトンボを見られてラッキーでした。

2008.07.17 12:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-381 きれいなトンボでした。ひらひらと飛んでいて、光に反射するときれいなブルーに見えました。
お昼までには帰らないといけないので、トンボを撮るのに、時間かけてられないので、モーいいわ、と思って帰りました。
望遠レンズがあればいいのですが、少し遠かったのでトリミングしました。
2008.07.17 12:23 | URL | #- [edit]
hisamich says...""
チョウトンボ、私は最近知ったんですが、やっぱり蓮池でしたよ。
キイトトンボも可愛いですね。
私も見てみたいです。
2008.07.17 12:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22 私も知ったのは最近で、お友達ブログでアップされていて、その後hisamichiさんのところでも見せていただきました。
その時は実際にはまだ見てなかったのです。
初めて見たのが今週の月曜日です。
きれいなチョウでしたね。
キイトトンボもその時に初めて見ました。
そちらにもいるのではないでしょうか?
出会えるといいですね。
2008.07.17 16:27 | URL | #- [edit]
なか says...""
虫がいっぱいですね!
今年はまだキイトトンボも見ていないし、セセリチョウも飛び始めているんですね。
キイトトンボは飛んでいる姿もチョウトンボと全く正反対で面白いですよね!
2008.07.17 20:09 | URL | #MDIqurjA [edit]
ミュー says..."なか さんへ"
v-267 今回初めてチョウトンボを見たので、昨日アップした時は、合ってるのかな?という気持ちでした。
同じトンボをアップされていたので、良かったです。
キイトトンボも初めて見たのです。
セセリや庭に来るモノは見られるのですが、あまりで書けないもので、庭に来ない昆虫は分からないのです~
ありがとうございました。
2008.07.17 20:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/802-819ddbca
該当の記事は見つかりませんでした。