fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ハス   葉っぱも花も実もいいな~

30   0

この時期になると、蓮のお花が見たくなります。

今日は、小さい蓮池のある 花空間へ行ってみました。


            

 


やっぱり綺麗、蓮の花は神聖な感じがします。

 


             

 


実はまだ小さかったです。 シャワーの蓮口そのものですね。


             



とりあえず3枚だけ、残りはまたアップします。

 

 
  

スポンサーサイト



30 Comments

Hiro says..."こんばんは"
蓮華って、花もつぼみもハチスも葉もいろんな部分が味わい深いですよね。
やっぱり日本人にとっても特別な花のように感じます。
2008.07.14 19:37 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
こんばんは。
先日は蝶のことをお教え頂きましてありがとうございました。

素晴らしい写真に見入っています。
本当に蓮の花っていいですね。不思議な魅力がありますね。
かわいいミューちゃんやナツちゃんの写真も拝見しました。
我が家もワンニャンたちが居るので賑やかです。癒されますね。

これからも素敵な写真を楽しみにしております。
2008.07.14 21:02 | URL | #- [edit]
み− says...""
蓮の花は、ほんとに神聖な感じがしますね。
ミューさんの写真も、とっても神聖な感じがします。
写真を撮る人は、蓮の花の咲く頃になると、撮影に行きたくなるのでしょう?
義妹と義母も、絵を描きに行きたくなるようですよ。
去年も、スケッチに行っていました。
2008.07.14 21:06 | URL | #93tm7Y9E [edit]
きらり says...""
きれ~
花びらが透けていて、光がさしていて、
色も・・・
心が穏やかになる感じがします。
ここ数年、っていうか、
ず~~っとハスって写真でしか見た事ないな~
こういう素敵な写真見ると、本物を見たくなっちゃいます。
2008.07.14 21:15 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."Hiro さんへ"
v-22 こんばんは~
遠くへは行けないので、私の知っている一番近い場所へ行きました。
植物園のような場所です。
この時期になると見たくなるお花ですね。
2008.07.14 21:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-266こんばんは~
書き込みありがとうございます。
私も最初にあのチョウを見た時は名前が分らなかったので~

お恥ずかしい写真ですが、蓮の花好きなんです。
kazzさんもお写真を綺麗に撮ってらっしゃいましたね。
昨日そう思って拝見しました。
ワンコもニャンコも飼ってらっしゃるのですね。
うちのは最近あまりアップしてないのです、寝てばっかりで・・・

ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2008.07.14 21:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-339 家の花ばっかり撮っていると、たまには違う花も撮りたくなります。
ハスは本当は朝早く行くのが良いらしいですが、ここは9時からしか開いてないのと、そんなに早くは家も出られないです。
みーさんのお姉様やお母様はスケッチなんですね。
写真はシャッターを押すだけで捕れますが、スケッチはそうはいきませんね。
お二人とも絵がお上手なんですね。
お姉様の絵がお上手なのは、お母様譲りだったのですね。
2008.07.14 22:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-312 きらりさんの近くは、ハスの咲いている所が少ないのかしら~
大都会の真ん中では、蓮池はあまりないでしょうね。
実際はもっと綺麗ですよ。
本物も見られるといいですね。
2008.07.14 22:47 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
わぁ~ 素敵
柔らかい光が 花びらから透けて 神々しいですね
なんだか 手を合わせたくなる画です(笑)

蓮の花はお盆のイメージですけど 咲くのは今頃でしたね
数年前にみずの森へ行った時に たくさんの方が蓮の花を撮っていました
カメラ好きの方は レンズを向けたくなる魅力的な植物なんでしょう
2008.07.15 00:03 | URL | #ixGiNrI. [edit]
kuriko says..."素敵ね!"
蓮の花綺麗ですね。
今日ご近所で見ました~
夕方だったので閉じてましたが、良いお花ですね!
明日早く行けたら撮れるかな~笑
2008.07.15 00:50 | URL | #qO66hADI [edit]
こーちゃん says...""
蓮の花、神聖な感じがしますね(゜ー゜)(。_。)ウンウン

で、1枚目のような透過光が良く似合いますよね、
透き通るような花びらがたまりません“o(><)o”くう~!
2008.07.15 06:21 | URL | #- [edit]
ann says...""
わあ。きれいね。
これは大きな蓮ですね、うちで育てている小さな茶碗蓮も今年もたくさん花を咲かせていますよ~
こんな風に堂々と、空に向かって花を伸び上がらせるまでには行かないですが。
蓮の花はなにか特別な感じですよね、仏さまの膝元、というイメージのせいでしょうか。
2008.07.15 06:25 | URL | #GTGp4vYc [edit]
しーたけ says...""
透ける花びら、大好きです(^^)
もう1枚目にくらくらきましたよ!
結構この写真を撮るのって大変じゃありませんでしたか?
かなり低い位置から見上げていますよね(^^)
2008.07.15 08:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 また今年も同じ所へ~
狭い場所で同じ所では面白くないのですが、他にあまり知らないので近くへ行ってきました。

みずの森、行かれたのですね。
私は10年ちょっと前に、出来てすぐに行ったことがあります。
建物の裏の蓮の群生はすごいですね。

ハスの花は、他の方が蓮の花をアップされたのを見ると撮りたくなるんですよね~
庭以外では、秋の紅葉も撮りたくなります。
近所の公園ですがね^^
2008.07.15 10:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 ハスは朝早く見に行くのが良いんですよね~
私も早くは行けないので、いつも10時頃になって少し遅かったかなと思います。
午後からは駄目ですよ~
早く行って撮って来てね。
4時半は早すぎるよ~、へへ。
2008.07.15 10:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-212毎年見たくなるお花、下手な写真も撮りたくなります~
家にないから、余計に撮りたくなるのかしらね、へそ曲がりで~

雨の後も行ってみたいけど、透過光は綺麗ですよね。
いつも逆光で撮っていると、顔が日焼け~(>_<、)
2008.07.15 10:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-383 これは池に咲いているので、大きい蓮ですよ。
実家で茶碗バスを植えていたことがあります。
可愛いお花ですね。
大きい蓮も少し大きい鉢に植えると庭でも楽しめるんですね。
ハスの花が特別というのは、仏教の影響が大きいのかしらね~
2008.07.15 10:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 しーたけさんのハスを見て、見に行きたくなってました。
ここは小さい池の周りが少し高くなっていて、写真を撮りに来られてる方は2,3人だったのですが、三脚に長いレンズを付けて、じっくり考えて撮っておられました。
私一人だけ下の方で、ゴゾゴゾしていたので、何を撮ってるかと思われていたかもしれません。
長いレンズもないし(これは105㎜マクロです)お花を下から撮るのも結構好きなのでしゃがんで撮りました。
2008.07.15 10:31 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
蓮の花は日本人に合うのでしょうね。やはり仏陀のイメージも強いですし、宗教的な神聖さを感じます。

いつもながら光をうまく利用されて素晴らしいですね。
2008.07.15 10:44 | URL | #H7ugZLQM [edit]
FSK-JP says...""
ミューさん、こんにちわ^^
1枚目、とっても神々しくて綺麗ですね☆
毎年、今年こそは!と思いながら、朝早く起きるのが
出来なくてあきらめてるんですよね(笑)

でも、今年こそは!
撮りたいなぁ~と思っています♪
綺麗な蓮の花をありがとうございました~
2008.07.15 14:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22 よそのブログで、蓮を見せていただいたら、撮りたくなって、前のフラワーセンターです。
一番近いので。
ありがとうございます。
午前中はお天気は良かったので、光がありました。
2008.07.15 14:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSKーJP さんへ"
v-266 私も朝早くなかったですよ。
ここは開園が9時なのですが、もっと遅く行きました。
10時か11時頃までなら、なんとか撮れるのでは無いでしょうか?
頑張って早起きしてください~♪
2008.07.15 14:30 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
温かみがあってお釈迦様がすぐそばに立っておられそうですね(^_-)
開くときは音がするのかしら?
2008.07.15 15:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン さんへ"
v-311ハスの花は綺麗ですよね~
音がするとも聞きますね。
そんなに早くから出かけられないので、音がするとしてもきけないですね。
一度聞いてみたいですね。
私が行く頃には、お天気のいい日には少しくたびれている様子です。
2008.07.15 17:17 | URL | #- [edit]
Ryo says...""
蓮撮りに行って来られたのね~
綺麗~~♪
毎年一度は撮ってみたいお花ですよね。
あ~~私もいつ撮りに行こうかしら(^^;

花空間・・って精華町の?
以前は違う名前だったんじゃないかな?
出来たころに一度行った事があるわ。
蓮池があるんだね?!




2008.07.15 17:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-354 Ryoさんみずの森に行かれた時は、まだ咲いてなかったのですね。
やっぱり見てみたいですよね。
花空間は、京都フラワーセンターだったのが、名前が変わったのです。
最初は植物園らしかったけど、最近は変わりました。
月に一回、雑貨などのお店も出ます。
蓮池池は小さいですよ。
違う場所に睡蓮などもあるのですが、今年は少なかったです。
2008.07.15 18:12 | URL | #- [edit]
fumifumi says...""
素晴らしい~♪
光の使い方が見事ですね!
私も先日見に行ったのですが、午後からだったのでほとんどの花が閉じていました。
2008.07.15 23:58 | URL | #w50H46U6 [edit]
haniwa says...""
光をあびた蓮の花 清々しいですね、
蓮の蕾っていいですね、形がかわいくて、初々しいわ。

蓮はぽんさんと同じに お盆の花のイメージです。
昔 お花のお稽古で蓮をつかいました。
2008.07.16 00:17 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-367 ハスのお花は家にないので、よそのブログでみると撮りに行きたくなるんです~

早く行くともっときれいなんでしょうね。
10時前ごろでした。
午後からはお花が閉じるか、散ってしまうかなんでしょうね。
ありがとうございました。
2008.07.16 12:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-314 ハス、奈良でも咲いてましたね。
光に透けるときれいですよね。

お盆にはお供えしますから、どうしてもね~
お供えはつぼみですね。
ハスは水揚げしないので、注射器などで茎に水を注入しますね。
スイレンも葉っぱをう水面に浮かして、よく使いますね。
2008.07.16 12:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/801-723709d6
該当の記事は見つかりませんでした。