22 Comments
シジミ蝶の仲間って、小さいけどよく見ると羽の色がきれいなの多いですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
僕も先日、ベニシジミは撮りました。
マクロ持ってたらもっとキレイに撮れるんだろうなあ( ̄▽ ̄;)>
僕も先日、ベニシジミは撮りました。
マクロ持ってたらもっとキレイに撮れるんだろうなあ( ̄▽ ̄;)>
蝶がたくさんやってくる季節ですね。
キレイに撮れてますね~。
私も以前、蝶や蜂など、昆虫の写真を撮るのにはまりました。
虫の動きってユーモラスですよね。
私のちゃちなコンパクトデジカメでは、そ~~っと近づいて撮らないといけないのですが、夢中で蜜を吸っているシジミやヒョウモンチョウなど、ウットリとした感じでちっともカメラに気がつかないんですよね。
おいしい蜜なんでしょうね。
キレイに撮れてますね~。
私も以前、蝶や蜂など、昆虫の写真を撮るのにはまりました。
虫の動きってユーモラスですよね。
私のちゃちなコンパクトデジカメでは、そ~~っと近づいて撮らないといけないのですが、夢中で蜜を吸っているシジミやヒョウモンチョウなど、ウットリとした感じでちっともカメラに気がつかないんですよね。
おいしい蜜なんでしょうね。
明日はお伺いできないと思いますので、今の内にと・・・。
ベニシジミ・・お見事ですね。
やまとシジミだと思いますが、そっくりさんのルリシジミもいますので、翅裏の斑紋を見ないと断定できません。翅表は少しの角度で色が違って見える種なので難しいです。
チョウ達にはチョウ道と呼ばれる決まった道があります。
そして、幼虫達の食草や蜜を吸う好みの花なども種によって違います。同じ花に来るのはその典型ですね。
ベニシジミ・・お見事ですね。
やまとシジミだと思いますが、そっくりさんのルリシジミもいますので、翅裏の斑紋を見ないと断定できません。翅表は少しの角度で色が違って見える種なので難しいです。
チョウ達にはチョウ道と呼ばれる決まった道があります。
そして、幼虫達の食草や蜜を吸う好みの花なども種によって違います。同じ花に来るのはその典型ですね。

シジミは羽を閉じて止まることが多いのですが、開いていると表の色は綺麗ですね。
望遠でも捕れますが、小さいシジミはマクロレンズの方がいいでしょうね。

防御無しで行ったら、蚊の餌食になります。
私は今でも、飽きずに追っかけてます~
落ち着きの無いチョウもいますが、好きな花の蜜を吸っている時は、動きがゆっくりですね。

この花が好きなようで、かなりゆっくりしてくれました。
ヤマトシジミかルリシジミかはっきり分からなのですが、翅の表は奇麗な色ですね。
うちでもイラガが見つかりました。

今日は2回もありがとうございます。
明日はまたフィールドへお出かけなんですね。
いつも名前を教えていただいて助かります。
幼虫は確かに食べる葉っぱが違いますね。
この花には、アゲハ、モンシロチョウ、シジミチョウ、ツマグロヒョウモンなどが来てました。
どのチョウもこの花が好きなようですね。

ワタラセ、綺麗なバラでしょう~
色も綺麗です。
勝手に生えてきたバーベナ、綺麗ですね!
おまけに、蝶が沢山来るんですね。
ベニシジミ、可愛いですね!
ヤマトシジミ、良い色~
おまけに、蝶が沢山来るんですね。
ベニシジミ、可愛いですね!
ヤマトシジミ、良い色~
紅シジミ、綺麗に撮りましたね
なんだか妖精のように見えましたよ(^^)
お庭にいろいろなシジミチョウが集まってくれたんですね(^^)
私もまた狙ってみようかな(^^)
なんだか妖精のように見えましたよ(^^)
お庭にいろいろなシジミチョウが集まってくれたんですね(^^)
私もまた狙ってみようかな(^^)

上の方カットして、鉢があるので背の高さくらいです。
バーベナはチョウには美味しいのかしらね。
シジミはは小さいから、可愛いよね~

シジミは小さくて可愛いので、チョウの中では妖精かも知れないですね。
庭ではバーベナがお好みの花の様です。
また撮って見せて下さいね~
ベニシジミ、可愛いですよね♪
割と大人しく?食事してくれるので有難いですよね。
体全体に巧くピント合わせてらっしゃいますね、
僕はつい開け過ぎてボケてしまうんですよね(ノ_-;)ハア…
割と大人しく?食事してくれるので有難いですよね。
体全体に巧くピント合わせてらっしゃいますね、
僕はつい開け過ぎてボケてしまうんですよね(ノ_-;)ハア…

バックがあまりごちゃごちゃしてなかったから少し絞ったかな?
でもいつも手持ちなので、開放に近いしぼりで撮ってます。
それと庭はいっぱい植わってるので、
バックを入れると奇麗じゃないのです~(ノ_-;)ハア… ←こーちゃんのお借りしました、へへ。
相変わらずきれいなお花と写真が満載で、
なんだか元気が出てきた(゜▽゜v)
あたしも頑張んなきゃっ!
ありがと、ミューさん。
なんつっても、写真を全然撮ってないので、
カメラを抱えてコリンとお散歩しなきゃです。
でも、アチッ。。
夕方かな~(笑
なんだか元気が出てきた(゜▽゜v)
あたしも頑張んなきゃっ!
ありがと、ミューさん。
なんつっても、写真を全然撮ってないので、
カメラを抱えてコリンとお散歩しなきゃです。
でも、アチッ。。
夕方かな~(笑

昨日びーぐるさんのところで見たので、あ~良かったって。
お元気にされてたのならそれでいいのですが、どちらでもお見かけしなかったので。
ブログの更新は無理にしなくっても、やろうと思った時でいいよね。
お散歩も、暑くて、夕方遅くならないと行けないですね。
元気なことがわかって嬉しい~!

羽を閉じていることが多いのですが、開いて止まっていたので、表の色が分かりました。
これは花芽なんです~
ドライに出来る、生け花ではカスビアとか言ってたのですが、正しい名前はなんだっかかしら~

この三尺バーベナの花は、どのチョウにも好まれてるようです♪
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/796-c78b095a 該当の記事は見つかりませんでした。