30 Comments
アガパンサス、蕾が可愛いね~
最近あちこちで見かけます。
お散歩の途中のお宅では沢山あってみんな整列して咲いてたわ(*´m`*)
夏にはこのお色は爽やかでいいね~
最近あちこちで見かけます。
お散歩の途中のお宅では沢山あってみんな整列して咲いてたわ(*´m`*)
夏にはこのお色は爽やかでいいね~

フェンスの外にも植えて、毎年咲いていたのに今年は咲いてないのですが、この花より強いのがあるんでしょうか?
ショウガかな~
うちのも今日は花も開いて来ました。

涼しそうな色なので梅雨の蒸し暑い時期にはちょうどいいですね。
長く伸びる茎も、いい感じですね。
>早くヌギタイ~
本当にそんな感じが良く出ていますね。
この色! この時期の蒸し暑さを吹き飛ばしてくれそうですね。私の所はもう少し開花は先になりそうです。
白もあるのですが 未だに蕾が見えません。今年はお休みかしら。
本当にそんな感じが良く出ていますね。
この色! この時期の蒸し暑さを吹き飛ばしてくれそうですね。私の所はもう少し開花は先になりそうです。
白もあるのですが 未だに蕾が見えません。今年はお休みかしら。
よくこんな小さなところから出てきますよね~。
面白ーい!
アガパンサスは我が家では雑草化してます~。
駐車場のところで勝手に?生えて来たものが年々巨大化して増えてます^^;
涼しげだから良いんですが♪
面白ーい!
アガパンサスは我が家では雑草化してます~。
駐車場のところで勝手に?生えて来たものが年々巨大化して増えてます^^;
涼しげだから良いんですが♪
タイトルでいろいろ想像してしまいました(笑)
アガパンサス、これは色合いからして涼しげで良いですよね(^^)
今の季節にピッタリです
アガパンサス、これは色合いからして涼しげで良いですよね(^^)
今の季節にピッタリです

白花いいですね。
欲しいとも思うのですが、アガパンサスは大株になると場所を取りますね。
もう庭がいっぱいなもので、考えています。

アガパンサスは丈夫ですよね。
それなのに、フェンスの外に植えたアガパンサスが今年は咲いてないアガパンサスより強いのって、何が蔓延ってるのかしらね~
場所があれば巨大化しても、お花が沢山咲いてきれいでしょううね。

今の季節には涼しそうな色のお花が多いですが、これもその一つで、蒸し暑い時期にはいいお花だと思います。
花の形もぽってりしてなくて、涼しそうですよね。

こちらが暑いので、そんな風に見えたのかも知れないですが、出て来てすっきりしたでしょうね。
今の時期に合う涼しそうな色がいいですよね。
咲き始めたんですね!
蕾が開き始める時が一番楽しみですね。
フェンスの方は分球したんでしょうかねぇ~
来年は沢山咲くかもしれませんね!
蕾が開き始める時が一番楽しみですね。
フェンスの方は分球したんでしょうかねぇ~
来年は沢山咲くかもしれませんね!

フェンスの外は、アガパンサスよりもショウガと木賊が強いようです。
今年は3本しか咲かなかったけど、来年はもう少したくさん咲くでしょうね。

お花が咲いてから、雨が降ればまた撮ってみます。
毎年挑戦するんですがこんなに上手には撮れません>そんなこと言って、また素敵な写真をアップされるんでしょう~
楽しみにしています~♪

やっぱり撮って欲しいのかな~
今の時期に、形も色も涼しそうでいいですよね~
場所さえあればたくさん咲かせたいですね。
こんなところにも水滴が。。。。見逃しませんねミューさんは!
爽やかなお花があちこちで楽しませてくれています。
お花の心境を表現するのもお得意なミューさんに脱帽です!
「早くヌギタイ~?? 」なんてね。。。
爽やかなお花があちこちで楽しませてくれています。
お花の心境を表現するのもお得意なミューさんに脱帽です!
「早くヌギタイ~?? 」なんてね。。。
ミューさん
アガパンサス夏の花ですねーホントこの時期には爽やかな色です。これも鉢植えに出来ますでしょうか?
ミューさんの写真も大好きですが、花の気持を言い当てるのもGoodです。
アガパンサス夏の花ですねーホントこの時期には爽やかな色です。これも鉢植えに出来ますでしょうか?
ミューさんの写真も大好きですが、花の気持を言い当てるのもGoodです。
アガパンサスの花そのものよりも、水滴の写真がトップに来るというのは、ミューさんの写真へのこだわりね~。
小さいねぎぼうずみたいで、私もアガパンサスのつぼみ、大好きよ。
わっくわっくするのも、つぼみのころなのよね~。
暑くなりかけて体もだるいような、体調も狂いやすいような、こんな気候の時、さっぱりと涼しげなアガパンサスと、背景の明るい緑の庭が気持ちいいなっ。
小さいねぎぼうずみたいで、私もアガパンサスのつぼみ、大好きよ。
わっくわっくするのも、つぼみのころなのよね~。
暑くなりかけて体もだるいような、体調も狂いやすいような、こんな気候の時、さっぱりと涼しげなアガパンサスと、背景の明るい緑の庭が気持ちいいなっ。

もう咲くかしら~と思って見ている間も楽しいです~♪

丈夫なので、どこでも見られるようになりましたね。
私が実家から持って来たのを、お向かいとお隣に差し上げたら、他のお花をあまり植えてらっしゃらないので、うちよりも増えてお花もたくさん咲いて、私が楽しませてもらってます。
小さい蕾からお花がいっぱい出て来て、面白いなと思います~

丈夫なので世話はかからないですよ。
お花はまだ出たくないって言ってたかも~、へへ。

お花はつぼみの時は、どんなふうに咲くのか想像する楽しみもあるので良いですね~
昨年植え替えたので、今年はお花が少なかったのですが、来年はもう少し咲いてくれるでしょうね。
雨の日も奇麗に咲いてくれるので、今の時期にピッタリのお花ですね~♪
こんにちわ~^^
この花も通勤途中に良く見かけます☆
こういう風にして咲くんですね~。
初めて知りました♪
最後の抜け殻は玉ねぎの皮のようですね(笑)
水滴に玉ボケに...優しい写真ですね☆
それでは!
この花も通勤途中に良く見かけます☆
こういう風にして咲くんですね~。
初めて知りました♪
最後の抜け殻は玉ねぎの皮のようですね(笑)
水滴に玉ボケに...優しい写真ですね☆
それでは!

家では私一人しか見てあげられないので、ブログで皆さんにも見ていただいて、庭の植物も喜んでいるでしょうね。

蕾も可愛いですよ~
少し乾燥したら、タマネギの皮に似てますね。
こんな中に入ってたら窮屈よね。
水滴もタマボケも好きなんです~
ありがとう~
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/783-c3d2a3bb 該当の記事は見つかりませんでした。