fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

カシワバアジサイ・・・・ハーモニー、スノー・クイーン、スノー・フレーク

22   0

カシワバアジサイ  ハーモニー


小さい小花がぎっしり。
最初は薄い緑
チビカマさんがいますが、2週間くらいはこのアジサイの上に住んでました~


                          


アナベルのように白く変化します。アジサイの花のオニギリです


               


まだ鉢植えにしています。
スノーフレークに比べると、お花の房もですが木もあまり大きくならないような気がします。

 


カシワバアジサイ  スノー・クイーン

一重のカシワバアジサイです。


 


 


ご近所の方に、うちの株分けしたスノー・フレークと交換していただいたものです。
花の房はスノー・フレークと同じ三角形ですが、花が一重でシンプルで好きです~ 花の房はスノー・フレークよりも小さめ。
バラの近くに植えていたブルーのアジサイの色が、バラの肥料の影響か、変にピンクっぽくなってきたました。
白いアジサイは、土の酸性、アルカリ性に影響されないので、この冬に、このカシワアバアジサイと植えかえました。
地に降ろしたので、来年が楽しみです。

 


カシワバアジサイ   スノー・フレーク

いちばんよく見られる八重のカシワバアジサイ

 

            


 

            


横に広がると場所を占めるので、横に出た枝を選定していたら、背が高くなりました。
手前に白く写っているのはアナベルです。
どのアジサイも背が高くなって一番高い花は、見上げないと~

 

 

スポンサーサイト



22 Comments

亀次郎 says...""
こんばんは。
アジサイの季節ですね。
我が家でも三株ほどありますがきれいなのは白い花の一株で残りは色がくすんでます。何故でしょうね。
2008.06.24 18:32 | URL | #- [edit]
Toko says...""
うっわ~、どれも綺麗~~~♪
うっとりです。。。^^
梅雨時期にこんな綺麗なお花が見られるなんで、いいな~!
2008.06.24 19:42 | URL | #LGxQMfeo [edit]
ミュー says..."亀次郎 さんへ"
v-22 もともとブルーのお花は、酸性土に植えると奇麗なブルーに発色します。ピンクの花はアルカリ性の土が良いそうです。

庭のアジサイはブルーが多くて。写真の柏葉アジサイの向こうに少し見えていると思いますが、このあたりに植えているのは綺麗なブルーになっています。
バラの近くに植えたブルーの花だけが、紫になってきました。アルカリに偏っているからだと思います。
カシワバアジサイのようなもともと白い花は、土の酸性度に影響されないようです。
植えてらっしゃるアジサイの色によって、土を調節されるといいと思います。

私は使ってないのですが、肥料には、ブルーのお花用とピンクのお花用が売られていたように思います。
2008.06.24 19:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Toko さんへ"
v-20 こんにちは~
Tokoさんも白いお花おすきでしょうか~
私はブルーも好きですが、白いアジサイが好きなので、柏葉やアナベル、ふつうの白いアジサイも植えています。

いちばん上のハーモニーはまだ小さいのですが、今年はもっと咲く予定だったのに、ほかの花の写真を撮るのに、後ろに下がり過ぎて、枝をボキッとしてしまいました~~(>□<;)
今はバラのお花が少ないので、交代で咲いてくれてちょうどいいです~♪
2008.06.24 19:56 | URL | #- [edit]
ann says..."こんにちは"
ミューさんの庭って、異次元につながってんじゃないのかあ~?
すんごく広いの?
バラだけでもすっごいたくさんあるのに、こんなに多品種のアジサイだのハニーサックルだの、どこに隠していたんぢゃあ~~?
柏葉アジサイ、葉っぱもいいね~。
紅葉すれば秋まで楽しめますか?
2008.06.24 21:16 | URL | #GTGp4vYc [edit]
haniwa says...""
八重のカシワバアジサイを今日、おもいっきり剪定したところです。
ハーモニーも一重のもいいですね、ミューさんコレクションすごい!

下がったら後ろの枝が折れたんですか、私だけでなくて
安心しました、まあ私はしょっちゅうですが。
2008.06.24 21:39 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-314annさんとこのようには広くないですよ~
普通の住宅地の1区画です。
もう満杯なの~
秋には紅葉します。
日当たりが良い場所の方が紅葉はきれいでしょうね。
うちはあまり日当たりが良くない場所に植えてます。
スノー・フレークは地植えにするとかなり大きくなりますね。
あれも好きこれも好きと言っていると、だんだん増えてきます。
ちょっと困りもの~

2008.06.24 22:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-339 スノーフレークは見慣れたので、他のもいいでしょう~
ハーモニーは、あまり大きくならないみたい。
暖かくなってから枝が折れたら挿し木をしたのに、ずっと前に折ってしまいました。
狭い場所にいっぱい置いてるので、写真を撮ろうとしゃがんだ時にお尻で折ってしまいます~
私もしょっちゅうです~
2008.06.24 22:26 | URL | #- [edit]
says..."白は良いですね!"
柏葉にも沢山種類があるんですね!
おにぎりも、スノークイーンも素敵ですね。
白はやっぱり良いですね。
ボキッ~寒い時期で残念でしたね。
2008.06.24 22:48 | URL | #qO66hADI [edit]
hisamich says...""
いろんな色の紫陽花がありますが、
白だけをピックアップするというのもいいですね。

ミュー さんのところにはいろんな色があるから、
ホントにうらやましいです。
2008.06.24 23:49 | URL | #- [edit]
しーたけ says...""
白のアジサイもまた素敵ですね!
うちは今年、とういうか昨年挿し木で分けてもらった柏葉アジサイがあるのですが今年は葉っぱだけでした。
随分と成長したので来年は綺麗に咲いてくれるのではないかと思っております(^^)
2008.06.25 08:31 | URL | #- [edit]
たあこ says..."こんにちわ。"
カシワバアジサイ、いろんな品種があるんですね。
一番下のスノーフレークは、よく見かけますね。
一重のアジサイ、うちのと同じです~。
シンプルで好きです。
ハーモニーは、すごく花がつきますね。
ほんとほんと、アジサイのオムスビみたいです。
2008.06.25 09:13 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ミュー says..."お名前のわからない方へ"
v-274 間違ってたらごめんなさい~ kurikoさんかな?
白は好きなので、増えてきました。
スノーフレークは剪定ばかりして、突っ立ってます。
地に植えると、大きくなりますね。
雨が降る前はいいのですが、続くと房が垂れてきますね~
2008.06.25 09:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22 アジサイはブルー系も好きなんですが、白はどのお花も好きなので、アジサイも増えてきました。
今回のはカシワバアジサイだけをアップしたので、白ばかりになりました。
2008.06.25 09:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 カシワバアジサイ植えられたのですね。
八重のお花のスノー・フレークでしょうか?
大きい房で立派なお花が咲きますよ。
来年が楽しみですね♪
2008.06.25 09:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-312 おはようございます~
一重のお花一緒でしたか~
うちのはまだ房が小さいからなのかもしれませんが、雨が降ってもそれほど垂れることが無いのでいいですね、
お花もすっきりしていいですね。
ハーモニーは、一番小型でしょうか、
小さい花がぎっしり詰まって可愛いです~
2008.06.25 09:44 | URL | #- [edit]
MG says...""
見上げないといけないほどになるとはすごいですね。
以前、ガクアジサイを植えましたが、繁殖力が大変強くて閉口しました。
2008.06.25 11:00 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-269 そうなんです~。全部の枝を短く剪定するとお花が咲かないので、少し残していると、残った枝が高くなって、咲いた頃は背より高くなって咲いてるのもあります。
アジサイも大きくなる種類は広い場所が要りますね。
2008.06.25 14:44 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
アジサイは場所をとるのでまるでお手上げですが、
さすが広大なミュー御殿は何十種類あっても楽勝ですねv-12v-12
ハーモニーの初めの頃がすごく新鮮で良いですね。v-424
2008.06.25 16:50 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266広大じゃないから、剪定して、横に張った枝はなくしています。
カシワバは残しますが、ふつうのアジサイは小型の山アジサイに変えていくつもりです。
ハーモニーはあまり大きくならなくて良いです。
ハーモニーのちょうど見頃の6月に撮った写真は失くしました。
2008.06.25 17:15 | URL | #- [edit]
み− says...""
ミューさんは、カシワバアジサイ、3種類も持ってらっしゃるんですね。
スノークイーンは、シングルでとっても可愛いですね。
株もスノーフレークより大きくならないのかしら・・・。
2008.06.25 20:06 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-380 最初に買ったのが、八重だったのですが、鉢植えにしたのを道路側に置いていたら、ご近所の方が、挿し木をする枝を欲しいとおっしゃったので株を分けて差し上げたところ、一重の挿し木苗を下さったのです。
小さかったので2年ほど鉢植えにしていたのですが、冬に地に降ろしました。
スノー フレークよりは小さいと思うのですが、はっきりとは分らないです。
来年はどのくらいの大きさになるでしょうね~
あまり大きくならない方がいいですね。
いろいろ植えたいですものね^^
2008.06.25 20:45 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/774-85d66e1b
該当の記事は見つかりませんでした。