20 Comments
雨上がりは要らないものを洗い流してくれる感じがしていいですね
そしてこのキラキラ。
たまりません!
そしてこのキラキラ。
たまりません!
今日は雨は降らなかったね~
鬱陶しいけど明日も降らなさそうね。
雨は嫌だけど、植物にはいい雨なんでしょうね。
生き生きしてる!
今のうちにいっぱい潤って暑い夏を乗り越えて貰わなくてはねぇ~~♪
鬱陶しいけど明日も降らなさそうね。
雨は嫌だけど、植物にはいい雨なんでしょうね。
生き生きしてる!
今のうちにいっぱい潤って暑い夏を乗り越えて貰わなくてはねぇ~~♪

すぐにはお日様が出てこないので、キラキラする頃には水滴がなくなっていることもあります。
シャーレポピーは赤と白なのですが、赤の入り方が色々有るので、違った雰囲気のお花に見えます。
うちのアジサイは、山アジサイは咲きましたが、普通のはこれからです~

すぐに晴れてくると、水滴を撮るチャンスですが、なかなか晴れないことが多いですね。
スイテキ探しも雨上がりの楽しみです~

ホザキナナカマドとニワナナカマドはよく似ていて区別がつきません。
生け花に使っていた時はチンシバイと言ってました。
お花は綺麗ですが、実は見たことがありません。
ナナカマドの実や紅葉は、切花でも売られてますね。
シャーレポピーは、基本的には赤と白の混じった花ですが、赤の多いのと白の多いのがあるようです。

いま少し降ってきました。
夜の間の雨になりそうですね。
雨が降るという予報なので、鉢の水遣りをしなかったら、萎れてる鉢植えもありました。
夜の間に降って、日中は止むのがいいですね。
水滴がついていると生き生き見えますね。

週間予報なんて、全く当たらないですね。
最初の、タマボケは小さい花の蕾に付いた水滴です。
明日くらいに咲くので、お花をアップします~
雨上がりのキラキラ感って、たまらないほど美しいです~
アジサイほど雨が似合うお花はないですね。
これから次々と咲き出すのでしょうね。
お庭にお花が多いと可愛いお客さんもいっぱいね~♪
アジサイほど雨が似合うお花はないですね。
これから次々と咲き出すのでしょうね。
お庭にお花が多いと可愛いお客さんもいっぱいね~♪
最後のヤツ、特に好きですね~
後ろの光っているボケがとってもきれいです♪
雨上がりの世界って面白い。
最近特に身近なものに目を向けていないので、とても
新鮮に映ります。。
後ろの光っているボケがとってもきれいです♪
雨上がりの世界って面白い。
最近特に身近なものに目を向けていないので、とても
新鮮に映ります。。

アジサイは雨が合うので梅雨に時期には欠かせないお花です。
雨が止んで晴れてくると、すぐにお客さんがお見えになります~(笑)

最後はバラの葉っぱですが、雨の後晴れてくると本当に綺麗なんですよね~
よ~かんと違って、庭でちまちました写真ばっかり撮ってます。
大自然の中へ出かけたいですね~
素晴らしい写真ばかりで、ミューさんのセンスの良さには感服いたします。
このレンズ・・以前から気になっていたのですが、玉ボケが真円にならない欠点がありますね。周辺が特にそうです。
タムロンなら端から端まで真円に写るのですが・・。
このレンズ・・以前から気になっていたのですが、玉ボケが真円にならない欠点がありますね。周辺が特にそうです。
タムロンなら端から端まで真円に写るのですが・・。
ミューさん
昨日、ミモザさん、くろはちさん達と料理しましたよ
ミューさんがいなくて少しがっかり・・
きっと、次回には参加下さいね。
お花のことは、全く知識がありませんが、手抜き料理は任せてください。
昨日、ミモザさん、くろはちさん達と料理しましたよ
ミューさんがいなくて少しがっかり・・
きっと、次回には参加下さいね。
お花のことは、全く知識がありませんが、手抜き料理は任せてください。

あまり丸くならないです~
タムロン90ミリと同じ状態で比べてみると良いのですね。
そう思いながら、なかなか出来ないのです~
時間のあるときに試してみます。

ミモザさんのところで、お料理見せていただきました。
短時間で沢山作られたのですね。
どうしても用事があって、行けなったのです。
お料理がお上手なので、ご家族の方はお幸せですね。

雨の後は庭でうろうろしています~
その代わり同じような写真になってしまいます。
最初と最後ね、ありがとうございます~
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/756-2639a06a 該当の記事は見つかりませんでした。