fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

オオムラサキツユクサ

28   0

先日オオムラサキツユクサの白花をアップしましたが、名前どおりの紫花 もあります




シベは羽毛のよう~

           



           


実際は日向向きの花ですが、ツユクサという名前から雨も似合うように思います。


           



先日アップした白花、花びらが薄い紫を帯びて咲いています。


           

 


スポンサーサイト



28 Comments

きらり says...""
ツユクサがこんなに綺麗だったなんて・・・
って感じの写真・・すてき~

やっとカンがちょっとずつ戻ってきたようなv-106
2008.06.04 18:54 | URL | #pVQFStsQ [edit]
びーぐる says...""
さすが水滴の中のツユクサなんて高等テクニックを!v-12
か弱そうですが雨によく似合いますね!
2008.06.04 20:06 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!

水滴って難しいですね~
光線がないとキラキラ光りませんね。
ミューさんの宝石のように撮ってみたいです。

2008.06.04 20:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-20 普通のよりも少し大きい種類のムラサキツユクサです。
花びらも少し大きいですよ~

勘が戻って1番コメありがとう~
2番がびーぐるさんでしたよ。
2008.06.04 20:59 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."髭もじゃ"
紫の髭もじゃがたまりませんね(^^)
2枚目が特に特徴が出ていて好きです!
あと雫もいいです(^^)
2008.06.04 21:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 水滴が付いて、か弱そうに見えますが、ツユクサは丈夫なんですよ~
ほったらかしでも大丈夫です。
家の白花は日陰になって徒長していますが、良く増えます~

2008.06.04 21:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 この写真の時は、晴れてなかったので、キラッとしてないです~
雨の後すぐに晴れることは少ないですね。
晴れて日が差すまでに、水滴がなくなってしまいますね。
2008.06.04 21:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 ツユクサといえば、やっぱりこのヒゲですよね。
ヒゲの紫に、黄色のシベが綺麗ですね。
白い花も、ヒゲが薄紫になるのが不思議です~
2008.06.04 21:13 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
水滴のなかのツユクサ こんなペーパーウエイトあるといいですね~

日向向きの花とは知りませんでした。
2008.06.04 21:16 | URL | #wTaxoOyk [edit]
Etsuko says...""
たかがツユクサ!されどツユクサ!ですね。
ミューさんにかかれば、どんなお花も草も、振り向きたくなるほどきれいです。
はかなく消えそうなツユクサは以外に強いのですね。

2008.06.04 21:25 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-311 お花の入った、ガラスのペーパーウエイト、いいですね。

紫のはまだいいのですが、白花は、マンサクが大きくなって陰になってしまって、間延びして倒れてきます。
日向に植えたほうがしっかりして良いようです。
日陰の方が、お花の持ちはいいかもしれないですね。
2008.06.04 22:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-352 ツユクサは、丈夫な花ですよ。
一度植えたらなくなりません~
種が飛ぶのか、離れたところからも生えてきたりもします。
雨に濡れていると、弱そうに見えるのでしょうかね。
雑草のツユクサも強いですね。
2008.06.04 22:28 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
こうやって見るとムラサキツユクサにしか見えま
せんが、大きいんですよね?
一枚目の雫に映っているのがすごくいいですね♪
2008.06.05 00:02 | URL | #mQop/nM. [edit]
Ryo says..."Ryo"
こんばんは~

このツユクサ昔、実家の庭によく咲いていました。
増える増える!雑草のごとく!(笑)

その頃は何とも思わず見ていたけど、こうしてアップで見ると綺麗なお花ですね。
シベが可愛いわ。
フワフワゴージャスな襟巻きしてるみたい。(*^m^*) ムフッ

2008.06.05 00:36 | URL | #- [edit]
Ryo says...""
(^◇^;)げっ
↑題名がRyoになってる・・(;^_^A アセアセ・・・
2008.06.05 00:38 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
ツユクサのしべってこんなのなんですね。
遠めでしか見ないので・・・(^▽^;)
ツユクサの中にコスモスが咲いてるみたい
って思うのは僕だけですね、はい(_ _。)・・・シュン
2008.06.05 06:22 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
なかなか見応えのある素晴らしい種ですね。
こういった色彩は不思議と雨が似合います。
今日も傘が離せない一日のようです。
2008.06.05 09:17 | URL | #H7ugZLQM [edit]
hisamich says...""
イメージ的にはやはり雨が似合いますね。
シベのアップが楽しいです。
白花の色合いが何ともいえずいいですね。
2008.06.05 10:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-273 普通のツユクサは花びらがカップのようになって、この花のようにウエーブになってないです。
よく似たものですけどね。
水滴を探しても、なかなか良い水滴が見つかりません~
2008.06.05 12:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-380 ひょっとしてそれは普通のムラサキツユクサかもしれないですよ。
これは少し大きいお花です。

普通のもシベは同じようにふわふわで可愛いですよ。
冬なら暖かくてていいでしょうね、へへ。
2008.06.05 12:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-221すぐにRyoさんだと分かってよかったですよ~^^
2008.06.05 12:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22今度良く見てくださいね、綺麗ですよ~
シベのとこ、コスモスってこんな花 (◎_◎) ン?
コスモスに見えるのはこーちゃんだけかもね( ´艸`)ムププ
2008.06.05 12:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-2666月に咲くお花、キキョウやショウブなど、この色のお花が多いですね。
蒸し暑い時には爽やかで、雨も似合いますね。

今日は風も強くて、雨もかなり強いですね。
庭にも出られません~
2008.06.05 12:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-255 昨年ご近所から持ち帰られたのはツユクサだったでしょうか?

白花は真っ白に咲くときもあるのですが、最近は薄紫が入ってきました。
これもいいですね~
2008.06.05 12:37 | URL | #- [edit]
優月雅日 says..."ミューさん"
雫に 露草の花がきれいに写っていますね。

露草が綺麗に撮られていますね。
いつも丁寧に撮られているのですね。
2008.06.05 12:59 | URL | #OvRzTSuc [edit]
kuriko says..."雫~"
オオが付くんですね!
ご近所で5センチ以上ありそうなツユクサを見ましたが、立派な花でした。
蕾が沢山あって、しばらく楽しめそうですね~
爽やかな色ですね~
2008.06.05 13:21 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."優月雅日 さんへ"
v-314 ツユクサと分かってないと、写真だけでは何か分からないでしょうね。

いつもお花が綺麗に見えるようにとは思っているのですが、なかなか思うようには~
2008.06.05 16:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 ご近所のお花、大きいのですね。
そこまでは大きくないかな~
白のほうが小さいです。
白花、増えてますよ~
2008.06.05 16:15 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/749-5549aab7
該当の記事は見つかりませんでした。