fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・ローズマリー と ヘリテージ  (枝変わり)

16   0

ローズマリー  Rose Marie      (ER)   2003年作出 
  四季咲き  半ツル性  

ヘリテージの枝変わりで、ヘリテージは薄いピンク、ローズマリーは白、アイボリーががかった白です。




この巻き方はヘリテージと同じですね。 花びらの枚数は少し多いかな~




ヘリテージよりは少し小さめのお花。
香りは強いですが、ヘリテージとは少し違う香りです。


 


ヘリテージ   Heritage    (ER)       1984年    
 中輪  半ツル性    強香


 



優しいピンクで、繰り返してよく咲く、いいバラです。
ヘリテージの春のお花は、植えている場所によるのか、マメコガネに入られて綺麗な写真が撮れません。
写真を撮った後で、食べてほしいわ~


スポンサーサイト



16 Comments

ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!

ヘリテージ、昨秋買った大苗ですが今年とても沢山咲いてくれました。
枝変わりがローズマリーなのですか。
とても良い匂いがしますね。
ローズマリーの方が好みかな。
2008.06.02 19:27 | URL | #- [edit]
空(クウ)まま says..."こんばんは~"
去年挿し木苗で頂いたヘリテージがポツンポツンと咲いてくれています。
この優しいピンクが素敵ですね。もちろん香りも良くて最高!
大きくなって~と願っているんですよ。
ローズマリーも素敵だわ~。
もし出会いがあればお迎えしたいです。

↓のツユムシくん可愛い~~
庭でのムシたちとの出会いも好きですね。
是非ツユムシにも会いたいです。
2008.06.02 20:28 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ローズマリー良い色ですね、
バラのコレクションに限りはなさそう。。。

↓ ツユムシというのですか、長~い触覚 ルナリアの花と比べると小さいことが分かります。
この間薄いピンクの宿根ルナリアを買いました、夏がちょっと心配。
2008.06.02 20:47 | URL | #wTaxoOyk [edit]
クロはち says...""
ローズマリーどんな香りかしら・・・
花の持ちはヘリテージと同じくらいですか?
2008.06.02 20:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-20 秋にお迎えされたのですね。
花の持ちはあまりよくないですが、次々咲いてくれるバラですね。
ヘリテージの白花があるというので、連れて帰りました。
ヘリテージよりは固めのカップでしょうか~
うまくいえませんが、香りは少し違います。
白、いいですよね。
2008.06.02 20:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."空まま さんへ"
v-314 ヘリテージは丈夫なバラなので、挿し木からでもだいじょうぶでしょうね。
優しいピンクで、香りもいいですよね。
大きくなるのが楽しみですね。

ローズマリーもカップが可愛いですよ。
ヘリテージと同じでとトゲが少ないので扱いやすいです~

チビツユムシ、可愛かったです。
しばらく同じ場所に居ると思うのですが、雨が降ってきたので、移動するかも知れないですね~
空ままさんちのお庭にも、色々なムシ達がいるのでしょう~
2008.06.02 21:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-339 ヘリテージのピンクは優しい色ですが、夏に白っぽくなって咲くのが好きなので、最初から白いのがいいのではと思って、ローズマリーを植えました。

とても小さい赤ちゃんでした。
触覚は長いですね~

このリナリアもうちでは夏越しは難しいかも知れないです。
昨年植えた少しだけ花の大きい黄色のリナリアは、こぼれダネからも沢山生えてきました。
紫や白の宿根リナリアも、こぼれダネで生えるらしいですよ。
2008.06.02 21:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-25 ヘリテージの香りにミルラが混じった香りなんですって。
花持ちはほとんど同じでしょうか?
こちらのほうが少しいいかな?
2008.06.02 21:26 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
バラの枝変わりって、同じ株に違う花が咲くんですか?
交配した親株の片方が強く出るんですか。
香りが良いの、良いですね!

リナリアってムラサキが強いですね。
宿根して大株になりますね。
2008.06.02 21:52 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-352 変異して色などが変わったものをいいます。
色違いが一番多いでしょうか?
それから増やしたものなので、一株は同じ色で、咲き分けはしないですよ。
ずっと前の親が出たとか?ちょっと分からないです~

この場合は、ピンクのバラから白いバラが生まれました。
kurikoさんがアップされていたピンクの ピエール ドゥ ロンサールの枝変わりで、ブラン ピエール ドゥ ロンサールと言う白いバラも、昨年から売り出されています。

紫、強いのですか?
うちの紫も宿根してくれたらいいのに~
2008.06.02 22:30 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
私の庭のバラ、フリューテが咲きました。
春のバラのリレーのアンカーです。
でも、クイーンエリザベスは、空を目指して、
まだ、蕾を上げています。
もう、脚立も届きません。v-254
2008.06.03 00:33 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."mickey  さんへ"
v-318 昨日見せていただきましたよね~
毎年遅いのですね。
うちにある白いバラ、たぶんクイーンエリザベスの枝変わりの白花だと思うのですが、うちのも脚立でも撮れなくなっています。
むちゃくちゃ丈夫で、テッポウムシのおがくずが昨年から出ているのですが、まだ咲いています。
バラでも強いのもありますね。
2008.06.03 08:50 | URL | #- [edit]
つくつく says..."やっぱり可愛い(*^_^*)"
ヘリテージのピンク具合とローズマリーの違いが
よくわかりました♪ うん!やはり私は
マリーちゃんの色が好きですねぇ。
香りも微妙に違うのですね。
どちらも育てやすくて魅力的なバラですよね♪
2008.06.03 14:50 | URL | #EvmDRqhQ [edit]
ミュー says..."つくつく さんへ"
v-367 私は先にヘリテージを植えたのですが、枝変わりのローズマリーが有ると知って、白いお花が好きなので、ローズマリーも植えました。
最近はピンクも植えていますが、最初は少なかったのです、
アプリコット、白、黄色系が多いでした。
最近は、ラベンダーや、濃い赤い色のバラも植えています。
ヘリテージは夏にはもう少し薄い色になります。

やっぱり、白 いいね~
2008.06.03 16:58 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ローズマリーっていかにもお好みの色ですね!
私は明るめのヘリテージごのみです。(^^♪
2008.06.03 21:35 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 はい、白花は好きですよ~
男性は、綺麗なものが好きなんですね~、へへ。
2008.06.03 22:33 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/746-6f6c4ae6
該当の記事は見つかりませんでした。