fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

白いムラサキツユクサ(トラディスカンティア)

20   0

オオムラサキツユクサの白いお花です。


            


ヒラタアブさんもこのお花が好きなよう~



触覚が可愛い~


 

お花は



普通のムラサキツユクサよりも大きいです。

丈夫でよく増えます。

 

スポンサーサイト



20 Comments

しーたけ says..."アブさんが"
アブさんが飛んできましたね
ピントもばっちりじゃないですか!
私もそろそろ撮りに行きたいけど・・・また週末雨みたいですね Orz...
もういい加減にしてほしいです
梅雨入り前なのに(T_T)
2008.05.30 17:10 | URL | #- [edit]
kuriko says..."白も良いですね~"
白いムラサキツユクサって可笑しいですね。
白いムラサキケマンみたいなものですね~
ヒラタアブ、ミューさんが撮ると可愛く写りますね。
そうか~ツユクサってトラディスカンチィアなんですね!
丈夫なわけですね~笑
2008.05.30 17:39 | URL | #qO66hADI [edit]
きらり says...""
こんばんわ!
はいはい。。これだったら私も知ってます。
ちなみに、ムラサキツユクサはもっと知ってます(笑

近くで見ると蕊ってこんなにきれ~なんですね。
アブちゃん、お腹いっぱいになったかな~・・・
2008.05.30 18:18 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!

ムラサキツユクサを今日錦帯橋で見てきました。
白のムラサキツユクサがあるのですか。
知らなかったです。
ムラサキでも綺麗と思っていましたがシロだったら本当素敵でしょうね~

ヒラタアブ 可愛い!!
2008.05.30 19:49 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ほんとに繊細で可愛らしい花ですね!
アブさんの軟着陸がすごいタイミング!v-424
2008.05.30 21:08 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ann says...""
ミューさん、ウマ~~~。
飛んでるヒラタくん、撮れるなんてスゴーー。
虫を撮るの、楽しいんだけど、難しいのよね。
今まで気に留めなかった、ハナアブやマルハナバチ、ミツバチ、小さなハエなんかも、花作り野菜作りしていると、身近に感じられるね。
この虫たちが受粉を助けて、果実を実らせてくれるのかと思うとかわいいよね~。
2008.05.30 21:09 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 お花を撮ってたら、飛んできたので、
横のマンサクが大きくなってきて日陰になってしまいました。暗いです~
今年は土、日の雨が多いですね。
明日は短時間らしいですよ~
日曜日は晴れるのではないでしょうか?
梅雨に入る前に写真を撮りたいですよね~
2008.05.30 21:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 白なのにオオムラサキツユクサ~

しべのところがきれいでしょう~
ずっと前に3種類植えたのですが、ピンクがなくなって、白が増えました~
種でも増えるようですね。
2008.05.30 21:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 これ知ってたんだ~、へへ。
普通のよりも少しお花が大きいです。

シベ、ふわふわした羽のようです~
シベが紫なのも、綺麗です。

ヒラタクンは、花を突っつくように、ツンツンしてました。
2008.05.30 21:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-352 錦帯橋へいかれたのですね。

ムラサキツユクサという名前では紫の花しかないみたいですね。
白やピンクもありますが、普通のより花が大きいオオムラサキツユクサです。
白も綺麗ですよ、しべが薄紫です~
2008.05.30 21:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 白もいいでしょう~
シベがポイントですね。

アブは、着地しないで、シベを突っついてました。
じっとお花には止まらなかったです。
2008.05.30 21:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-339 じっとしているお花ばかり撮っていると、動いている虫を見ると、撮るのが楽しいです。
うまく撮れないことも多いです~

青虫などはイヤですが、蝶やハチなどは見つけたら、カメラを持っている時には撮ってしまいます。

小さい虫たち、役に立つのもいるのですね。
2008.05.30 21:50 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
よく降りますね~
梅雨が近いのでツユクサ?
白花で蘂が紫というのがニクイですね、
まるで羽毛みたい
着地まえのヒラタアブ 面白い、あっという間に花に到着のほんの一瞬でしょ?
2008.05.30 22:48 | URL | #wTaxoOyk [edit]
Etsuko says...""
ツユクサとムラサキツユクサまでは知っていますが
オオムラサキツユクサは多分知らないと思います。
白なのにオオムラサキツユクサなのですね。
シベが紫なので花びらの白まで紫がかって見えてきます。
頬を撫ぜてもらうと気持ちよさそう~と思うシベって結構ありますね。
葉の緑、花弁の白、シベの紫、黄色とてもいい感じです。
2008.05.30 23:00 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-339紫もあるのですが、今日は友達が見えて時間がなかったので~
シベの薄紫が、綺麗ですよね。
ふわふわの羽毛です~

ヒラタアブは、花にはゆっくり止まらずに、くっついたり離れたり、ツンツンの繰り返しでした。
2008.05.30 23:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-314単にムラサキツユクサということもあるようですが、ムラサキツユクサよりも葉も広くて、一回り大きいです、花も少し大きくて、綺麗です。
白花はシベが薄紫なんですが、紫の花は、シベも紫と黄色です。
このシベも、羽毛のように柔らかそうに見えますね。
2008.05.30 23:20 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
白いムラサキツユクサですか。
初めて見ました。というか、オオムラサキツユクサ
自体あまり見たという覚えがないんですが・・・
白だけど薄く紫っぽい感じがとても上品な感じです
ね~♪
2008.05.31 00:32 | URL | #mQop/nM. [edit]
み- says...""
白いムラサキツユクサなんて、あるのですね。
フワフワが、わたしの育てていたスコパリアブルーメロンと似てるなと思いました。
アブちゃん、可愛い~!
触覚まで写るんだ!
紫のフワフワが綺麗ですね。
2008.05.31 08:17 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263 園芸種なんでしょうかね。
オオムラサキツユクサは紫だけでなく、白やピンクもあります。
花も少し大きいです~
白いお花、花びらは真っ白なんですが、シベが薄紫なので、紫かかって見えるのでしょうか?
2008.05.31 12:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-254 白は見られたことがなかったでしょうか?
フワフワは他のムラサキツユクサも同じですよね。
スコパリアブルーメロンはすごく小さいお花ですが、こんなになってるのでしょうか?
黄色いのもありますね。
園芸店で見るのですが、まだ育てたことがないのです。

触覚、ツノみたいで可愛いです~
2008.05.31 12:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/742-f331111e
該当の記事は見つかりませんでした。