fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・グロワール ド ムソー (モス)

2   0

グロワール ド ムソー  Gloire des Moussuex (モス)  1852年

花は明るいピンク。  蕾には明るい緑のコケ


            



            



            



横に植えたアスパラガスが、気がついた時には、すでに食べられそうも無い大きさになっていて、そのままにしているとこのバラの前に覆いかぶさって、写真を撮るには片手でアスパラをよけて撮っています。
このバラが咲く頃には、近づけなくなっています。

昨年もアップしなかったので、今年は数少ない写真をアップしました。

 

 

スポンサーサイト



2 Comments

haniwa says...""
花びらの中心が このように中にクルリとなるバラが
好き・・・
モスの蕾、コケっていうのね。
2008.05.26 21:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-20 この形はオールドローズ特有でしょうか?
モスはコケのことなので、蕾や茎に緑のコケが付いています。
此花の色、どちらかと言うと弱いので、端っこに植え過ぎて、アスパラガスがあっという間に2メートルくらいに伸びて、埋もれてしまいます。
アスパラは切ってもいいのですが、このバラは春だけしか咲かなくて、アスパラの実は可愛いので残しています。
2008.05.26 22:45 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/736-f5184192
該当の記事は見つかりませんでした。