fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・シンセツ(新雪)のアーチ

30   0

つるバラ シンセツ(新雪)   


           



純白で、剣弁芯咲きのバラらしい形


            




 


             


アーチから向こうを
今年は枝を沢山落としたのでお花は少なめです。
その代わり、新しいシ太いュートのが3本、すでに2メートル以上に伸びています。
来年は枝の更新が出来そうです~♪



 

 

スポンサーサイト



30 Comments

ジュン says...""
凄く綺麗な真っ白のバラですね~!いっぱい咲いてますね。ミューさんちアーチが沢山あるんですね。お手入れ大変でしょ。
うちんちはまだアーチありません。そのうち欲しいわ~♪
2008.05.22 12:21 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."アーチ"
うちの庭にもアーチが欲しいです(笑)
ずいぶん沢山植えてありますね
一度拝見したいくらいですよ(^^)
1枚目いい感じですね!
2008.05.22 14:03 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
ミューさん、こんにちわ~^^
1枚目のバックのキラキラ、眩しいほどですね♪
今日は全国的に天気がよく、お出かけ日和★
ミューさんも出かけられたんですね^^

最後のアーチから覗いたお庭も雰囲気あって好きです!
それでは~
2008.05.22 15:26 | URL | #- [edit]
riri says..."ステキ~"
白いツルバラのアーチをくぐるとまた満開のバラ、なんてステキなんでしょう。
お庭中いい香りでしょうね。バラの香りが大好なんですよ~
2008.05.22 15:53 | URL | #.Yy.42bw [edit]
hisamichi says...""
最初の写真はとてもいい雰囲気ですね。
バックのボケがなんとも言えません。

お庭のアーチには憧れますね。
2008.05.22 16:00 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
去年、新雪みせていただいたのを覚えてます。
カタカナは覚えられないのに・・・
1枚目いいですね~
アーチの連続でステキなお庭ですね~ご家族だけで
楽しむのはもったいないですね。
2008.05.22 16:06 | URL | #wTaxoOyk [edit]
evecooky says...""
ミューさん
この間お邪魔したあの感激を再び・・・
やっぱりステキなバラ園ですね。「シンセツ」好きになりそう?
2008.05.22 17:46 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."ステキですね~♪"
ミューさん、こんにちは♪
バラのお花もキレイで見事だし、
アーチになっているとよりいっそう
ステキですね!!バラのアーチが
あるお家って憧れます(^^)
2008.05.22 18:37 | URL | #ftBlYwOE [edit]
tashamama says...""
新雪 本当に真っ白ですね。
お日様を浴びて より一層白く輝いていますね。
アーチの形 とても素敵ですよ。自己流でまとめている私は 何処を切ったら良いか いつも迷っています。
2008.05.22 19:18 | URL | #- [edit]
きらり says...""
ミューさん庭園のバラアーチステキ!!

こんなすてきなバラ園でランチしたいな~・・
バラだけじゃないんですものね。
ほんと、ステキです^^
2008.05.22 20:07 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-20 今年は花数が少ないのです~
うちはつるバラを留めつける壁が無いので、仕方無しにアーチを自分で立てました。
高い場所なので、誘引する時が少し大変です。
ジュンさんのお庭はフェンスがあるので誘引できますね。
2008.05.22 21:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 しーたけさんのお庭にも、アーチを作ってみてください~
沢山お花が咲くと綺麗ですよ。
ちょっと植えすぎだと反省していますが、減らせませんね。
実際に見ていただくほどの庭ではありませんよ~^^
1枚目はアーチから垂れてきた、新雪のお花です♪
2008.05.22 21:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-301 アーチの反対側から撮ったので、向こう側は日が当たって、きらきらでした。
出かけたのではなくて、家でお客様をお迎えしました。
家の庭では、撮る場所が限られてきますね。
お出かけしたいですね~
2008.05.22 21:51 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ほんとにこれは純白ですがすがしいですね!v-424
ツルバラって普通のバラよりも強いんでしょうか?
2008.05.22 21:52 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-311 この時期だけは、庭はバラの香りでいっぱいです~
狭い場所に植えすぎていますが、咲くと嬉しいです~
特にいい香りのバラの横を通る時には、クンクンしてしまいます~
2008.05.22 21:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266 バラは1本だけですが、バックがキラキラ綺麗でした。
ぼけていてもなんとなくバラって分かりますでしょうか?

ツルゴールドバニーもかなりつるは延びるので、何かに誘引しないといけないですよ。
2008.05.22 21:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-25 昨年の冬にもアップしました。
四季咲きなので、秋から冬も咲いていたのです。

バラは主にアーチからアーチの間に植えています。

今日は主人の姉たちが来てくれました。
二人だけで見るのは、せっかく咲いたバラもせいがないかと、この時期に遊びに来てくれます。
2008.05.22 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."evecooky さんへ"
v-318 新雪、真っ白で整った形です。
白ってやっぱりいいですね。
好きになってくださいね♪
2008.05.22 22:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-352 こんばんは~
つるバラは、一人では立てないので、止める場所が要ります。
アーチは誘引が意外に楽で、見ても楽しめていいですよ。
下にいると木陰でいい気持ちです~
2008.05.22 22:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-314 新雪は、混じりけの無い純白ですね。
白い花が好きなので、一番最初に植えたつるバラで。
次にソンブレイユを植えました。
私も自己流ですが、新しいシュートが下から出なくて、樹がだんだん太くなって誘引がしにくかったのですが、来年は枝の更新が出来そうです♪
2008.05.22 22:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-354 バラ園でランチ。
立っったままでランチしないと、座る場所が無いですよ~
でもアーチの下は気持ちいいですよ~


2008.05.22 22:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-212 白、綺麗です~
色々な色があっても、白はやっぱり綺麗ですね。
つるバラは、良く伸びるだけあって、なかなか成長しないバラに比べると育てやすいです。
冬に誘引する時だけが手間ですが、あまり病気にもならずに丈夫です。
2008.05.22 22:28 | URL | #- [edit]
kuriko says..."つるバラ~"
白いつるバラ、素敵ですね!
新雪、生田緑地バラ園にあった気がします。
バラ園に行かなくても、バラの香りに包まれて幸せですね~笑
2008.05.22 22:29 | URL | #qO66hADI [edit]
Etsuko says...""
純白のバラ!高貴な感じがしますね。
1枚目はシルクサテンで作ったように見えますね。きれいです!
ミューさんちは「バラの園」! 憧れますが、夢で終わりそうです。
2008.05.22 23:02 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-339 つるバラでは最初に植えたバラなんです~
庭は今はいい香りですよ。
バラ園ほどは綺麗ではないし、数も少ないですが、毎日、一日中見られるのがいいです~
花びらのお掃除はちょっと大変、へへ。
2008.05.22 23:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-354 白は好きですね~
ボケ具合で、そんな風に見えるのでしょうか?
Etsukoさんもバラ、色々と植えられてますよね。
バラの魅力に捕らえられると、困ったことになります~
2008.05.22 23:25 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
新雪の花、素敵です。
私も、つるバラのスクリーン、アップしました。
どうぞ、ご覧ください~。
ミューさんの庭、すごいですね!
また、拝見に来ますね・・。
2008.05.23 02:25 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
MG says...""
バラらしい形・・やはり素晴らしいですね。アーチが二つあるのですね。
これだけ育てておられると、薬剤散布はされているのか・・虫もきますし、病気のものも出ると思います。
2008.05.23 09:40 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."mickey  さんへ"
v-314 純白で綺麗なバラでしょう~
うちに庭は狭い場所にいっぱい植えているので、すごいように見えるだけです~
肺また見に来てくださいね。
スクリーン見せていただきます。
2008.05.23 10:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 つるバラをとめるためにアーチが二つあります。
虫はいっぱい来ます、隣の畑からも飛んできます。
消毒は、葉が出揃った頃に1度しましたが、あまりしないようにしています。
虫のいる部分だけにスプレーするか、ワンニャンは外に出さないので、オルトランを撒いておくこともあります。
病気が出てきた葉っぱは、手で取るようにしています。
梅雨の時期には大変です。葉っぱのなくなってしまう樹もありますが、また出てくるので枯れることはありません。
2008.05.23 10:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/731-4fcafba3
該当の記事は見つかりませんでした。