fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・ルイ14世 (チャイナ)

26   0

ルイ14世  Louis ⅩⅣ   (チャイナ) 1859年 イギリス

フランス国王 ルイ4世の名前を持つバラ
黒に近い赤で、香りもとてもいいです。
花径は6センチ


                         





            


木は大きくならずに、80センチくらい。
花びらの枚数はそれほど多くなく開くとシベが見えます。

なんともいえない深い色と、良い香りでお気に入り♪

 

スポンサーサイト



26 Comments

み- says...""
わ~!
一番かしら・・・?
急いでコメントしなくっちゃ・・・(^^;)

素晴らしいブラックレッドのバラですね。
息を呑む美しさです。
香りもいいとは、嬉しいですね。
2008.05.23 19:49 | URL | #93tm7Y9E [edit]
kuriko says..."ルイ14世~"
素敵ですね!
小柄なバラなんですね~
ルイ14世、名前も素敵!
これで丈夫だったら、育ててみたいバラです。
2008.05.23 20:33 | URL | #qO66hADI [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008.05.23 20:36 | | # [edit]
Etsuko says...""
本当に美しい!ですね。貫禄さえ感じます。
こんな色のお洋服が着てみたいです。最近お洒落に疎いんです。
気をつけないと。。。。。
2008.05.23 20:56 | URL | #fkI7L/so [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!

素敵な薔薇ですね~
ビロードのような花弁なのですね。

昨日は大工さんも終わり後片付けでダウンしてしまいました。
今日も掃除をしてもしても雑巾が茶色になって掃除小母さんやっていました。
これから出した器類を納めて行かなければなりません。

薔薇の綺麗な時に忙しかったです。
明日は雨のようなのに薔薇を切ってやってません。
ライラックローズは枝が折れそうです。
2008.05.23 20:57 | URL | #- [edit]
優月雅日 says..."ミューさん"
うぉー 好きな色のバラです。
黒っぽい赤色 大好きなバラの色です。
香りがあればベストです。

少し玄人っぽい好みと思いますが いい花です。
2008.05.23 21:08 | URL | #OvRzTSuc [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-20 いい色でしょう~
樹は大きくならないのですが、チャイナの性質があるのでよく咲くようです。
香りもとてもいいですよ~♪
2008.05.23 21:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 オールドローズですが大きくならないです。
チャイナなので丈夫だと思います。
繰り返して咲きますよ。
香りもあるし、言うこと無しよ~♪
2008.05.23 21:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-352 良かったですね。
遠かったでしょう~
2008.05.23 21:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-339 名前だけでも貫禄を感じますね。
こういう渋い赤のお洋服もいいでしょうね。
私もあまり出かけなくなったので、洋服はお出かけ用より仕事着が要ります~
2008.05.23 21:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-339 改装終わられたのですね。
後片付けが大変ですね。

花弁の内側はビロードのようにも見えますね。

バラはだいぶ咲き進みましたね。
来週いっぱいでしょうね。
2008.05.23 21:48 | URL | #- [edit]
空(クウ)まま says...""
こんばんわ!
お久しぶりです~。
ルイ14世 素敵ですね~
1枚目の写真なんて おぉぉ~痺れるわ~

最近はORに目が行ってしまいます。
自分を抑えるのが大変なんですよぉ~(苦笑)

2008.05.23 21:51 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."ルイ14世"
深みのある色合いですね
ちょっと風格も感じます
香りもどんな感じなのか気になります!
2008.05.23 22:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."空まま さんへ"
v-25こんばんは~
いい色ですよね~
香りも強いです。

バラって育て始めると、次々と欲しいものが出てきますね。
空ままさんのところは場所が広いので、いっぱい植えられていいですね~
まだまだ大丈夫ですよ。うちはもう満タンと言うより溢れてます~へへ。
2008.05.23 22:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 うちにあるのでは一番黒に近い赤です。
あまり大きくならないので、鉢植えで育てられます。
香りは強いですが、香りの表現は難しいですね。
2008.05.23 22:28 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
一枚目の写真 迫力満点。
ミューさんお気に入りなら間違いないですね!
コンパクトというのも、ポイント高いわ~
さすがkurikoさん チェックいれたのね。

ウスベニカノコ 種がつきはじめました、こぼれ種で
残ってくれるかしら?
2008.05.23 22:29 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-380 1枚目、色がいいでしょう~
咲くと少しは薄い色になりますよ。
大きくならずに鉢植えに出来るのもいいですし、香りもいいですよ。
イングリッシュローズのような、豪華さは無いですが、オールドローズの品の良さがありますね。

家のはこぼれダネで沢山生えました。
横に置いていた鉢からも生えてきました。
間引かなかったので昨年よりも株は小さいです。
面白い種ですよね。
2008.05.23 22:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."優月雅日 さんへ"
v-395 ごめんなさい~
お返事したと思ってたのに、抜けました。

この色いい色でしょう~。ビロードのような感じも。
相当濃い色ですよ。
香りも強いです♪
2008.05.24 07:48 | URL | #- [edit]
きらり says...""
おはよ~ございます!

ルイ14世って名前に負けないようなステキなバラだ~!
色もすっごくいい!こういう赤って実際見た事ありません。
香り・・・どんなだろ。。。
2008.05.24 08:31 | URL | #pVQFStsQ [edit]
MG says...""
ルイ14世・・名前は知っています。ヒロードのような質感でしたでしょうか。色合いも素晴らしく貫禄がありますね。
2008.05.24 09:12 | URL | #H7ugZLQM [edit]
つくつく says..."絵になりますね"
一輪でしっかり絵になるバラってすごいですねぇ
思わずお決まり?ですがオスカル~アンドレ~の
世界を彷彿させられました(笑
触ってみたくなる花弁ですねぇ♪
2008.05.24 09:45 | URL | #EvmDRqhQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-354 名前に負けないバラですよね~
うちでは一番黒っぽい赤です。
香りは、口で言うのがん難しいですね。
咲いたときの条件によっても変わるようです。
上手に言えないけどいい香りです~
2008.05.24 13:05 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
v-22 イングリッシュローズに比べるとお花が小さめで、華やかさは劣りますが、オールドローズの品格と、それなりの存在感は有ると思います。
濃い赤い色のフランシス デュブリューと言うオールドローズもありますが、それに比べてもこちらはビロードっぽいです。
2008.05.24 13:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."つくつく さんへ"
v-380 国王の名前をもらったオールドローズ、品格を感じるのは名前のせいでしょうか?
深い色のバラ、いいですよね。
樹が小さいので一度に沢山は咲かないですが、繰り返してよく咲くのもいいですね。
触ってみたくなる花弁>写真からもそう感じていただけましたでしょうか?
2008.05.24 13:23 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
素晴らしいお色~。
割とお花も小ぶりなんですね~。
ルイ14世はなんか名前が凄くて買うのをためらってます^^;
香りがいいのも良いですよね。
2008.05.24 14:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-311 ジュンさんの持っているブラックバカラとはかなり雰囲気が違うでしょう。
花びらは少なくてゆるいですよ~
香りがあるのが好いですね。


2008.05.24 16:55 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/730-291071ce
該当の記事は見つかりませんでした。