30 Comments
ミューさんお得意の雫が葉にも花にも茎にも光ってとてもきれいです!
淡い色から濃い色まで五色のバラを楽しませていただきました。
しとしとと降る雨だけならまだしも、強風はいりませんね~
淡い色から濃い色まで五色のバラを楽しませていただきました。
しとしとと降る雨だけならまだしも、強風はいりませんね~
雫が 一層バラの美しさを倍化してくれますね。
パット オースティン 色も形も気に入りました。
パット オースティン 色も形も気に入りました。
パット オースティン、さすがに覚えました~
カクテールは判ります。
今日神代植物園に行って来ました~
沢山ありすぎて何が何やら判りませんでした。
カクテールは判ります。
今日神代植物園に行って来ました~
沢山ありすぎて何が何やら判りませんでした。

水滴は風が有ったので、早くなくなりました~
明日は爽やかな良いお天気になりそうですね♪

雨がやんでから野が是が強かったのです~
うちの庭は風通しがいいので、お花が咲いている時にはかわいそうな時も有ります。
軒下に入れなかったバラ達でした。

パットオースティン、良いバラでしょう~

花びらのウタ表で少し色が違うのもいいですし、カップも咲きも可愛いです~
鉢植えのバラが咲いてきたので、入れられるものだけ軒下に入れました。
咲きそうな蕾に雨が当たると花びらが痛みますね。

パットさんは良くアップしますからね~
写真を撮りたくなるんです、へへ。
カクテールは隅っこに追いやられています。
バラ見に行かれたのですね~
沢山綺麗なのが咲いてたのでしょうね。
名前は覚えられないですよね~
ただただ画像の美しさにうっとり・・・。
雨風で、ミューさんのバラが傷まないといいけどな~~。
うちは、バラの被害は少なかったけれど、ひどい風でジキタリスが半分以上ボキボキ折れて撤収~~~。
色々悲しい雨でした。
下のフェリシアの明るいピンクがいいな~~。
私、急にピンクのバラが好きになってきたよ!欲しくなってきたよ。
雨風で、ミューさんのバラが傷まないといいけどな~~。
うちは、バラの被害は少なかったけれど、ひどい風でジキタリスが半分以上ボキボキ折れて撤収~~~。
色々悲しい雨でした。
下のフェリシアの明るいピンクがいいな~~。
私、急にピンクのバラが好きになってきたよ!欲しくなってきたよ。

関東はきつかったようですね。
こちらは、この前の雷雨ではだいぶ痛みました。
annさんのバラはうちと同じような黄色からアプリコットが多いようですね。
フェリシアは前に植えたのですが、最近ピンクや、ラベンダーなども植えています。
うちのピンクで、一番良く繰り返して咲くのはイングリシュローズのヘリテージです。
香りも良くて、花もそれほど大きくなくて良いバラですよ。
もちろんフェリシアも良く咲きますよ~
こんばんは。
これみんなバラの仲間なんですか?
すごいですね~。
こんなに沢山。
いつも思うんですが大切に育ててらっしゃって
関心してしまいます。
愛情そそいでやれば
花もそれに答えてくれるんでしょうね。
これみんなバラの仲間なんですか?
すごいですね~。
こんなに沢山。
いつも思うんですが大切に育ててらっしゃって
関心してしまいます。
愛情そそいでやれば
花もそれに答えてくれるんでしょうね。

お花はどれも大切に育てています。
愛情を注いでうまく育ってくれるといいのですが、たまにうまく育ってくれないものもあります~、へへ。
ミューさん、こんばんは☆
こちらは物凄い嵐で、ベランダの植木鉢が
吹き飛びそうだったのですが、
ミューさんちのバラちゃんたちは無事で
何よりでした(^o^)
水も滴る良いバラばかりでどの子も
とてもステキですね。
こちらは物凄い嵐で、ベランダの植木鉢が
吹き飛びそうだったのですが、
ミューさんちのバラちゃんたちは無事で
何よりでした(^o^)
水も滴る良いバラばかりでどの子も
とてもステキですね。
19日だけは風がすごかったですね~?雨はさほどでもなかったみたいでしたが。被害とか関東だけだったんでしょうか?
フェリシアとかコーネリアとか優しい表情の薔薇がいいなぁ~と思うこのごろ。
うちもトーマスとマルガリータが咲きだしました!(*^∇^*)☆・゚:*ぅれしぃ☆・゚:*
フェリシアとかコーネリアとか優しい表情の薔薇がいいなぁ~と思うこのごろ。
うちもトーマスとマルガリータが咲きだしました!(*^∇^*)☆・゚:*ぅれしぃ☆・゚:*
大丈夫だったんですね!
しずくになりなんかしっとり感が出ています(^^)
ラスト、本当にコロンとしていてかわいいです!
しずくになりなんかしっとり感が出ています(^^)
ラスト、本当にコロンとしていてかわいいです!
ミューさん
薔薇が咲きました!!秋に買った薔薇その名も「バレリーナー」かわいい一重のミニ薔薇ですが・・何処の薔薇よりかわいい!と思うのは、ミューさんに失礼かしら?
八重の薔薇は写真難しい・・ミューさんならばの薔薇たちですね。
薔薇が咲きました!!秋に買った薔薇その名も「バレリーナー」かわいい一重のミニ薔薇ですが・・何処の薔薇よりかわいい!と思うのは、ミューさんに失礼かしら?
八重の薔薇は写真難しい・・ミューさんならばの薔薇たちですね。

こちらは半日以上遅れますね。
撮るのは名前が分からなくてもいいのですが、育てるのは名前が分かっているほうがいいですよ。
hisamichiさんも新しいバラを育てられる時は名前を覚えておかれるといいと思います。

こちらはそれほど酷くはなかったですよ。
午前中に少し風がきつかった程度で、普通の雨でした。
雨に当たるとバラの花は痛みやすいので、鉢植えは軒下に入れましたが、地植えのバラも大丈夫でした。
スイテキは風で少なかったです~

うちはそれほど酷い風は吹いてないです。
普段より少しきつい程度でした。
ばらは花がとげに当たるとボロボロになりますね。
無事でよかったですね。

小さい目のバラもいいですね。
イングリッシュは、大きめのお花が多いですね。
私も最近は小さめのお花を植えています。
咲きだしたんですね。
大きいお花で豪華でしょう~

関東は暴風雨だったのですね。
しーたけさんのお庭は大丈夫でしたでしょうか?
パットオースティン、いつも写真を撮りたくなるバラなんです~

うちにもありますが、裏に追いやられました。
お花は小さくて可愛いですが、ミニバラでは有りませんよ。
育て方で、樹は大きくなりますよ。
雨上がりのあとの花は頭が重そうですよね(笑
風がつよいとこの時期はちょっと悲しいですよね。
我が家もやっとさきはじめたアッシュに被害か・・・と
思ったら、北関東はそれほどひどい風じゃなくて
ホッとしました。カップ咲きのバラってその形だけで
可愛い♪と思えちゃいますよね。それにしても
パットオースチンの色・・・ぜひ1苗は欲しくなるなぁ
バラの誘惑ってキリがないですよね(涙
事後報告ですみません^^;リンク貼らせていただきました!
風がつよいとこの時期はちょっと悲しいですよね。
我が家もやっとさきはじめたアッシュに被害か・・・と
思ったら、北関東はそれほどひどい風じゃなくて
ホッとしました。カップ咲きのバラってその形だけで
可愛い♪と思えちゃいますよね。それにしても
パットオースチンの色・・・ぜひ1苗は欲しくなるなぁ
バラの誘惑ってキリがないですよね(涙
事後報告ですみません^^;リンク貼らせていただきました!
ミューさん、こんにちは!
コメを入れたと思っていたのですが入ってませんね。
カクテル、懐かしい名前です。
昔育てていましたよ。
ヘリテージは家は今からです。
コーネリアは何故か調子が悪くなり少し咲いただけです。
雨がこちらもかなり激しく降ったので、粉粧楼が上手く開かないです。
昨年の春は粉粧楼が全く綺麗に咲いてくれませんでした。それに比べると綺麗に咲いているのもあるので
まだ良い方かな~
うどん粉がそろそろ出始めました。
コメを入れたと思っていたのですが入ってませんね。
カクテル、懐かしい名前です。
昔育てていましたよ。
ヘリテージは家は今からです。
コーネリアは何故か調子が悪くなり少し咲いただけです。
雨がこちらもかなり激しく降ったので、粉粧楼が上手く開かないです。
昨年の春は粉粧楼が全く綺麗に咲いてくれませんでした。それに比べると綺麗に咲いているのもあるので
まだ良い方かな~
うどん粉がそろそろ出始めました。

この前の雷雨のほうが酷かったです。
パットオーステインは他にはない色ですよね。
バラって育て始めると次々欲しくなりますね。
植える場所もなくなってきたのに、欲しいバラがあるのは困りモノです。
リンクありがとうございます。
こちらからも後で、貼らせていただきますね。

コーネリアは上のほうはいつもマメコガネにやられて綺麗な花が少ないです。
ヘリテージは今年植えられたので遅いのでしょうか?
うちのはだいぶ咲きました。
繰り返し咲くので、ずっと楽しめますね。
今年はヘリテージの色変わりのローズマリーも咲いています。
うちのフンショウもあまりよくないです。
開きにくい花ですね。咲くと可愛いのですがね~
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/728-b463f8da 該当の記事は見つかりませんでした。