fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭で見つけた小さいもの

28   0

小さくて可愛いもの~

ナミテントウムシ

 


ミヤマオダマキにヒラタアブ


           



オダマキの水滴

 


 

スポンサーサイト



28 Comments

hisamichi says...""
花などの植物がたくさんあると、虫たちも集まってくるでしょうね。
どちらも可愛いですが、そうとばかりは言っていられない虫たちも集まってくるんでしょうね。
2008.05.14 17:53 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんにちは~
美しいグリーンの世界ですね~
すぅ~っと伸びた葉先にチョコンと乗っている
テントウムシの姿がまた可愛らしいです♪
2008.05.14 18:02 | URL | #gJtHMeAM [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんにちは!

↓の薔薇も艶やかですね~

テントウ虫は可愛いです。
庭の小さいもの、ミューさんらしい被写体ですね。
水滴はいつもながら綺麗!!
2008.05.14 19:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22 来てくれると嬉しい虫もいますが、絶対許せないのもいます。
カミキリムシなどは、幼虫がバラの根元から幹に入って、中を食べられるので(テッポウムシ)、見つけたら容赦しません。
コガネムシには根っこを食べられても、枯れるまでは行きませんがテッポウムシは枯れることが多いです。
2008.05.14 20:23 | URL | #- [edit]
ann says..."かわいい~~"
ミューさん、ヒラタくんの写真、きれいね~~。
テントームシくんも、かわいいね~。
庭作りをしていると、小さな生き物にも目が留まるよねっ。
それで、今までハエやアブも、嫌な生き物だとばかり思っていたのに、実はガーデナーの味方なんだと知って、もっとカワイクなってきたよ~。
バラもとてもキレイです。
虫にかじられたヴェルシーニさま、その虫のかじりかけの花びらもかわいい気がしますね。
バラが一枚一枚花びらを開いていく様子が、いとおしく感じられます。
ここ数日、肌寒い日が続いたので、バラの咲くスピードが遅くなったよ。
ゆっくり楽しませてくれるといいよ。
2008.05.14 20:25 | URL | #GTGp4vYc [edit]
み- says...""
わ~!
小さい虫さん達、可愛いですね。
水滴は、ミューさんならではの写真です。
綺麗だな・・・。

下のバラも、とても素敵です。
2008.05.14 20:36 | URL | #93tm7Y9E [edit]
クロはち says...""
今日はありがとうございました
やっぱりバラ屋敷ですね(^_^)/~~
2008.05.14 20:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-298他の写真を撮っていたら、すぐ横に居ました。
テントウムシはアブラムシなどを食べてくれるので、庭に沢山居るといいのですがね。
2008.05.14 20:57 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008.05.14 20:58 | | # [edit]
きらり says...""
ミューさんこんばんわ!
ちっちゃいもの、きゃわい~~

さっき来た時テントウムシくんが見えなかったんです。
けど、今見えました^^

相変わらず水滴写真、きれ~ですね~~★
2008.05.14 21:05 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 最近フランスのバラが沢山出ていますね。
イングリッシュとは少し違いますね。

小さい生き物、可愛いものが沢山居ます。
スイテキも小さいモノかな?
2008.05.14 21:08 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."どれも・・・"
どれも綺麗ですね
テントウムシもかわいい(^^)
雫もいいし・・・
みんな撮るの大変ではなかったですか?
2008.05.14 21:15 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
てんとう虫って身体は小さいのに目が大きいですね。目じゃないのかな?
こんな小さい虫さんに目が留まるミューさんの優しさ!見習わなければ。。。。
オダマキの水滴立っていますね~
お見事!です。
2008.05.14 21:15 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-311 ヒラタアブは刺したりしなくて、可愛いです。
テントウムシはもちろん、嫌な虫を食べてくれるので~
チュウレンジバチや、コガネムシ、ゴマダラカミキリは許せないですね。どれもバラにとって嫌な虫~

ヴェルシーニは、一日降り続いた雨の後も花びらが痛んでは無かったです。
昨晩なんてスゴイ雷雨でした~
他のバラ、雨に打たれて少し汚くなりました。新しい花はゆっくり開花になりましたね。
2008.05.14 21:21 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
テントウムシさん正面ですね~
ミューさんの手にかかると 虫までかわいく見える?
おかげで うちにくるヒラタアブを覚えました。
2008.05.14 21:35 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-339 悪さをしない虫はかわいいですね。
ミヤマオダマキの距が可愛かったです。

ヴェルシーニも、咲く時によって花色は変化しますね。
2008.05.14 21:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-315 こちらこそありがとうございました。
今はバラが目立ちますね。
文字入れしてるの~?
2008.05.14 21:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-25 ありがとうございました。
それは別にいいですよ~
2008.05.14 21:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-354 きゃわい~~でしょう。
最近また画像が見えないことがありますね。

見えてよかった!

ありがとう~
2008.05.14 22:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-380 このテントウムシはのんびりやさんなのか、あまり動かなかったので楽でした。
ヒラタアブは、花が低いので、下からは撮りにくかったです~
2008.05.14 22:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-254 顔、何処が目なのかよく分かりませんね。
お花を撮っていると小さい虫に目が行ってしまうのです。
オダマキは距が、クルンとなって可愛いですね。
2008.05.14 22:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-318 あまり動かないテントウムシ~
ヒラタアブは、マクロで見ると、触角かな、可愛いです~
動くので、撮るのが面白いのです。
遊んでもらってます~、へへ。
2008.05.14 22:15 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
あらま!今日は繊細シリーズですねv-12
これから可愛い虫が増える時期で楽しみです!
3枚目さすがに手がこんでいますねv-424
2008.05.14 23:11 | URL | #fXLD3zsE [edit]
MG says...""
いいですね。マクロ三昧。私も夏場になれば野鳥達が少なくなるので、マクロで追いかけることが主体になるでしょう。
2008.05.15 09:49 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 小さいものシリーズです~
可愛い虫、増えて欲しくないモノもいますね。
手が込んでいると言ったって私が作ったものじゃないですよ~、撮っただけです。



2008.05.15 18:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22マクロ三昧?
レンズの交換が面倒なので、マクロで撮らなくてもいいものまでマクロレンズで撮っています。
バラが咲いているときは、花柄摘みや、落ちた花びらの掃除に時間がとられて写真をゆっくり撮ってられません。
普段は来ない友達も見に来てくれたりします~
2008.05.15 19:08 | URL | #- [edit]
つくつく says..."ナミテントウムシ"
はじめまして~♪
我が家では今日ナミホシテントウを発見したので
お!と思いこちらに訪問させていただきました。

私もマクロレンズつけっぱなし派です(笑
ちょくちょくお邪魔させていただきますので
よろしくお願いしまーす(*^_^*)
2008.05.19 19:08 | URL | #EvmDRqhQ [edit]
ミュー says..."つくつく さんへ"
v-300 ご訪問と書き込みありがとうございます。
テントウムシは庭に沢山いてもいいですね。
今日見つけられたのですね。

つくつくさんもマクロレンズ派なんですね。
またお越しくださいね♪
2008.05.19 20:13 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/720-60c8ab79
該当の記事は見つかりませんでした。