10 Comments

うちの庭も昨年から揚羽が良く来ます。
アオスジアゲハも~
お隣の畑にミカンの樹を何本か植えられたので、アゲハが増えたのかしら~
そちらにもアゲハの好きな樹があるのかもしれないですよ。
うちのレモンにもよく幼虫がいます。
サンショウの樹にもいることがあります。

いつも、通過していくのです~
haniwaさんのとこでもなんですね~
毎年クロアゲハは、一度は撮れるのですが、今年はもうこれでオシマイ~?
クロアゲハはまったく近づけません。
そばに来てくれません~
ミューさんの所は居心地良いでしょうね。
これっきりじゃ寂しいですね。
もう一回位は来るんじゃない~笑
そばに来てくれません~
ミューさんの所は居心地良いでしょうね。
これっきりじゃ寂しいですね。
もう一回位は来るんじゃない~笑
久々のネットとなりました<(_ _)>
アゲハはじっとしてくれないので撮りにくいのに、
このアゲハはゆっくりしてますね!
この羽根“o(><)o”くう~!
やっぱり綺麗ですよね~♪
アゲハはじっとしてくれないので撮りにくいのに、
このアゲハはゆっくりしてますね!
この羽根“o(><)o”くう~!
やっぱり綺麗ですよね~♪
透き通るような綺麗な翅ですね!
手前のボケもきれい
普通のアゲハもいいけど黒のほうが気品あるように見えます(^^)
手前のボケもきれい
普通のアゲハもいいけど黒のほうが気品あるように見えます(^^)

さっきまで水やりしてたのですが、目の前30センチくらいを飛んでいきました~
毎日飛んで入るのですが、なかなか止まってくれないですね。
そそ、さっきレモンの木にチビさんがいましたよ~、葉っぱがじられそう~

アゲハは、ほとんどは通過するだけです~
このときは、いろんな樹に止まっていきました
追っかけられなかったですけど~
クロアゲハ、綺麗ですね。

ちょうど綺麗なグリーンのボケになってよかったです~
普通のアゲハよりは数も少ないように思います。
お花にいても、クロアゲハは綺麗ですよね~
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/714-8c198dbc 該当の記事は見つかりませんでした。