fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ダッチアイリス ’アポロ’ と ジャーマンアイリス

20   0

ダッチアイリス  ’アポロ’  Iris hollandica  非根茎アイリス(球根アイリス)
  オランダで作出された園芸種


           



           

白と黄色の明るいお花。  ブルーも植えていますがバラの陰になって最近は咲かなくなりました。

今年は沢山咲きました


           

 


下にはギボウシ、 あまり合わないね^^


           




ジャーマンアイリス   根茎アイリス
ドイツアヤメを元に作られた園芸種。  Iris germania


           


これも最初は実家から連れて来たのですが、植えた場所では周りの植物が大きくなって日当たりが悪くなり根茎が腐ってきました。
軒の雨の掛からない場所に、株を置いていたら、咲きました。
乾燥を好み、夏の長雨などでは株が腐りやすいです。
根茎は、半分ほどは地上に出して植えるといいようです。


           


写真が撮り難い場所で、3種類咲いていました。
花はあまり持ちませんが、下の花が順番に咲いてきます。

 


スポンサーサイト



20 Comments

ann says..."うちも咲きましたよ"
ジャーマンアイリス、豪華な花ですね。
虹の花などと呼ばれるほど、色とりどりの品種があるようですが、ほんとにその通りですね。
次々とつぼみが開いて、しばらく楽しめるのですが、花の重みで倒れてしまったりしませんか?
私は毎年それで、花が傷んでしまいます。

ダッチアイリスも青いのはよく見かけますが、これはあまり見ない色ですね。
たくさん咲いてお見事です!
2008.05.05 19:48 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ジュン says...""
ジャーマンアイリスは好きで植えてるんですが、まだ今年はお花は見れそうにないです…。
アポロ綺麗な色ですね。透き通るような色!
ギボウシと合ってますよ。このギボウシは何ていう名前なんでしょう?
ジャーマンアイリスも綺麗ですね~。
うちのはいつ咲くんだ…。
2008.05.05 20:19 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
一枚目のダッチアイリスというのが素晴らしく
鮮やかですねv-12
ジャーマンアイリスはわが家のもあまり雨が
当らない所に鉢植えにしたら去年久しぶりに咲きました。
2008.05.05 20:23 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!

ダッチアイリスは知らなかったです。
ジャーマンアイリスは昔からあったのですが我が家には条件が良すぎたようで、ジャーマンアイリス畑になりそうになって、クリスマスローズ畑にしようと思った時に思い切って全部抜きました。
少しぐらい残しておけば良かった。
でも直ぐ増えるのでとその時思ったのでしょうね。
3~4種類ぐらいあったと思うのですが。
昔モダン薔薇を育てていた時も日当たりが悪くなって上手く育たなくなった時に全部抜きました。昔から思い切りが良すぎるとみんなから言われます。
そういうわけで我が家の庭は色々な変遷の歴史があります。途中で増築した所為もあって今は狭くなってしまいました。トホホ
2008.05.05 20:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-20 最近はいろいろな色が出ていますね。
黒花なんかも。
これはずっと前から実家にあったもので、新しい種類では無いのですよ。
annさんは、大切に育ててらっしゃって、成長がいいので、重みで倒れるのではないでしょうか?
私は雨の当たらない場所に植え替えて、肥料もあまりあげてないのです。
前に、趣味園で、高性種は茎が伸びてきたら支柱を立てると書いてありました。
倒れやすいのが一般的なのかもしれませんね。
私のは肥料不足かな?

ダッチアイリスもこの種類は背は高いです。
ブルーのダッチアイリスよりも華やかで目立ちますよ。
球根が増えてきたので、沢山咲きました♪
2008.05.05 20:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-314 うちのは昔から実家にあったもので、変わった色ではないのですが、ジュンさんの植えたのは、ちょっと違うのでしょうね、へへ。
秋は早く植えないと次の年に咲かないらしいですよ。

ダッチアイリス、これは背が高くなるので、かなり目立ちます。

ギボウシは、実家の和風の庭で、小さかったので持ってきたら、普通の大きさになりました。
名無しです~~
2008.05.05 20:54 | URL | #- [edit]
kuriko says..."素敵なアイリス~"
ダッチアイリスって言うんですね。
去年はブルーが咲いたのに、今年は葉っぱだけです。
球根が縮小してるみたいです。
来年咲かなかったら、さよならです~笑

ジャーマンアイリスは今日、白が咲きました。
植えた覚えがないのに・・・・置いといたかも~
2008.05.05 20:57 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-352 ジャーマンアイリスはいくらでも増えますね。実家でもそうでした。
少し持ってきたのも、増えたのは友達にあげたりもし増したが、木やバラが大きくなって日陰になったら、あまり咲かなくなったので、少しずつ3種類残して雨にあたらない場所に植えました。
全部処分できないので、だんだん増えてきます。
これからは何か抜かないと、新しいのを植えられないですね、へへ。
2008.05.05 21:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 すみません~、一番にお返事書いたと思ってました。
昨年のびーぐるさんのジャーマンアイリス、アップされたの覚えてます。
今年も咲きそうでしょうか?

ダッチアイリス、綺麗でしょう~
勝手口を出た、庭の隅っこでかわいそうなので何処かへ、移してあげようと思っています。
2008.05.05 21:12 | URL | #- [edit]
MG says..."こんばんわ。"
華麗そのものですね。しかし、まぁ本当にすごい庭ですね。一体、何種類あるのでしょう。
2008.05.05 21:24 | URL | #H7ugZLQM [edit]
しーたけ says..."きれい"
ジャーマンアイリス綺麗ですね
家の近所でもちょっとしたスペースに咲いています(^^)
2枚目特に輝いて見えますね!
2008.05.05 21:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-339 うちのもブルーは咲かないです。
最初は咲いてたんだけど、たぶん場所が悪い~

ジャーマンアイリスは、埋めないほうがいいですよ。
置いてくらいがいいかも~
他の色植えますか?
2008.05.05 22:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22ジャーマンアイリスもあまり珍しく無いのですが、少しだけ植えています。
何種類かは数えたことが無いのですが、ぎっしり植えて、もう身動きが出来ませんです~(笑)
2008.05.05 22:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-212 ジャーマンアイリスは、水はけさえ良ければ、良く育ち、良く増えます。
育てていらっしゃる方多いですね。
変わった色も出てきてますね。
2008.05.05 22:22 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ダッチアイリス 白と黄色のコンビも明るくって良いですね
うちは友達に頂いた青いのです しょぼいけど・・

ミューさんちのジャーマン 
和風な雰囲気の色合いが素敵だわ
私、ジャーマンも好きで たくさん有ったのですが これもしょぼい
うちも他の植物の陰になり 根茎が傷んでしまいました
軒下へとは ミューさんは鉢植えにされたのですか
私も消えないうちに そうしようかなぁ~
2008.05.05 23:38 | URL | #ixGiNrI. [edit]
きらり says...""
わたしのお家のまわりで、お家の方がお花のお手入れをしているのって、ぜんぜんなくて、
ミューさんのお宅のようなお庭があったら入園料を払っても見に行きたい気分です。マヂです。

ホント、ミューさんちのお庭やブログやってる方のお花見るのすっごく楽しみ。
2008.05.06 08:43 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-380 うちにも紫のもあるのですが、最近薔薇の陰になった全く咲きません。
私も自分で買ったのではないのですが、この黄色のほうがお花が大きくて、綺麗です。

軒下と言うのは、和室の前で、すぐ地面になっているので雨があまりかからないのです。
鉢植えではなくて、地に植えています。
鉢植えで軒下においてもいいと書いていた本もありました。
ぽんさんのお庭、日当たりがいいので大丈夫な気がしますが、周りの植物が茂ってくると、梅雨時には痛むのでしょうね。
2008.05.06 09:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-298 きらりさんの住んでいる場所は、大都会の真ん中なので、郊外の住宅地とは違うのでしょうね。
ハハ、うちの庭は、こちらが入園料を払わないと見に来ていただけません。そんなに綺麗な庭じゃないですよ~
お近くだったら、薔薇の時期だけでも見に来ていただくのにですがね~
2008.05.06 09:52 | URL | #- [edit]
fumifumi says...""
こんにちは~
5月の爽やかさが伝わってくるようなお庭ですね。
私も近かったら見学したい気分です(^^♪
ダッチアイリスは初めて見ます。
黄色と白でお庭が明るくなりますね。
2008.05.06 11:41 | URL | #w50H46U6 [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-314 とても見ていただくような庭ではないです~^^
切花で売られているアイリスも、同じ種類だと思います。
黄色と色は少ないですね。
この色は、庭が明るくなりますね~
2008.05.06 16:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/710-b23c0aed
該当の記事は見つかりませんでした。