fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

玄関横のモッコウバラ  と 寄せ植え

26   0

玄関前に誘引しているモッコウバラが咲いてきました。


            




この冬は、バラを誘引する時期の土、日に、例年には無い雪が降り、誘引が遅れて、いざしようと思った時には花芽が付いていて、無理に引っ張ると花芽が落ちてしまうので、邪魔になる場所だけ留めました。





上は玄関側で、写真の左の奥が庭ですが、庭のほうに伸びたツルを玄関側へ持ってこられなくて、
庭で伸びたツルは2階の窓まで届いて、スゴイ事に



玄関と庭、合わせて1本です。花が終わったら、伸びたツルを剪定して整理しないといけません。
良く伸びるので、肥料もあまりあげないようにしています。
大きくなるものですね。



門柱横で、冬中西風にさらされていた寄せ植え。


パンジーがまだ良く咲いています。
こぼれダネからのラ グラス バニーテール も咲いていました。


            


連休で玄関側に出なかったら、すっかり忘れられて、パンジーの花柄が取れていません~
お水もあげなきゃ~~、へへ。

 


スポンサーサイト



26 Comments

きらり says...""
いちばん(○⌒∇⌒○) イエーイ 

す、すごいバラの量・・・
しかもお花がたっくさんついていて、
おみごと・・拍手~

写真、黄色のぼかしきれ~ですね~
2008.04.28 18:39 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!

モッコウバラは我が家は剪定の時に殆ど根元まで切ってもらっています。
もの凄く冷遇されて可哀想!
でも健気に毎年良く咲いてくれます。
ハニーサックルの方を優先しているのです。

パンジー、私も今日UPしました。
これからは徒長するので今が一番綺麗な時かな~とおもったのです。

2008.04.28 19:05 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
見事ですね~。モッコウバラの壁!!
すごい綺麗だわ~。
パンジーの寄せ植えも爽やかで素敵ですね^^

真ん中の銅葉は何ですか?
2008.04.28 19:50 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
ミュー家のモッコウバラも 大きいですね~~v-420
今、通りかかると いろんなお家で ポンポコリンに花盛りなので とっても楽しいです♪
うちのは今年は 強剪定されちゃったので、葉っぱが
ちょっと出てきただけで お花は見れませんでした。v-422
↓ こぼれ種でセリンセが あんなにたくさん!!
羨ましい~~
2008.04.28 19:51 | URL | #Eir2rIEs [edit]
Etsuko says...""
お見事!ですね
我が家のは、まだ全部は咲き切っていません。
全部咲いてもあんなに多くはありませんが。。。。
今あちこちでいろいろな仕立て方を見て、来年の参考にしています。

今日の朝刊で久御山町佐古の第2京阪道路近くの町道沿いに約10メートルにわたって、咲いている黄モッコウバラの記事が出ていました。

近くなので行ってみようかな?
2008.04.28 20:13 | URL | #fkI7L/so [edit]
カエチャン says...""
こんばんは~
モッコウ咲き出したと先日おっしゃっていましたね
もうこんなに~~!!
お天気が続くようなので長く楽しめそうですね
植えられて何年もなりますか?
バニーテールは今年苗を買って植えています
来年こぼれたのから出てくるかしら?ミューさんちは居心地が特別なのじゃないですか~?
↓の種ほんとに!!取れたらお知らせいただけたら嬉しいですけど。。。(^_-)
2008.04.28 20:18 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
モッコウバラ見事ですね、我が家のは白なのでこれほど花盛りになりません。
これほどのびのびと誘引できるといいですね、御近所の
方たちも楽しみにされているのではありませんか。

冬の間たのしませてくれたビオラ・パンジー、こちらではすっかり徒長して、今日2鉢入れ替えました。
2008.04.28 20:31 | URL | #wTaxoOyk [edit]
しーたけ says..."モッコウバラ"
今お庭にこの花が一杯なっている家が近所にあります。いいなぁって思うんですよね
バラといってもちょっと小ぶりでかわいいし(^^)
色合いもいいですよね(^^)
2008.04.28 20:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-20 いちば~ん、ありがとう~~♪
今年は、肥料も上げなかったので、花付はあまり良くないですが、庭のほうが暴れ放題~
まだ蕾があるので、もう少し咲きます。

モッコウバラの黄色は綺麗に出ないです~
2008.04.28 20:44 | URL | #- [edit]
たあこ says..."こんばんわ。"
モッコウバラ、お見事です~~。
これくらい大きいと見ごたえがあって
いいですね。
他のバラもそろそろツボミが
膨らんできてますか。
バニーテール、かわいい~~~。
ほんとウサギの尻尾みたいですね。
2008.04.28 20:46 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 モッコウはツルが良く伸びますね。
大阪Bさん5本も植えて、どうするんでしょうね。
1本でも結構場所をとりますよね。

パンジーは載せるつもりはなかったのですが、玄関でモッコウを撮った時に、ついでに撮りました。
他のパンジーで、もう徒長したのもありますよ。
2008.04.28 20:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-254 今年は、誘引が出来なくて、いい加減に留めました、っていつもいい加減ですけどね~

葉っぱは、リシマキア、ファイアークラッカーです。
ビオラを植えたときに少し場所が空いてしまったので、こぼれダネのバニーテールと、リシマキアの株が増えていたので、銅葉がいいと思って植えました。
花が咲く頃には、ビオラはダメになってるでしょう~
家に有ったのを入れただけの寄せ植え、へへ。
ここはスゴイ西風で、冬の間はビオラかバンジーくらいしかダメなんです~
2008.04.28 21:04 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
花の量が一杯ですね。見事です。
黄色も素敵ですね。我が家は未だです。そして白です。
効果的な誘引がなされているように見えますよ。
やっぱりお手入れが行き届いているのですね。
2008.04.28 21:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-339 つるバラは、ツルを残さないと咲かないですよね。
春だけなので、来年までお預けですね。

セリンセはこぼれダネでよく生えますね。
植え替えるよりそのままにしたほうが大きくなっています。
今日は写真よりもずっと咲いてきました~
2008.04.28 21:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-318 うちのも、半分くらいでしょうか~
まだだいぶ蕾があります。

佐古というのは、私の通っていた小学校のあった場所です。
そんなに沢山咲いているところがあったのですね。
綺麗でしょうね。
2008.04.28 21:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-380暖かいので早く咲きますね~
今は五部咲きくらいでしょうか~

はっきり覚えて無いのですが、引っ越して7年半ですが、2年目くらいに植えたと思います。
50センチくらいの小さい苗で、1年目はほとんど伸びずに、2年目から伸び始めました。
その後は、シュートが3メートルくらいは伸びます。
肥料も上げてないのです。

バニーテール、昨年は鉢に植えていたのですが、何本か生えてきたので、ヨセウエの中に入れたり、地にも植えたりしています。
可愛いですよね~
種、了解しました~♪
2008.04.28 22:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-354 白は香りがあるのですね。
私も白にすれば良かった~
ご近所の方、特別何もおっしゃらないですね。
あまりお花に興味がなさそうです~
お隣1軒だけ、庭からも見えるので、バラの咲くのを楽しみにされてます。

パンジー入れ替えされるのですね。
うちはバラが咲くまでで、鉢の置き場所がなくなるのでね^^
2008.04.28 22:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 最近沢山植えられていますね。
お花も小さくて、柔らかい黄色でいいですね。
一番いいのは、病気になりにくくて、棘がないので、育てやすいことでしょうね。

2008.04.28 22:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-314 モッコウはとめつけるとき以外は、手間がかからないですね。
他のバラ、たあこさんのと頃はいつも早いですよね。
もうソロソロ咲き出すのでしょう~
楽しみですね。

バニーテルは、見てると可愛いですが、触っても気持ちがいいですね。
2008.04.28 22:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352 蕾が全部開くともう少し黄色くなりますね。
白もいいですね。
今年は時期を逃して、うまく出来ていません。
誘引出来るツルだけ留めて、そのままになっているツルが庭のほうに沢山残っています
2008.04.28 22:38 | URL | #- [edit]
kuriko says..."素敵な黄色~"
沢山咲いて見応えがありますね!
棘が無いのが良いですね。
白の方が花数は少ないように見えますね。

もう直ぐバラの季節ですね!
2008.04.28 23:26 | URL | #qO66hADI [edit]
びーぐる says...""
この時期よくモッコウバラを見かけますが、ミュー御殿を取り巻く様子は圧巻ですね!v-12
次から次へとこぼれ種からも色んな花が咲いて良いなぁ!
わが家なんて嫌われ者のドクダミばっか生えてくる・・・v-404
2008.04.29 08:06 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-298 少し早く撮り過ぎたかな~
もう少し咲くと思います。
棘がないので、玄関側に植えました。
留める時も棘がないと扱いやすいです。

もう咲きそうなのですが、思っているほど咲いてきません~
来週かな~
2008.04.29 12:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22取り巻くほどは無いのですが、あまり日当たりがよくない玄関側に植えました。
モッコウは強いので、他のバラに比べると育てるのが楽ですね~

こぼれダネは嬉しいです~
鳥さんのプレゼントも歓迎~
びーぐるさんは綺麗にお掃除されてるんじゃないですか?
ドクダミのお花も可愛いですね^^
2008.04.29 12:08 | URL | #- [edit]
riri says..."こんばんは~"
今はモッコウバラがあちこちで咲いていますね。
ミューさんちのバラもすごい!
すっごいきれいです。
パンジーもたくさん咲いてさすがお手入れが行き届いていますね^^
2008.04.30 00:13 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-254 こんにちは~
きょうは満開に近くなって、葉っぱはあまり見えなくなりました。
モッコウバラは、お手入れ要らないです~
棘もないので、扱いも楽ですよ。
曲げるのも曲げやすいです。

パンジーは、冬中、西風がビュービュー当たる場所に置いたままでしたが、強いですね。
急に暑くなったので、もう少しで終わるかもしれないです。
西日の当たらないところに移動させますね~
2008.04.30 16:35 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/703-c8bead98
該当の記事は見つかりませんでした。