fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

セリンセ 2種・・・こぼれダネから

32   0

セリンセ マヨール プルプラッスケンス  ムラサキ科  Cerinthe major  purpurascens


            



こぼれダネからバラの間で大きく育ちました。




セリンセ マヨール  イエローキャンディー


こちらは昨年寄せ植えにしていましたが、同じようにこぼれダネから生えてきました。
    昨年の寄せ植えは こちら

青いお花とは、葉っぱが少し違うので、生えて来た時に、イエローキャンディーだと分かりました。


           



どちらもこれからもっと咲いてくるでしょう。
来年もこぼれダネに期待~

 

 

スポンサーサイト



32 Comments

Etsuko says...""
やったぁ~1番です。
又、舌噛みそうです。こぼれ種からこんなに~
イエローキャンデイはツートンカラーがきれいですね。
両方とも謙虚に下向きに咲くのですね。
控えめでお上品な感じがします。
2008.04.27 19:21 | URL | #fkI7L/so [edit]
アプリコット says..."はじめまして"
セリンセ、とっても、かわいいですね。
すてきに育ててらっしゃいますね!!
2色咲きも、すてきですね。
こぼれ種から、こんなすてきなお花がいっぱいで、いいですねー。

わが家では、支柱がないと倒れてしまうんですよ。
また、お邪魔させてくださいね。
2008.04.27 19:46 | URL | #- [edit]
優月雅日 says...""
セリンセ マヨール プルプラッスケンス長い名前ですが 花の紫も濃いですが葉もいい色をしていますね。セリンセ マヨール  イエローキャンディーの方は葉色は淡く花はかわいいですね。

庭一杯にきれいな花が咲くと良いですね。
2008.04.27 20:05 | URL | #HvH//O0Y [edit]
カエチャン says...""
こんばんは~
このお花昨日松尾園芸さんでふと目にとまり随分まよった挙句に買わずに帰りました
あまり馴染みの無いお花だったので。。。
こんな素敵な株なら買って帰れば良かった~~後悔
2008.04.27 20:25 | URL | #- [edit]
ENO says...""
そんなにこぼれて増えるのですか!
うらやましい~
ENO庭では、増えるのはシソばかりな気が・・・
お庭に何種類の花があるか数えられないですね!
2008.04.27 20:42 | URL | #afXvPe0k [edit]
ジュン says...""
え!!こんなにこぼれダネから育ったんですか!
すごい・・・。これほどまで群生するとカッコイイですね。
見事だわ~。
イエローキャンディーもなかなか可愛いですね~。
来年植えてみよっと♪
2008.04.27 21:06 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."イエローキャンディ"
イエローキャンディ、ツートンがかわいいですね
こぼれ種から増殖していくなんてちょっと楽しみですね
翌年どんな形で出てくるかわかりませんもんね
庭が広ければこぼれ種で増やしたいです(^^)
2008.04.27 21:17 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!
セリンセ、こぼれ種でこんなに増えるのですか。
我が家は鉢植えなので増えません。トホホ

セリンセ真正面から見ると、金魚の口みたいと毎日眺めています。

今オキザリスを植えているところを抜いて
小さな混植のガーデンにしようかな~と考え中。
セリンセも其処に植えてやると良いですね。
2008.04.27 21:33 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
両方共、こぼれ種なんてすごいですね、

去年、生えてはきたのですが上手く育ちませんでした。
出てきたらそのままの場所ですか?
2008.04.27 21:35 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-20 1番、ありがとうございます~
青い色がとても綺麗で、葉っぱもシルバーリーフのようで、派手さはありませんがなかなかいいですよ。
バラの栄養を横取りして、大きくなっています~
2008.04.27 21:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アプリコット さんへ"
v-300はじめまして。訪問と書き込みありがとうございます。
こぼれダネで大きくなってくれると嬉しいですね。
バラの肥料が効いたのでしょうか、結構大きく育ちました。
黄色いほうは、出回っているのが少ないでしょうか?
昨年初めて植えました。

よろしかったら、またお越しくださいね♪
2008.04.27 22:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."優月雅日 さんへ"
v-314 お花の色が神秘的な色なんです~
葉っぱもいいでしょう~
茶色と黄色、面白い色でしょう。
ちゃんと種を蒔けばいいのに、手抜きです。へへ。
2008.04.27 22:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-352 小さい苗は、冬に出ていると思います。
2,3年前から良く植えられています。
もう少しお花が下に伸びますが、ブルーの色がいいですよ。
バラとも合うと思います。
種が出来たらお送りしましょうか?
2008.04.27 22:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-339 ここに写っているのは、1株か、2株ほどです。
一株でかなり大きくなります~
セリンセはそんなに沢山生えなくてもいいのです。
黄色は一株だけ生えてきました。
シソはお料理に使えるのでいいじゃないですか^^
うちは野菜がないです。花より団子の反対~
お花はいい加減に植えているので、リストも作ってないし、数えたことがないですね。
そんな広い庭じゃないですよ。
2008.04.27 22:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-380 これ1株か2株です~
かなり大きく育ちますよ。
植える場所によってはあまり大きくなってないのもあります。
イエローキャンディーは鉢に植えていたので、一株だけ生えてきました。
黄色だけでなくて茶色が入ってるので面白いよね♪
2008.04.27 22:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 この色のツートン、茶色が渋い色でお気に入りです。
種まきはヘタクソなので、こぼれダネは嬉しいです。
うちの庭はそんなに広くはないですが、何か生えてきたら、完全に雑草だと分かるまでは抜けません~、へへ。
2008.04.27 23:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-254 こんなに増えると言っても、1,2株だけです。
一株で大きくなるのです。
私も黄色いほうは鉢植えだったのですが、置いていた場所から出てきたので、葉っぱも少し違うので、キャンディーも生えてきたと。
一株だけですよ~
私も鉢植えが多いので、地植えにしたいです。
2008.04.27 23:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-311 黄色いほうは、昨年鉢植えにしていて、アーチの足元に置いていたら、近くから生えてきたので植え替えました。
ブルーのほうは、大きくなっているのは生えてきた場所で育ちました。
植え替えたのは少し小さいです。
あまり植え替えないほうがいいのでしょうかね~
2008.04.27 23:42 | URL | #- [edit]
kuriko says..."綺麗ですね"
両方とも良いですね!
きちんと種を取って、しっかり蒔くのを忘れました~
そのままにして置けば良かった!
コボレ種で出てくる位のが育てやすいですね。
2008.04.28 00:48 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 私も鉢植えのキャンディーは、種を採ったのですが蒔かなかったら、1本だけ出てきてラッキー。
来年も生えて欲しいですね。
2008.04.28 07:20 | URL | #- [edit]
きらり says...""
おはよ~ございます。
ミューさんちにはわたしごのみの可愛いお花がいっぱい。
ミューさんちのお庭、ほしい・・・なんちゃって(笑

今日は朝がら久々爽やかな気持ちのいいお天気。
こういう日は花壇のお手入れがしたくなります。
(今日は予定があってできませんが・・アハハ)
2008.04.28 08:54 | URL | #pVQFStsQ [edit]
says..."hisamichi"
黄色のイエローキャンディ、可愛いですね。
こぼれた種から新しい芽が出るなんて、楽しいですよね。

ベランダではこうはいかないのが残念です。
2008.04.28 09:06 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
私が大喜びするのは野生ランのこぼれ種です。実生も大変難しいので、めったにないことです。
思いもしないものが咲いてくれると本当に嬉しいですね。
2008.04.28 09:38 | URL | #H7ugZLQM [edit]
花ワル says...""
セリンセってブログお友達のところでよく見かけるけどまだ会ったことないんです。
こぼれだねで増えるんですか?自然な感じでいい雰囲気ですね。ブルーの小花って大好き(*^-^*)
2008.04.28 12:29 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
セリンセって紫色が良いけど名前が洒落ていますね。
イエローキャンディは色分けが不思議な感じ!v-12
2008.04.28 16:21 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
ミューさんのお家のお庭は
本当に玉手箱みたいに色んな
キラキラしたお花があって
ステキですね~。
この優しい可愛い紫色が
何とも言えないですね♪
2008.04.28 18:15 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311お返事いつも遅くなってごめんなさい~
ちょっと出かけていました。

私は、きらりさんのような都会に住んでみたい~、フフッ

昨日も今日も、蒸し暑くなくて、ちょうどいいですね。
GWの間、こんなお天気が続くといいですね~♪
2008.04.28 18:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-300 黄色と茶色ってお花では変わってますよね~
うちの、横に置いた鉢からもこぼれダネが生えてくることもありますよ。
そのうちhisamichiさんのおうちでも鉢が沢山になってきたら、生えてくるかもしれないですよ。
2008.04.28 18:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22 野生ランのこぼれダネなんてめったにないのでしょうね。
沢山育ててらっしゃったら、たまには有るのでしょうか?
私なんか、鳥の落とした、種から生えたものでも大喜びです。
昨日はミツバアケビを見つけました。
2008.04.28 18:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-25 もう少しお花が咲くと下にに伸びてきます。
バラと一緒に植えても、どの色のバラとも合いますよ。
種、ばら撒いておかれるのでしたら、採っておきますよ~
生えてから、植え替えもしてないのです~
2008.04.28 19:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266響きがいいでしょうか?
黄色と茶色が、こんなにはっきり分かれたお花は少ないですね。
ツートンカラー可愛いですよ~
2008.04.28 19:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-339 こんにちは~
はい、お花大好きです~
実際にこの青紫は綺麗なんです。もう少し咲いてからのほうが良かったかも~
葉っぱも、シルバーのような感じでいいですよ。
2008.04.28 19:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/702-89c6f297
該当の記事は見つかりませんでした。