庭の困りもの
12 0最近水遣りをしていると、オンブバッタの赤ちゃんが、ピョンピョンと飛び跳ねています。
我が家では、バッタは発生の多い年とそうでない年があるようです。今年はどうも多い年のようです。
ちょこんとのぞいている姿は、カワイイのですが
こんな風になってしまいます。
特にコリウスの葉っぱが気に入っているようです
おかげで我が家のコリウスの葉っぱはボロボロでこの有様です。
なんとか追っ払う方法はないものなんですかねぇ~。
先日テレビで、野原などでバッタの種類によって、野原の状態がわかるといっていました。
オンブバッタは花壇などでも見られるそうです。
庭で下の大きなバッタを見かけました。
我が家の庭は、自然に近いということ、って言うことは庭が荒れているって事でしょうか?
門扉の横に出しているコリウスの寄せ植えには今のところ被害はありません。
コリウスとワイヤープランツ、オリズルランなどの葉物の寄せ植えです。
実は昨年はコリウスではなくて、アビス(タニワタリ)が植わっていたのですが、この冬の寒さで
ダメになり、コリウスを植えました。
後ろに少し見えているのは、銅葉のニューサイランの鉢植えです。
スポンサーサイト