fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ハクモクレン  真っ白が綺麗 (庭と植物園で)

38   0

白い花が好きで、庭にハクモクレンを植えています。
大きくなったらどうしましょう~  



            

まだ大きい木ではありませんが、昨年はヒヨドリに、もう咲くという蕾を全部食べられてしまいました。
今年も齧られたのもありますが、そうでないのも残っています。
一番下の花も裏側は突っつかれています。


日中、暖かくなると、大きく開いてしまいます


            

 



撮っている時は分からなかったのに、蚊が写っています、出てくるのが早い~~


 

今日は用事で京都植物園の近く行きましたので、帰りに寄ってきました

ハクモクレンが綺麗でした


            

一番大きいハクモクレンの木はまだ開いてないのが多かったです。



もう少し開くと見事でしょうね。

サクラは、早く咲く枝垂桜が1本だけ満開でしたが、ソメイヨシノなどはもう少しかかりそうでした。

 

 

スポンサーサイト



38 Comments

きらり says...""
近所のハクモクレン、今年は咲き方がヘンなんです。
1本の木なのに、蕾もあれば、開ききったのもあって・・
ミューさんの所でじっくり見させていただきます(笑

こちらはサクラ、満開とまではいかないけど、キレイに咲いてます。。。
2008.03.27 19:12 | URL | #pVQFStsQ [edit]
kuriko says..."今年は咲いたんですね~"
モクレンは美味しいんでしょうか。
花の中も、面白いですね!
暖かくなると、虫も活躍しますね~
京都植物園のはホントに大木の様ですね。
2008.03.27 19:26 | URL | #qO66hADI [edit]
とめ蔵。 says...""
青空に木蓮。最高の春の組み合わせですね。
この気持ちよさはなんなんだ。
4枚目の構図はまさにお手本。。。。
すばらしい。
2008.03.27 19:28 | URL | #- [edit]
たあこ says..."こんばんわ~。"
ハクモクレン、青空に映えて
きれいですね。
この花が咲くといよいよ春!って感じですね。
うちの近所でもあちこちで咲いてます。
まるで白い鳥が飛んでいるようですね。
2008.03.27 19:30 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!
我が家の辛夷は見事にヒヨに食べられました。
でご近所の辛夷を今日UPしたのですよ。
白木蓮も食べられるのですよね。
でも全く食べられてない家もありどうなっているのでしょうか。

白い花、やっぱり魅了されます。
2008.03.27 19:34 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
私もハクモクレン大好きです。
以前はありましたが リホームしたときにあまり大きすぎてさようならしました。
この白さが青空に映えますね。
最後まで綺麗でいてくれるといいですね。(霜が降らないことを願います)
2008.03.27 19:34 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
ヒヨちゃんはツボミを食べるんで困りますよね…。
ウメのツボミを次から次へと食べていたのを見たことあります。
ハクモクレンは青空が似合いますね。
ミューさんのとこのはまだ小さい木なんですか。
大きくしましょーよー。
大きいハクモクレンはほんとにきれいだもん~(^。^*)
2008.03.27 20:33 | URL | #1M5/isGQ [edit]
びーぐる says...""
ハクモクレンの白って凄く綺麗なんですが
上手く写真に撮れませんです・・
どうやって撮ったらよろしおますか?
ミュー御殿にはタイサンボクもあるんでっか?
2008.03.27 21:00 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-20 今日も早くにありがとう~
もくれんは1本の木でも蕾や開いたのもありますよ。
うちの1枚目のも同じようになっています。
桜は、ソメイヨシノはまったく咲いて無かったです。
と核の公園のソメイヨシノは、ちらほら咲いた木とまったく咲いてない木がありました。
少し寒くなったので、イッキに咲かないようです。
2008.03.27 21:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 食べられてるのもありますが、残ってるのが多いです~
早く咲いた年は、食べられるのかもしれないです~

植物園の、あまり咲いてないほうの木はすごく大きいです。
あんな大きくなるとモクレン1本だけでもうちの庭には入りきらないです~
2008.03.27 21:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."とめ蔵。 さんへ"
v-22モクレン、曇り空で下から撮ったら汚くなりますね。
家の小さい木しか撮ったことがなかったのですが、植物園の大きい木がきれいで、撮ってみました。
ズームの広角よりで。 またお手本だって~
2008.03.27 21:57 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
ハクモクレン最盛期ですね。
葉が全くなくて白一色の花が見事に咲き誇っていますね。
ハクモクレンが咲いている周りも一際明るい感があります。
ミューさん宅は豪邸なんですね。kurikoさんに言わせると 笑
2008.03.27 22:26 | URL | #uAixy0vw [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-298青空が似合いますね。
昔、咲いているのを見て綺麗だったので、引っ越してから庭にも植えました。
真っ白になると綺麗ですよね。
うちのはまだ枝がまっすぐなので、これから剪定して枝を細かくしないとダメですね。
2008.03.27 22:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-352ヒヨドリは困りますね。
昨年は楽しみにしているお花を全部食べられました。
食べられる年と、そうでない年があります。
コブシもきれいですよね。
うちにヒメコブシがあるのですが、まだ小さい木で、なかなか大きくなりません。
2008.03.27 22:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-274 さよならされたのですか~
我が家のも、あまり大きくなるとそうなるかもしれませんね。
ずっと暖かい日が続いたので、うちのはもうほとんど咲いてしまいました。
霜には当たらなかったです。
2008.03.27 22:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-311 椿も突っつきますよ。
冬の何も食べ物が無い時は、パンジーも食べられることがあります。
うちのはまだ枝がまっすぐ伸びて、細かく枝分かれしてないのでお花が疎らです。
大きいのは綺麗ですが、他の木を全部切らないといけなくなります^^
2008.03.27 22:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 綺麗に取れません>私の写真?
よそのハクモクレンは撮ったことがなかったのですが、大きい木の手前に少し小さい木があったので、広角で前の木を入れたのですが、いいのか悪いのか、どうなんでしょうね。
私が教えて欲しいです~
タイサンボクはありませんが、引越す前のお向かいにも、今いるところのお向かいにも植わっています。
2008.03.27 22:57 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
ハクモクレン、大きな樹ですね~!
ミューさんのお宅のは まだまだ小さいのですか?
今日は私も久しぶりにカメラを持って歩いてきました。
コブシのお花も撮ったので、そっくり~って思いました。
↓のビオラも 暖かそうで冬にちょうど良い色ですね。
そうそう リプサリスの花!!!v-352
あんなに可愛らしいお花が咲くなんて ビックリでした。v-405
大移動のときに 処分してしまったのが悔やまれる~~v-421
2008.03.27 23:10 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-25 春のお花は葉っぱが出る前に咲くのでいっそう綺麗なんですね。
ハクモクレンは花が大きいので、咲いていると目立ちますね。
大きくなって欲しいのですが、あまり大きくなると豪邸じゃないので、困ります、へへ。
kurikoさん楽しい方ですね。
2008.03.27 23:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-380 うちのも背はだいぶ高くなったのですが、枝がまっすぐで、花が疎らな感じです。
こぶしのほうが少し小さいですね、でもコブシもきれいですね。
はい、真冬に出窓から暖かい色が見えるほうがいいのでオレンジにしました。

リプサリスのお花可愛いでしょう。
最初何が付いているのかと見たらお花で、蕾も沢山付いていて驚きでした。
昨年は咲かなかったのですが今年はいっぱい咲きました。
処分されたのは惜しかったですね~
2008.03.27 23:19 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
うちの白モクレン、散っています。
今年、香があるのに気が付きました、遅すぎです。
毎年、10年以上枝落とししました。
ご近所の方は、枝落としが面倒で枝が細かくなるまで
待てないと根本から切ってしまいました。
草と違い木は大きくなるので手入れが必要ですものね。
2008.03.27 23:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
miti says...""
白木蓮 青い空にうつってきれい~
毎日通る公園に植わってますが廻りの木が大きくなって
だんだんお花が減ってきて寂しいです
今年はまだ蕾です
こちらは寒いのでしょうね
2008.03.27 23:37 | URL | #EBUSheBA [edit]
hisamichi says...""
今年は花を見ることができて、よかったですね。
この時期、町の中でも、木蓮や辛夷の花が目立ちますね。
2008.03.27 23:49 | URL | #- [edit]
ひまわり says...""
ご無沙汰しています。PCの、修理などで、ミューさんのブログの登録も消えてしまって、来れずにいました。ハナアブが、庭に来るようになり、ミューさんを思い浮かべていました。諦めていたのですが、ミューさんのブログ検索で、すぐに出てきました。よかったあ~
ハクモクレン、うっとりします。来てよかった。蚊まで撮れたのですね。
2008.03.27 23:53 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ミューさんちの白木蓮 一番上の写真ですか
もう たくさん花が咲いてますね

植物園のは さすが凄い大きさと花付き! 素晴らしいです 
ミューさんの写真も素敵だわ~~

うちのコブシは 今年は花が望めません
去年、半分くらいの高さに 植木屋さんに切り詰めてもらいました
たいていの事は自分でするんですが 5mを半分にするのは さすが無理でした(^^ゞ

大きくなる木場所も取りますが 根のまわりが凄いです
うちのコブシは玄関で コンクリートに囲まれてるんですが 
それでも下をくぐって 3m以上も根を伸ばしてきますよ
根が張って 周りの植物がダメになるのが怖いです
2008.03.28 01:16 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ゆんゆん says..."こんばんは☆"
ミューさん、こんばんは★
ハクモクレンと青空がとても爽やかで
キレイなお写真ですね。しべの部分が
こんなブラシみたいになってるって
全然知りませんでした。
花びらの付け根の部分の色が
何とも言えず美しいですね。
2008.03.28 01:55 | URL | #ftBlYwOE [edit]
こーちゃん says...""
ハクモクレン、こちらでも最盛期でいろんなところで
綺麗に咲いてるのを見られます。
僕も白い花が好きなので嬉しいんですよね(^^)
この木って結構大きくなるみたいですね、
先日見かけてびっくりでした( ̄∇ ̄;)
2008.03.28 06:32 | URL | #- [edit]
MG says...""
自宅のハクモクレンも満開ですが、大きくなると難儀ですよ。。。(笑)
咲いた後、冬の枯葉、枝も込み合って虫達も良くくるようになりました。毎年、もう切ろうかと悩みの種です。
自宅のソメイヨシノはやっと蕾が開き始めました。駅周辺の日当たりの良い所は5分に近いですね。背割りは4月第二週頃かもしれません。
2008.03.28 09:42 | URL | #H7ugZLQM [edit]
FSK-JP says...""
こんにちわ♪
ハクモクレン、楽しませていただきました^^
清楚というか気品溢れるというか・・・まるでFSKの正反対(笑)
マクロで撮ったことが無かったんですが、良いですね!!
今度、試してみよっと♪
それでは^^
2008.03.28 09:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-354おはようございます
もう散ってるんですか。そちらは早いですね。
うちのもほとんど開きましたがまだ散るところまでは行ってないです。
うちのも枝を落とさないと、まっすぐ伸びた枝だけなので花が疎らです。
まだ葉が出てなかったら、今落としてもいいのでしょうか?
木は落としたあとの枝の処分にも困りますね。
2008.03.28 10:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."miti  さんへ"
v-318 やっぱり青空がいいですね。
曇りの日に写真を撮ったのは、ぜんぜんダメでした。
ぽんさんのお近くでしたね。
こちらよりは寒いようですね。
こちらは今が満開ですね。
桜もまだほとんどの木は開いてないです。
2008.03.28 10:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22今年は少しの被害で済みました。
咲き始めが遅かったので、他にも沢山お花が咲いたのでししょうか?
食べられ方は年によって違うのです。
コブシやモクレンは、かなり大きい木で。花も真っ白なので街でも目立ちますね。
街で見ても白い花はいいなと思います~♪
2008.03.28 10:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ひまわり さんへ"
v-354こんにちは~
ありがとうございます。検索から来てくださったのですね。
こちらからもご無沙汰していました。
こちらでもハナアブを見ましたよ。
青空だったので、綺麗でした。
蚊が出てくるの早すぎですね~^^
2008.03.28 10:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-380 うちのは一番上ので、まだ枝が真っ直ぐです。
植物園のは立派な木で、大きいほうはまだ蕾が多いでした。

ぽんさんの辛夷、短くされたのですね。
あまり大きくなると大変ですものね。
うちのヤマモモも大きすぎて、毎年きつめの剪定でだいぶ小さくしてもらいました。
5メートルもあるのは枝も太くなっているので自分で出来ないですね。
私もヤマモモとミモザは植木屋さんにお願いしています。
もうすぐミモザをバッサリ切ろうと思います。

モクレンも根がすごいでしょうね。
うちはヤマモモと金木犀の間に植えたので、喧嘩をするかもしれませんね。
2008.03.28 10:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-314 白い花好きなんです。
白い花はやっぱり青空ですね。
たいてい高い木に咲いているので、お花の中はあまり見えないですよね~
うちのはまだ低いところにも咲いていたので開くとシベが見えました。
普通のお花と少し違う面白い形ですね~
2008.03.28 10:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-212 白い花って綺麗ですよね~
ハクモクレンや、辛夷はよく似ていて、大きな木になるので、大きい木になると見ごたえがありますね。
真っ白な花がいっぱい付いて、見事だったでしょう~
家では狭いのであまり大きく出来ないけど、お花が沢山付いてほしいです~
2008.03.28 10:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266ハクモクレン大きい木がお有りでしたか~
悩みのタネ、うちのミモザのようですね。
これもそのうち同じようになるのでしょうか?
でも咲いたときは見事なんでしょうね。

こちらの桜はまだまだですが、もう5部咲きなんですね。
背割り、8年位前までは近いので買い物のついでに行ったのですが、最近は駐車場へ入れないようなので、前を通るだけにしています。
年々、見物の方が増えているようですね。
2008.03.28 11:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-22おはようございます。
真っ白の花って綺麗ですよね~
FSKさんはお若いので、清楚でなくてもいいですよ。
そんなお上品じゃ、スウェーデンでへばってたでしょう^^
2008.03.28 11:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/672-ffe90807
該当の記事は見つかりませんでした。