25 Comments
ミューさん、こんばんは!
大好きなシラー・シベリカではないですか。
私はシラー・シビリカと呼んでいたのですがシベリカなのですか。
我が家今年は出てきませんでした。
待ちに待っていたのにどうも消えたようです。
もう一つ大好きなプシュキニアも出てきません。
昨年の夏はクリスマスローズの大株も消えるし特別な夏だったのですかね。
この秋には絶対シラーもプシュキニアもどっさり植えてやります。
ただ広島ではこの球根が手に入らなくてポール・スミザーさんのガーデンルームズに予約しています。
ミューさんの所は手に入るのですか。
昨年の秋、予約するのを忘れて新しいのを植えてやらなかったからでしょうかね。
悲しい!!
大好きなシラー・シベリカではないですか。
私はシラー・シビリカと呼んでいたのですがシベリカなのですか。
我が家今年は出てきませんでした。
待ちに待っていたのにどうも消えたようです。
もう一つ大好きなプシュキニアも出てきません。
昨年の夏はクリスマスローズの大株も消えるし特別な夏だったのですかね。
この秋には絶対シラーもプシュキニアもどっさり植えてやります。
ただ広島ではこの球根が手に入らなくてポール・スミザーさんのガーデンルームズに予約しています。
ミューさんの所は手に入るのですか。
昨年の秋、予約するのを忘れて新しいのを植えてやらなかったからでしょうかね。
悲しい!!

今年は少ししか咲かなくて、残念なんですが、少しでも咲いてくれたので、写真を撮ることができました。
今日もきれいな写真ですね~
一枚目、バックのボケのブルーは空?
なんだか幻想的・・・・
遅いかもしれませんが、プロフ写真のミューちゃんの下のネコちゃんのイラスト、お花見になったんですね。かわい~~~
一枚目、バックのボケのブルーは空?
なんだか幻想的・・・・
遅いかもしれませんが、プロフ写真のミューちゃんの下のネコちゃんのイラスト、お花見になったんですね。かわい~~~

ブルーが綺麗なので、お気に入りの花なんです~
綺麗なブルーですね!
球根やはり減ってしまうんですね。
増えるのばっかりなら良いんですけどね~
球根やはり減ってしまうんですね。
増えるのばっかりなら良いんですけどね~

私も昨年は地植えの白のクリスマスローズが二株がダメになり、ピンクも一株よわっています。
昨年の暑さが影響したのでしょうかね。
このシベリカはここに来て最初の頃に植えているのでたぶん5年ほど、ずっと植えっぱなしだったのです。
毎年もっと咲いていたのに、今年は少ないのです。
まだ大丈夫だと思っていたので、あまり注意して見ていないのですが、前はこちらの園芸店で買いました。
毎年植えられてるのですか?
シベリカもプシュキニアもかわいいですね。

空を入れるほど背が高くないのです。
7センチほどでしょうか?
綺麗なブルーでしょう。
コタツネコでは暖かくなって合わないので、お花見ネコに変えました。
お花見、もうすぐ出来ますね♪

種が落ちて、お花が咲かない小さいのは増えていたと思います。
今年も葉っぱだけのもあるのでその球根が大きくなってくれるといいのですが。
また昨年のように暑いとダメですね。
とっても綺麗なブルーですね。暑さが影響しているのでしょうか。
我が家のは 何処にでもあるシラーですが、まだ咲き出していません。分球ばかりして花が少ないです。
大好きなものはなかなか増えない気がします。
我が家のは 何処にでもあるシラーですが、まだ咲き出していません。分球ばかりして花が少ないです。
大好きなものはなかなか増えない気がします。
なんだかこう女王様のような
花ですね~!気高いです~
ところで↓のコはミモザちゃんとは違うのですか?
あまりよくわかっていないけど(笑)
そんなに増えるのかぁ~いいなぁ~
ミューさんちは、
お花も過ごしやすいんだろうなぁ~
花ですね~!気高いです~
ところで↓のコはミモザちゃんとは違うのですか?
あまりよくわかっていないけど(笑)
そんなに増えるのかぁ~いいなぁ~
ミューさんちは、
お花も過ごしやすいんだろうなぁ~

うちにもありますが、うちのも今年は分球が多くて咲かないかもしれないです。
これは毎年好く咲いてたのですがね。

ひとつしか咲いてないと、女王様に見えるのでしょうか?
普通にミモザといってるのは、この銀葉アカシアのことが多いです。
本当のミモザアカシアは、葉っぱがもっと大きいです。お花は同じような、黄色のふわふわさんです。
きれいなブルーですね、
ちょっと縞がはいっているのがいいですね。
小さい球根は翌年出ないのがあって つい買い控えて
います
シベリカは、何年かでるのなら要チェックですね。
ちょっと縞がはいっているのがいいですね。
小さい球根は翌年出ないのがあって つい買い控えて
います
シベリカは、何年かでるのなら要チェックですね。

タネがこぼれてか、分球してか、少しは増えていました。
一度は植え替えましたが、植えっぱなしでも、毎年咲いていたのですが、今年はあまり咲いてくれませんでした。
葉っぱだけのも出ているので、球根が大きくなってくれるといいなと思っています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
素適な写真ですね!
ブルーが ぼけていてとっても雰囲気が出てますね~。
球根だから植えっぱなしで良いのですね。
今年は寒かったからでしょうか?
でも 一気にお花が咲いて賑やかな春になるかもしれませんね!
ブルーが ぼけていてとっても雰囲気が出てますね~。
球根だから植えっぱなしで良いのですね。
今年は寒かったからでしょうか?
でも 一気にお花が咲いて賑やかな春になるかもしれませんね!

また連絡しますね。

昨年暑かったので、球根が消えたのかもしれないです。
これまでは植えっぱなしで、毎年咲いていたのですよ。
綺麗なブルーで春早く咲くので、好きなお花です♪

それほど珍しい花ではないと思いますが、小さい花なので、植えてらっしゃる方が少ないかもしれませんね。
シラーは、他に大きい種類もあります。

私は、留蔵さんの写真に感心です。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/665-a52cf44b 該当の記事は見つかりませんでした。