fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

シラー シベリカ 

25   0

やっぱり春の妖精ですね。 ブルーが綺麗なかわいいお花です。


 


           


  シラー シベリカ   ユリ科  Scilla siberica


今年はなかなか出てこなくてどうしたのかと?
やはり花が少ないでした。 昨年の暑さで球根がダメになったのでしょうか?
もう5,6年は植えっぱなしで、毎年春早く咲いていたのに。
やっと2本だけ咲きました。


   昨年の   シラーシベリカ  は こちら


スポンサーサイト



25 Comments

noa says...""
ミューさん、こんばんは~
うわ~!なんて綺麗なブルーなんでしょう!!
お花のブルーもボケのブルーも、どちらも綺麗ですっ!
春の妖精ですか。
このお写真にピッタリですね~

2008.03.21 18:43 | URL | #gJtHMeAM [edit]
キメラ says...""
きれいなブルーですね。
いまにも咲きそうな1枚目、シンプルでスキです。
クロッカスみたいな感じで花芽がでてくるんでしょうか。
去年の暑さが春の花にまで影響するんですね。
2008.03.21 18:54 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!

大好きなシラー・シベリカではないですか。
私はシラー・シビリカと呼んでいたのですがシベリカなのですか。
我が家今年は出てきませんでした。
待ちに待っていたのにどうも消えたようです。
もう一つ大好きなプシュキニアも出てきません。
昨年の夏はクリスマスローズの大株も消えるし特別な夏だったのですかね。
この秋には絶対シラーもプシュキニアもどっさり植えてやります。
ただ広島ではこの球根が手に入らなくてポール・スミザーさんのガーデンルームズに予約しています。
ミューさんの所は手に入るのですか。
昨年の秋、予約するのを忘れて新しいのを植えてやらなかったからでしょうかね。
悲しい!!
2008.03.21 18:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-20 お花はとっても小さいのですが、ブルーが綺麗な色で、目を引きます。
今年は少ししか咲かなくて、残念なんですが、少しでも咲いてくれたので、写真を撮ることができました。
2008.03.21 19:28 | URL | #- [edit]
きらり says...""
今日もきれいな写真ですね~
一枚目、バックのボケのブルーは空?
なんだか幻想的・・・・

遅いかもしれませんが、プロフ写真のミューちゃんの下のネコちゃんのイラスト、お花見になったんですね。かわい~~~
2008.03.21 19:33 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-311今年はたった2本しか出てこなくて、少し離れていたので、2本一緒には撮れないので、前ボケに入れました。
ブルーが綺麗なので、お気に入りの花なんです~
2008.03.21 19:36 | URL | #- [edit]
kuriko says..."綺麗なブルー~"
綺麗なブルーですね!
球根やはり減ってしまうんですね。
増えるのばっかりなら良いんですけどね~
2008.03.21 19:38 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 sibericaなので、シベリカでいいのかと、思ったのですが、日本語に書き換えるのは難しいですね。
私も昨年は地植えの白のクリスマスローズが二株がダメになり、ピンクも一株よわっています。
昨年の暑さが影響したのでしょうかね。
このシベリカはここに来て最初の頃に植えているのでたぶん5年ほど、ずっと植えっぱなしだったのです。
毎年もっと咲いていたのに、今年は少ないのです。
まだ大丈夫だと思っていたので、あまり注意して見ていないのですが、前はこちらの園芸店で買いました。
毎年植えられてるのですか?
シベリカもプシュキニアもかわいいですね。
2008.03.21 19:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 ブルーは、バックではなくて、もう1本手前に咲いているお花を入れてぼかしました。
空を入れるほど背が高くないのです。
7センチほどでしょうか?
綺麗なブルーでしょう。

コタツネコでは暖かくなって合わないので、お花見ネコに変えました。
お花見、もうすぐ出来ますね♪
2008.03.21 19:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-380 これは昨年まではそんなに減ってなかったのですよ。
種が落ちて、お花が咲かない小さいのは増えていたと思います。
今年も葉っぱだけのもあるのでその球根が大きくなってくれるといいのですが。
また昨年のように暑いとダメですね。
2008.03.21 20:27 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
とっても綺麗なブルーですね。暑さが影響しているのでしょうか。
我が家のは 何処にでもあるシラーですが、まだ咲き出していません。分球ばかりして花が少ないです。
大好きなものはなかなか増えない気がします。
2008.03.21 21:42 | URL | #- [edit]
ENO says...""
なんだかこう女王様のような
花ですね~!気高いです~

ところで↓のコはミモザちゃんとは違うのですか?
あまりよくわかっていないけど(笑)
そんなに増えるのかぁ~いいなぁ~
ミューさんちは、
お花も過ごしやすいんだろうなぁ~
2008.03.21 21:59 | URL | #afXvPe0k [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-254 球根つりがね草というお花でしょうか?
うちにもありますが、うちのも今年は分球が多くて咲かないかもしれないです。
これは毎年好く咲いてたのですがね。
2008.03.21 22:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-318 小さくてかわいいですよ。
ひとつしか咲いてないと、女王様に見えるのでしょうか?

普通にミモザといってるのは、この銀葉アカシアのことが多いです。
本当のミモザアカシアは、葉っぱがもっと大きいです。お花は同じような、黄色のふわふわさんです。
2008.03.21 22:28 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
きれいなブルーですね、
ちょっと縞がはいっているのがいいですね。
小さい球根は翌年出ないのがあって つい買い控えて
います
シベリカは、何年かでるのなら要チェックですね。
2008.03.21 23:44 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-339 小さい球根は地植えにすると何処かへ行ってしまいそうな気がして、ずっと鉢植えにしています。
タネがこぼれてか、分球してか、少しは増えていました。
一度は植え替えましたが、植えっぱなしでも、毎年咲いていたのですが、今年はあまり咲いてくれませんでした。
葉っぱだけのも出ているので、球根が大きくなってくれるといいなと思っています。
2008.03.22 09:16 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008.03.22 12:10 | | # [edit]
アレッサ says...""
素適な写真ですね!
ブルーが ぼけていてとっても雰囲気が出てますね~。
球根だから植えっぱなしで良いのですね。
今年は寒かったからでしょうか?
でも 一気にお花が咲いて賑やかな春になるかもしれませんね!
2008.03.22 12:42 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-274ありがとう~
また連絡しますね。
2008.03.22 14:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-298 2本しか咲かなかったので、前ボケに入れました。
昨年暑かったので、球根が消えたのかもしれないです。
これまでは植えっぱなしで、毎年咲いていたのですよ。
綺麗なブルーで春早く咲くので、好きなお花です♪
2008.03.22 14:31 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
あらま!これはまた綺麗なブルーですねぇ!v-12
かなりめずらしい種類なんでしょ?
2008.03.22 16:45 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 ブルーが綺麗なので植えています。
それほど珍しい花ではないと思いますが、小さい花なので、植えてらっしゃる方が少ないかもしれませんね。
シラーは、他に大きい種類もあります。
2008.03.22 18:31 | URL | #- [edit]
とめ蔵。 says...""
ミューさんほんとボケの使い方上手になりましたね。
関心しちゃいます。
2008.03.22 22:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."とめ蔵。 さんへ"
v-22 今年は2本だけしか咲かなくて、高さも7センチくらいしかないので、バックのタマボケも難しいので、前ボケにして撮りました。
私は、留蔵さんの写真に感心です。
2008.03.22 23:36 | URL | #- [edit]
伝わる履歴書 says...""
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
2014.01.04 11:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/665-a52cf44b
該当の記事は見つかりませんでした。