fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

マンサク  黄・赤・橙

30   0

公園と、遊歩道に植えられているマンサク  黄色と赤

黄色


            


黄色がが最もよく見られます



            


葉はすべて落葉して、残っていませんでした。

 



            


まだ開き始めです。こちらの葉もすべて落葉して、秋の紅葉もきれいな赤い色になっていました。



橙色  何度もアップしたアップした わが家のマンサク  


 

まだ他にもいろいろな種類があるのでしょうね。
春に真っ先に咲くマンサク、家でも長い間楽しんでいます。

 


スポンサーサイト



30 Comments

きらり says...""
わたしはものすご~~~~~く目が悪いのに裸眼で歩いているので
実際にマンサクが咲いているのを良く見た事ないんです。
いろんな方のブログを見て、「なるほど~」って(笑

「なるほど~」って見させていただきました。(笑

こちら、日中暖かかったのに、今雨が降ってきて、なんだか寒いです。

2008.03.03 19:20 | URL | #pVQFStsQ [edit]
tashamama says...""
私は1種類しか見ていないかも。赤も橙色も初めてですね。
其のほかにもあるのですね。何処かで見たいですね。
どの写真も玉ボケが綺麗ですね。
2008.03.03 19:42 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
マンサク特集ですね(^。^*)
黄色いのと赤いのは見つけましたが、
ミューさんとこのような橙色のはまだ見ていません。
橙色のはお花がびっしり付いていますね。
ハデな花ではないけれど、ほんわかと春って感じですね(^。^*)
タマボケがやわらかい雰囲気をだしていますね。
2008.03.03 20:32 | URL | #1M5/isGQ [edit]
びーぐる says...""
マンサクと言えば黄色のが先ず浮かびますが、
赤いマンサクは比較的珍しいですよね。
茶色いのは枯葉みたいでイマイチですが・・
2008.03.03 20:37 | URL | #fXLD3zsE [edit]
しーたけ says..."マンサク"
マンサク、キラキラした光の中撮るととても綺麗ですよね!
赤のマンサクも輝いていてとてもきれい
先日、うちの近所の公園にも黄色と赤1本ずつですが咲いていました。灯台もと暗しですね(^^;
2008.03.03 20:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-20 街の中では、マンサクは少ないかも知れないですね。
私は遠くは良く見えてますが。近くはダメになりました、へへ。

今日は朝から雨が降りました。
夕方も夕立のような雨が。
最近のお天気は安定しませんね。
2008.03.03 20:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-314 最近は園芸店で赤や橙色の苗が置かれているのを見ますよ。
最近のブログのアップはドロナワ式です。
上の写真は、ミューの夕方の散歩で撮ったばかりです。
ミューを連れているとゆっくり撮れないですね。
2008.03.03 21:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-311 ミューの散歩であわてて撮ったものですが、写真がなくなってきたので、今日撮ったのをアップしました。
橙色は、黄色ほど綺麗ではないのですが、沢山咲いていると、逆光で見ると綺麗です。
公園のマンサクはまだ木があまり大きくないのです。
今年になってようやくお花もまずまず付くようになりました。
2008.03.03 21:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-264 茶色って言うから枯れたみたいじゃないですか。
オレンジ色で、沢山咲いていると綺麗ですよ~
枯れ葉の様には見えないです。
枯れは葉付いてますが、へへ。
2008.03.03 21:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 ここの公園にも赤と黄色が1本ずつあります。
赤はまだひょろひょろとした若い木で、やっと花が付いてきました。
今は、落葉した木が多いので、マンサクも咲いていると目立ちますね。
2008.03.03 21:20 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
シナマンサクに続いてマンサクも満開ですね~
マンサクの方が地味な感じです。お花も小さくて派手にはついていません。
大きな樹にたくさんついているのを見てみたいですね。逆光で。
2008.03.03 21:23 | URL | #0/9lwY.w [edit]
haniwa says...""
ミューさんのお宅と同じマンサクは 以前植えてあったのですが、
駐車スペースを広げるので切りました。
見せていただいて 植えている気分に・・・
赤いのはあまりみかけません。。
花の少ない時期なのでアクセントでいいかもしれないですね。
2008.03.03 22:15 | URL | #wTaxoOyk [edit]
Etsuko says...""
マンサクのオンパレードですね。こんなにいろんな種類があること
ブログで教わりました。
そのつもりでマンサク探しをしてみます。

今日の黄砂いやでしたね。2,3日前にきれいに洗車したのにすっかり汚れました。
砂だけでなく有毒ガスが飛んでくるのですって!怒
今ニュースで言っています。
2008.03.03 22:19 | URL | #fkI7L/so [edit]
FSK-JP says...""
こんばんわ^^
赤もあるんですね!! この間、梅を撮りに行った時に満開でしたが、綺麗でしたよ♪
それでは!!
2008.03.03 22:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-25 マンサク色々咲いてきました。
シナマンサクのほうがお花は大きくて沢山付くのでしょうか~
逆光で撮ると、ますます茶色っぽくなってあまり綺麗な色にはならないです。
うちの木は、大きくなると困るので、伸びてきた枝は剪定するので大きくないです。
もっと大きいいマンサクの木を見てみたいです。
2008.03.03 22:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-339 同じの植えてらっしゃったのですね。切ってしまわれたの~
結構場所をとりますからね。
うちも伸びた枝は剪定し手、大きくならないようにしています。
赤は最近園芸店で見かけますよ。
うちの花よりは小さいようです。
小豆色のような色で、あまり目立たないですよ。
2008.03.03 23:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-379 上2種類は近くの公園で見られるものです。
マンサクは、以前はあまり見掛けなかったですね。
最近はチョコチョコ見るようになりました。

花粉も黄砂もいやですね。
中国大陸からは何が飛んで来るか分かりませんね。
2008.03.03 23:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-266 FSKさんの行かれた山では、早くから良く咲いていましたね。
黄色の綺麗な色でしたね。
赤も、オレンジのような色もあるのですよ。
2008.03.03 23:09 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
写真のブログを始めてから知った花です。
何とももいえない味わいがいいですね。

おうちで楽しめるというのがなんといってもうらやましいです。
2008.03.03 23:51 | URL | #- [edit]
mikan says...""
まんさくの花って?なんか聞いた事があるタイトル?

公園にはいっぱい木が植わっているから休みの日は少し歩いて近くの公園までと思って入るのですが実行にはいたってませんね(笑)
主人とお休みが一緒になったらお伴に連れて行こうかな
逆?うちはどっちでもいいのだ
2008.03.04 00:59 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、おはよう!
昨日は眠くて早くから寝てしまいました。

近くの町がマンサクが町の花になっているのに
まだ見に行ったことがないです。
ミューさんのところで見ているのだから、ブログって凄いですね。
黄色は良く見かけますが赤は初めてかな?
遊歩道に植えてあるのも珍しいですね。
マイナーな花だという印象があったので。
黄砂が凄いらしいですね。
花粉とダブルパンチです。
2008.03.04 05:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-298 庭に植えるときに、春早く咲く黄色い花ということで、サンシュユとどちらにしようかと迷ったのですが、マンサクのほうが野性味があって面白いかとこちらを植えました。
長い間咲いてくれるのもいいですね。
2008.03.04 07:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-254 そのタイトルです~
花粉が飛び出すとゆっくりとお散歩も楽しめません。
私の散歩は、ミューに連れ出されての散歩です(笑)
ご主人とのお散歩は楽しいですね。
2008.03.04 07:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 おはようございます
さすが朝がお早いですね。

昔はあまり見かけなかったのですが、最近は園芸店にも色々出ているのを見かけるようになりました。
黄砂は、昨日は雨が降ったので、あまり気がつかなかったのですが、車が汚れるとよく分かります。
今年は花粉が飛ぶのが遅いので今のところ軽くてすんでいますが、飛び出すと一気に量が増えるのでしょうね。
2008.03.04 08:04 | URL | #- [edit]
ちか says...""
ミューさんお久しぶりです~先日は暖かい言葉本当にありがとうございました。
下の菜の花のショット黄色がとっても綺麗。
菜の花凄く好きなんです。黄色って元気が出る色でしょ~ハチのショットなんて凄いわ~ほんとにいつも綺麗な写真でうっとりです。
これマンサクって言うんですか?めちゃくちゃ変わってますね~これは花?咲いてるんですか??
なんだか芸術的で綺麗だわー。

2008.03.04 09:41 | URL | #- [edit]
MG says...""
私はマンサクの花を見ると、いつもクモ蘭を思いだします。結局、栽培不可能と分るまでに時間がかかりました。
2008.03.04 11:12 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."ちか さんへ"
v-283こんにちは
気持ちがゆっくりされましたか?
またアップされてるようなので、お邪魔しますね~

菜の花は春らしい色でしょう。
黄色いお花は、気持ちも軽くなりますね。
マンサクは花びらが細くて面白いお花ですよね。
春にまず咲くのでマンサクと言われたという説も有るんですよ。
2008.03.04 16:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-519クモ蘭は見たことが無いのですが、クモの足のような形に咲くのでしょうか?
マンサクに似ているのですね。
栽培が難しいのですね。
2008.03.04 16:50 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんにちは~
タマボケと言い、綺麗なボケ色で撮られているので、
お花がより引き立っていますね。
赤いマンサクのお花、初めて見ました!
黄色とは印象が違うな~って思いました。
2008.03.04 17:05 | URL | #gJtHMeAM [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-300 こんにちは~
ありがとうございます。
noaさんが撮られたような大きい木ではないのですが、公園に2種類植えられていたので、ミューの散歩で引っ張られながら撮りました。
最後の地味な色は家のです。
マンサクも種類が沢山出てきました。
赤はこれから増えてくるのではないでしょうか。
2008.03.04 17:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/647-07e45557
該当の記事は見つかりませんでした。