リュウゼツラン科 アガベ と ユッカ
24 0アガベ 乱れ雪(?) リュウゼツラン科
ラベルが無かったので、乱れ雪ではないかと思いますが確かではありません。
葉の縁の白い糸のような繊維が面白いです
葉にはそれほど水分が含まれてなさそうなので、軒下で越冬出来そうです。
ベネズエラは大きくなって運ぶのに困りましたが部屋に入れています。
ユッカ フィラメントゥーサ は地に植えました。
以前にアップした アガベ べネズエラ と ユッカ フィラメントゥーサ は こちら
同じリュウゼツラン科の ユッカ ロストラタ
これは、花空間の温室前に植えられていますが、温室に行く度にいいなと眺めています。
この葉の色と、姿はとても存在感があります。
ここまで大きくなるには、相当の年月が必要なのでしょうね。
戸外で地植えに出来ることもいいですね。
真冬(2月1日)に撮ったので、葉が少し痛んでいます。
たまにネットで販売されているのを見ますが、大きいものは手の出せないお値段です。
右側に少しだけ写っているのが、一般的に言われているリュウゼツランです。
スポンサーサイト